Masayuki Tsuda(@MasayukiTsuda2)さんの人気ツイート(古い順)

326
1900 年のパリ万国博覧会で披露された動く歩道は、速度の違う2つの歩道で構成されていて (時速4kmと時速8km)、歩行者は、まず遅い歩道に乗り、次に速い歩道に移動していました。©Rick88888888
327
レオナルド・ダ・ヴィンチの鳥の飛翔や飛行機械についての手稿をもとに制作された鳥人間の彫刻。鳥の飛翔に関するイラスト入りの手稿の英訳は、スミソニアン航空宇宙博物館のサイトで公開されています (airandspace.si.edu/exhibitions/co…)。©Sherrie Thai
328
壁面の棚が古いトランクで埋まった、サンタフェに住むアーティストのゲイル・リークのアトリエ (riekestudios.com/studio.html)。この壁は、コラージュやアサンブラージュの手法を用いる彼女の作品の延長上にあるらしい。
329
プラハの旧市街と言えば、錬金術博物館です(alchemiae.cz/en)。文化・芸術を愛した皇帝ルドルフ2世のおかげで、この街では錬金術が栄えました。博物館では、薬草、フラスコ、書物などが並び、液体のエリクサー(万能薬) が販売され、地下には実験室があるんです。©Martina Vedralova
330
プラハのヴルタヴァ川に架かるカレル橋が14世紀後半に建設されたときのプロセスを再現した動画。川床に柱を建て、水車で水を汲みだし橋脚の土台を作り、木製の橋を架け、その上に石を載せます。この動画については、GIGAZINE の記事が具体的でとても良いです(gigazine.net/news/20201019-…)。©Tomáš Musílek
331
ペルーのクスコとマチュピチュ遺跡を結ぶ豪華列車ハイラム・ビンガム号の最後尾にある、ゆっくりと風景を眺められる展望車の様子 ©Jeremy Austin
332
ルーアン大聖堂の北側袖廊の書庫への階段は、装飾がエレガント。下の方の階段は 1470年代に、 上の方の階段は 18世紀末に書庫が拡張した際に建てられたようです。
333
フランスの考古学者ジャン=ルー・ランゴさんによる音の響く岩石の打楽器リソフォンの演奏。彼は、母親の故郷の近くにある博物館で出会った先史時代の岩石を集め、先史時代の音楽の研究をされています。©Jean-Loup Ringot
334
2人のバレエダンサー (マリー=アニエス・ジロとジェルマン・ルーヴェ) が彫刻作品が置かれたロダン美術館の柔らかな光が射した館内でゆったりと踊るメロディ・ガルドー&フィリップ・バーデン・パウエル "This Foolish Heart Could Love You" のミュージックビデオ (youtube.com/watch?v=YriQEV…)
335
モーター付きの一輪車に乗って走行する子供とそれを追いかける男性を撮った 1927 年のフィルム。パリの通りを一緒に走っているバージョンもあります (youtube.com/watch?v=Cu26Zk…) ©British Pathé
336
ウィリアム・モリスが若い頃に住んだロンドン郊外にあるレッドハウスのステンドグラス。花はモリスが、天使は画家バーン=ジョーンズが、鳥は建築家フィリップ・ウェッブがデザインしたようです
337
プラド美術館は、プーチ社の調香師の協力により、ヤン・ブリューゲルとルーベンスの共作の絵画で描かれた花束、香り付き手袋、無花果、ジャスミン、アイリス、シベットなどの匂いを、タッチスクリーンに触れた来場者に体験してもらう展示を現在行っています (museodelprado.es/en/whats-on/ex…)。©hoyesarte
338
来客が驚くような米コネチカット州の邸宅の階段室 (veranda.com/decorating-ide…)。高くそびえる木が描かれた壁紙が貼られ、ヒョウ柄のカーペットが敷かれています
339
黒のサテン生地に、ピンク、赤、ゴールドの茎の長い薔薇をブロケードで織り出し、袖口とヨークはレースの 1892 年頃のディナードレス (bid.augusta-auction.com/online-auction…)
340
受け皿の上のカップを動かすか、視点の位置を変えると、馬が走っているように見える Luycho のミラーカップ (notagshop.com/collections/lu…)。鏡面反射効果を使っています。1878 年のマイブリッジの馬の連続写真 (youtube.com/watch?v=IEqccP…) が着想源
341
ジャムにしたり、ヨーグルトに入れたりするブラックベリーの、蕾の状態から、白い花を咲かせ、赤い実をつけ、黒に変色するまでのライフサイクル ©Sarah Jane Dawson
342
ロンドンの百貨店セルフリッジズの3階にある、天井から垂れ下がる藤の花、床のタイル、大理石のテーブルがとても印象的なフレンチレストラン・オーベーヌ ©Umit Yoruk
343
1915 年頃のニューヨーク州サラトガ・スプリングズの大通りを歩く洒落た男女。もとはモノクロ写真ですが上手く着色されています ©Sanna Dullaway
344
色鮮やかなチューリップ柄の黒のイブニングケープ (metmuseum.org/art/collection…)。シャルル・フレデリック・ウォルトのデザインで、リヨンの絹織物職人によって製作され、1889 年のパリ万博で大賞を受賞しました。
345
宝石で飾られた 18 世紀の鞘付き短剣。左は鞘に翡翠が埋め込まれ刀身の模様が華麗なトルコのもので、右は翡翠、ルビー、エメラルド、サファイアが使われたインドのもの。どちらもメトロポリタン美術館にあります
346
18~19世紀のトルコのナイフ。象牙製の鞘に施された天体をモチーフとした装飾が特徴的。鞘にはトルコ石や真珠母も使われています。ナイフの柄はブルーガラス製で、刀身には銘文が刻まれ3つの珊瑚の玉が嵌め込まれています。ウォルターズ美術館所蔵のよう。
347
ステンレススチール、特殊ガラス、LEDライトを用いた LA在住のアーティスト・アンソニー・ジェームズさんの作品。彼は、無限や宇宙といった観念を物理的な存在にすることに関心があるようです。©dboonster
348
ウクライナのような戦争で破壊されているところを想起させるカタルーニャの彫刻家タニア・フォント(1978- ) の作品 (taniafont.com)
349
コロンビア原産のエメラルドでできた 17世紀初頭の蓋付きの懐中時計。6角形の形で、文字盤には半透明の緑色でエナメルが施されています。縦 3.2cm、横幅 2.4cm、厚さ 2.1cm。ロンドン博物館蔵 ©Robert Weldon
350
ロンドン南東のクイーンズ・ハウスの渦巻くような螺旋階段 (fullsuitcase.com/tulip-stairs-q…)。イニゴー・ジョーンズの設計。パラディオの建築からの影響があります。手すりの花は、アイリスを様式化したフルール・ド・リスの意匠で、王妃ヘンリエッタ・マリアと関わりがあるようです