東京新聞労働組合(@danketsu_rentai)さんの人気ツイート(リツイート順)

1326
茂木幹事長は 選挙のときに撒かれる怪文書のような中傷ビラと 同レベルの内容を、テレビで堂々と放言して 訂正も謝罪もしないのか。 中傷された相手がだれであれ、どの党であれ 許してはいけない。
1327
✒ジャーナリストの鈴木エイト氏は 「このまま幕引きを図りたいのだろう。 反社会的な団体との関係があったのなら 検証すべき問題。 超党派で徹底的に調査しなければ うみは出せない」と強調する。 tokyo-np.co.jp/article/192403…
1328
政権与党の政策責任者「萩生田政調会長」や 「山際大臣」等々の反社カルト翼賛政治家は 現状放置したままですか? 自民党が統一協会との「関係断絶」とか 岸田首相が「率直におわび」とか言っても 口だけで、意味なし。 反社カルトに逆らえない政治が続く。 tokyo-np.co.jp/article/199137
1329
「他国の歴史修正を糾弾するなら 自国のそれを放置してよいはずがない」 毎日新聞の吉井理記 記者が 百田尚樹『日本国紀』の南京大虐殺〝否定〟論を 研究者とともに徹底検証する。 たくさんの人に読んでほしい記事です。 mainichi.jp/articles/20220…
1330
✒新聞労連の原点は、「部数拡張につながる」と戦意高揚に邁進し、大本営発表をそのまま伝えた戦前、戦中の報道への痛切な反省です ✒「もう二度と戦争のためのペンを執らない。カメラを持たない。輪転機を回さない」と誓った新聞労働者の精神を受け継ぐ私たちは、この政策転換を認めません 📎「声明」
1331
維新の広報じゃないんだから 「昨年の衆院選では二枚看板として躍進をけん引」 と 松井市長と吉村知事を持ち上げ 「地元大阪での実績」「身を切る改革」と 無批判に書いてちゃダメだ。 日本第2の都市で府政と市政を握る〝与党〟に 筆致が大甘。書き直すべき。 ※記事は共同 tokyo-np.co.jp/article/177358…
1332
NHKで働く人たちに考えてほしい。 政府がやろうとしてることに対し 事前の「賛成」「反対」を主権者に言わせず まるで事後的な「評価」しかさせない。 そんな設問、おかしいと思いませんか? 「閣議決定」自体の妥当性から厳しく問い 政権を監視するのが報道の役目でしょう?
1333
すみません。 このツリーの最初に引用した記事(共同通信)は 現在、東京新聞HPでは読めないようです。 こちらで自社原稿がご覧いただけます。     ↓   ↓   ↓ 「安倍元首相の国葬中止、脱原発、安保法廃止を 1万3000人が声上げる…」 tokyo-np.co.jp/article/203431…
1334
これこそ「反吐が出る」という話。 差別主義者に居場所はない。 退場。
1335
さらに共同通信・石井暁さんの解説記事から。 ✒戦前・戦中には「大本営発表」のように  軍部が都合がいい情報だけを流し国民を欺いた。  無謀な戦争に突き進み、国を滅ぼした反省を  忘れてはならない。 📎『東京新聞』12月10日朝刊3面
1336
森喜朗氏の「胸像」計画…? 「五輪汚職でスポーツへの懐疑的な見方が広がる中、胸像建立とは非常識」と、神戸親和女子大の平尾剛教授 (元ラグビー日本代表)。 「ラグビーW杯で功績があるのは分かるが、五輪とてんびんにかけると、マイナスイメージをつくった罪の方が大きい」 tokyo-np.co.jp/article/201342
1337
「戦う国民を馬鹿にし」てるのではありません。 戦うことを余儀なくされた国民。 命を失うまでの犠牲を強いられた国民。 その悲劇を思えば、政治家が能天気に高揚して 賛美したり「感動」したりしてる場合か… ということです。 国民が命を差し出す事態に ならないようにするのが政治の役目ですから。 twitter.com/Genta0421/stat…
1338
安倍氏の国葬を 「戦前と同一視はしないが 歴史を検証しないまま、突き進む 岸田文雄首相の姿勢に危うさを感じる」と 中央大の宮間純一教授。 「国葬のあり方や対象者の基準などを国会で議論し 安倍氏が当てはまるかどうか検討すべきだ。 首相はその手続きを排除している」
1339
