126
人生が変わり始める7つの予兆は、①自分を受け入れた時、②尊敬できる人に出会えた時、③自身の成長に気がついた時、④大切な人ができた時、⑤守りたい人ができた時、⑥他人からの攻撃を受け流せるようになった時、⑦自分自身の味方になれた時。さあ成功への準備は整いました!あとは行動!おはごり!
127
大切なことを伝えます。もし誰かに「 人格否定 」されたら逃げて下さい。そんな相手と対峙しても何一ついいことはありません。つまらない事に怒りや悲しみを抱く時間がどれだけ勿体ないことか。すぐにその場から立ち去っていいんです。今すぐあなたに沢山の愛をくれる人の所へ逃げて下さい!おはごり!
128
どうか死ぬ気でやらないでください。死んでしまうから。人の心と体は意外と弱いもの。ストレスをかけ続けないこと。突然折れてしまうから。本当に気を付けてほしい。人生で一番大切なのは「 命 」と「 健康 」です。命を削ってまでやるべき事なんてない。無理しないこと!辛い時は休むこと!おはごり!
129
人生を間違うと現れる3つの兆候は、①居心地の悪さを感じる②タイミングの悪いことが続く③ネガティブな発言をする人が周りに現れるです。間違った場所、タイミング、人、に気付いたら、❶場所を変える❷立ち止まって時間をずらす❸応援したい人のそばにいくこと。それで軌道修正できます!おはごり!
130
他人にストレスを感じない最高の方法は、たった一言「 世の中、色々な人がいるなぁ 」と発することです。この一言で済ませてしまうことで随分とストレスが減りますよ。自分と価値観が違うからといって攻撃対象にしないこと。色々な人の様々な価値観を認めること。それが大人の教養なのです!おはごり!
131
勘違いしている人が多いのですが、「 やる気があるから行動する 」ではなく、「 行動するからやる気が出る 」が正解です。「 作業興奮 」という心の仕組み。やる気スイッチが入ればどんどん行動できます。嫌々でもいいから「 とりあえず行動する 」は成長への近道。その一歩が未来を変える!おはごり!
132
人生で迷ったら、深く考えず「 理想の自分ならどうするか 」「 その選択をした自分を好きになれるかどうか 」を基準にして進むといいですよ。そうすると理想の自分に近づき自分の事を好きになっていきます。基本的に後悔は避けて通れない。後悔するなら自分がそうしたい方を選択すべきです!おはごり!
133
何度も言いますが、大切な人はいつ居なくなるかわかりません。急に会えない場所へ逝ってしまいます。会いたい人に会えることがどれだけ幸せなことか。当たり前のように隣で笑ってくれる人を大切に。想いをしっかり届けよう。当たり前の存在を失わぬうちに。大切な人の笑顔を見られるうちに!おはごり!
134
ストレスを99%排除する方法は、思い切って「 縁を切ること 」です。自分のことを大切にしてくれない人、他人に敬意を払えない人、容姿や人格をけなす人、他人の意見を何かと否定ばかりする人、一緒にいるとテンションが下がる人。関わるべきじゃない人との縁を切ること。思い切るって大事!おはごり!
135
「 でも・だって・どうせ 」言い訳3種の神器。実は相手を不機嫌にする人の特徴でもあるんです。他にも「 マウントをとる 」「 嘘をつく 」「 話をぶった斬る 」「 否定的 」「 話しの途中で被せてくる 」独りよがりの会話は疲れる。気づかい心づかいのある人が相手からも大切されるのです!おはごり!
136
人生をもっと楽しくするためには、考えすぎないことです。人の気持ち、自分の将来、自分を嫌う人、傷付けてくる人、過去の失敗、生きる意味、死後の世界、終わった恋、結婚の意味、自分ではどうにもできないこと。疲れたと思うなら、もう何も考えなくていい。一人になってゆっくり休むこと!おはごり!
137
付き合いをやめた方がいい人の特徴は、嘘をつく人、バカにしてくる人、利用してくる人、約束を守らない人、思いやりのない人、礼儀のない人などです。関わっても損をするだけ。一緒にいてしんどくなるなら尚更です。自分の大切な大切な時間を使わなくていいのです。スパッと断ち切る勇気を!おはごり!
139
人生をより良くするためには、「 楽な道 」より「 楽しい道 」を選ぶことです。見える景色が常に変わると飽きません。他にも「 他人に期待せず、自分に期待する 」「 自分はダメじゃなく、自分のタメ 」「 変われないのではなく、変わらない選択 」選択次第で人生はいくらでも変えられます!おはごり!