1276
こういう排撃が起きてしまうとは…
この社会の危うさも、恐ろしい。
恵比寿駅で、ロシア語の案内表示を覆い隠す…
「不快だ」などの利用者の声を受け…
tokyo-np.co.jp/article/171785…
1277
✒読者から東京新聞に…
「電機メーカーで40年以上、開発に携わってきた。誤登録や交付違いは、もはやシステムだけの問題ではない。一から作り直した方がいい」
「国民の70%が不安を感じるマイナカードを強引に進める政府の姿勢には憤りさえ覚える」
などの声が届いています
tokyo-np.co.jp/article/255864…
1278
労働運動でも座り込みをする。
うちの組合員も参加した。
沖縄県内のある新聞社で
労組つぶし、労組員への差別が激化し
社屋前で連日、抗議の座り込み。
プラカードを掲げ、通行人にビラを渡し
信号待ちで止まった車にも話しかけ
ここでいま何が起きてるかを訴えた。
夜は撤収。次の日もまた座り込む。
1279
小池都知事は6年連続で追悼文を出さず。
99年前、関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺。
歴史の事実を直視しない政治家は
同じ過ちを繰り返す。
asahi.com/articles/ASQ91…
1280
「そもそも国葬は法的根拠がなく
入り口の時点でアウト」と
名古屋大の中嶋哲彦 名誉教授(教育行政学)。
「賛否真っ二つで
歴史的評価が定まっていない安倍氏について
重要な人物であるという判断を
教育現場に押しつけることになる」
tokyo-np.co.jp/article/199684…
1281
東京新聞に開示された配川博之・元公設第一秘書
(政治資金規正法違反で有罪)の刑事確定記録。
ホテル側作成の資料に酒類「持ち込み」の記載と
サントリーの電話番号も書かれていた。
サントリーは前夜祭に「協賛した」と言い
4年間(2016~19年)の無償提供を認めた。
tokyo-np.co.jp/article/180005…
1282
ツリー冒頭の共同配信の記事は、基本的に
菅氏が日印協会の会長になることを報じただけ。
「議員連盟の最高顧問に就くなど」ともあるが
何の議員連盟なのかも記事上は明記されず。
これで「じわり存在感」の見出しは無理。
安易、無批判。持ち上げ感しかない。
1283
「政権批判を期待する視聴者もいる。やるべき批判をしなければ、見るに値しないと判断されてしまう」と、「放送レポート」編集長の岩崎貞明さん(元テレビ朝日記者)。
「放送局の独立、自由は 自分たちで維持、保障しなければ、表現の自由は狭まってしまう」
tokyo-np.co.jp/article/238786
1284
連合の会長がネガティブ(否定的)に語ってる
ビラまき、時限ストも
組合の基本動作のひとつです。
連合が労働組合なら、否定できないもののはず。
私たちも状況次第では、宣伝カーはともかく
会社の前でマイクも持ちますよ。
なぜそれが「共産系の組合」への批判の文脈で
語られるのか、意味不明。
1285
荒井勝喜・首相秘書官が差別発言。
性的少数者や同性婚をめぐり
「僕だって見るのも嫌だ」
「隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」
「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」
mainichi.jp/articles/20230…
1286
遅すぎる辞任の意向、山際大臣。
asahi.com/articles/ASQBF…
1287
✒旧 統一教会問題 安倍氏調査が不可欠だ
📎東京新聞&中日新聞 9月2日「社説」
chunichi.co.jp/article/537235…
1288
「教会側との問題の核心には
選挙支援を差配していたと報じられる安倍氏がおり
関係者への調査を抜きにして問題の本質には
迫れない」と、郷原信郎 弁護士。
「本当に教会との関係をあぶり出すなら…
所属議員へのヒアリングや第三者機関を通じて
調べるべきだ」
tokyo-np.co.jp/article/199352
1289
朝日新聞で働く仲間のみなさん。
なにかの力によって、自分の言葉を発信できず
沈黙を守ってる(強いられてる?)状況が
もし、あるのならば・・・
「明日も喋ろう」。
1290
また増加傾向に転じたか。
3日連続で、前週の同じ曜日より増加。
新型コロナ、東京都の新規感染者 (判明分のみ)。
みなさま、マスクを正しく着用し、リスク低減を。
tokyo-np.co.jp/article/240138
1291
守る気のない人らの改憲案など、論外だ。
日本国憲法53条により、4分の1以上の議員が
臨時国会開催を要求し (8月18日)、20日経過。
自民党の改憲案は
20日以内の臨時国会「召集」を義務づける。
現実は、召集の「決定」すら
岸田内閣の憲法違反により、行われず。
※「召集」自体は天皇の国事行為
1292
「親ガチャでなく、国ガチャだ」
「責任は 保護者でなく
貧困対策に力を入れてこなかった国にある」
chunichi.co.jp/article/469204
1293
昨年の秋、菅 (すが) 内閣が退陣するときにも
医療関係者から
「しっかりしたコロナ対策を」
「科学的検証がなかった」など、厳しい声が…
岸田政権になって1年。
変わらぬ非科学、反知性、そして親カルト… twitter.com/danketsu_renta…
1294
「G7広島サミットは大きな失敗だった。首脳たちの声明からは体温や脈拍を感じなかった」と、広島市で記者会見した被爆者・サーロー節子さん (91歳)。
「(各国の首脳が)原爆資料館で何を感じ、何を考えたのか。その声を聞きたかった」
tokyo-np.co.jp/article/251440
1295
在日コリアンの子どもたちが通う埼玉朝鮮初中級学校に、1961年の開校以来、初めて常勤の「保健室の先生」が誕生。
外国人学校の法制度面での格差がある上、県から朝鮮学校への補助金もストップ。学校の財政は苦しい。そんな中、保護者や市民の寄付などで費用を捻出した。
tokyo-np.co.jp/article/209686
1296
「丁寧に説明する」の欺瞞。
いまも岸田首相が「国葬」強行で
この詭弁を繰り返しています。
憲法、法律、世論を無視した横紙破りの政治に
「丁寧」も何もありません。
1297
先制攻撃の能力を「反撃能力」と偽る
政権の詐称、詭弁を
無批判に垂れ流す、悪しき報道の実例。
共同通信が配信した記事や見出しが
そのまま全国の加盟紙のサイトに載る。
共同で働く仲間たちは
配信記事から政権プロパガンダの除去を!
もちろん掲載する側の責任もある。
tokyo-np.co.jp/article/218681…
1298
差別主義者は去れ。
✒自民党の国会議員による議員懇談会の会合で
「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」
など、LGBTら性的マイノリティーに対して
差別的な内容の文書が配布されていたことが
30日、関係者への取材で分かった。
tokyo-np.co.jp/article/186735
1299
✒そもそも、そうした攻撃的兵器を大量に備えることは 憲法9条が禁じる「武力による威嚇」にほかなりません。歴代内閣も「憲法の趣旨でない」としてきました。
✒日本周辺で衝突が起き、日本も参戦すれば損害は甚大です。
📎東京新聞&中日新聞「社説」
chunichi.co.jp/article/622447…
1300
「内閣府設置法は
国の儀式を所掌事務だとしているだけ」
「国葬の実施を決定する根拠法とは言えない」
と、成蹊大学の武田真一郎教授 (行政法) 。
財務省設置法が、国税庁の所掌を
「国税に関する事務」と定めていても
実際に課税するには別に税法が必要なのと
同じだ、と。
tokyo-np.co.jp/article/194667