今朝の『東京新聞』は、下記の日刊スポーツのサイトに載ったものと、基本的に同じ (若干短縮した) 共同通信の記事を掲載しています。 【参列せず】朝日、東京新聞 (中日新聞) 【参列】共同、時事、毎日、読売、産経、日経、NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジ、テレ東 nikkansports.com/general/news/2…
1340
「ふざけるな」 最高裁前の原告・支援者らが怒りの声。 「断じて受け入れられない。 この判決を福島の皆さんの前で 本当に読み上げることができるのか」と 福島訴訟の原告代理人・馬奈木厳太郎弁護士。 tokyo-np.co.jp/article/184023…
1341
中日新聞社(東京新聞)の経営者は 正社員でない人たちが、いかに差別に苦しみ 賃金格差にあえいでいるか、全くわかってない。 想像力すらないのか。 自分のところの新聞、読んでないのか。
1342
日本ジャーナリスト会議が選んだ 今年の「JCJ大賞」は映画「教育と愛国」ですが もう1つ、安倍政治を問う報道が「JCJ賞」に。  ▼北海道新聞による    「消えた『四島返還』      安倍政権 日ロ交渉 2800日を追う」 稚拙な〝安倍外交〟の実態を報じました。 hokkaido-np.co.jp/article/726112
1343
山際問題も予見? ✒問題を起こした閣僚をすぐに党幹部に起用するなど…政府・党の重要ポストをたらい回し… ✒「責任を取らない文化」の象徴であるとともに、党内の人材不足を物語っている… ✒冗談とも本気ともつかない人事が次々と… 📎『民主党政権の検証』by 参院自民党 jimin.jp/policy/policy_…
1344
✒原発「推進」に転換もくろむ政府… tokyo-np.co.jp/article/197879
1345
全国会議員712人に統一協会との関係を尋ねた 共同通信のアンケート。 自民党議員の回答率が目立って低い。 72.4%ということは、4人に1人超が回答せず。 回答した自民党議員のうち 82人が統一協会と関係あり… アンケート結果の概要は こちら (↓) でご覧になれます。 tokyo-np.co.jp/article/196950…
1346
✒鈴木氏によると 安倍氏と旧統一教会との関係の深まりは 12年に首相に返り咲いて以降になる。 ✒憲法改正と長期政権を目指す安倍氏や 自民党にとって 「組織票に加え、秘書や選挙の運動員などの人員を 提供してくれる旧統一教会は有用な存在だった」
1347
以上が "We Oppose the State Funeral     for Former Prime Minister ~An Appeal by the JCJ to the World" ( 日本ジャーナリスト会議から世界への声明 『私たちは元首相の国葬に反対します』) の全文と、当方による和訳です。 お読みいただき感謝します。 Thank you very much for reading.
1348
統一教会の実質的な政治部門が「国際勝共連合」。 1968年、統一教会の教祖・文鮮明氏が設立。 「岸信介や福田赳夫といった 理念的に近い保守政治家と結び付いていった」 「政治家は選挙などで支援が得られる。 右派政治家と団体がお互いに利用し合う関係」と 上越教育大の塚田穂高准教授は指摘する。
1349
The former prime minister had strong ties with the Unification Church, one of the antisocial organizations, presently known as the Family Federation for World Peace and Unification. ( 元首相は、反社会的組織のひとつ 統一教会=現・世界平和統一家庭連合=と 強い絆で結ばれていました )
1350
炎天下の沖縄。 強烈な日射、暑さ。 短時間の座り込みでも体力を失った。 辺野古に集う人々が 自らの命や生活を守りつつ、国家の横暴と闘う。 トラック搬入時間に的を絞るのは 持続可能な運動として当然。 苦行が目的ではない。 だれが沖縄を長年苦しめてるのか。 問うべきはそこ。辞書云々じゃない。