1226
国葬反対デモに一市民として参加した杉並区長を
自民党区議が質した。
「多様な意見がある中で
議論の成熟を待つことなく…(中略)…
一方側の主張を堂々と表明され…」
行政の長を監視する姿勢は大事。
国葬問題の原因は、貴方の党の総裁=岸田首相。
ぜひ党内で同じ追及を!
tokyo-np.co.jp/article/201883
1227
カルトのお蔭様で当選し、大きな借りを作る。
議員を続けるため、政権を維持するため
次の選挙もカルト頼み…
もうカルトに足を向けて寝られない。
大事な反社カルト様に解散命令なんか出せない。
カルト被害者の犠牲の上に巣食う政権。
1228
反社カルトとの「絶縁」宣言。
有権者への姿勢表明としては大事だが
過去の反社カルトとの結託は免罪されない。
カルト側にとっては
その政治家を教団の箔付けには使えなくなるが
閣僚や政権与党幹部に成り上がってるなら痛くない。
過去の恩義、握った秘密や弱みがある。
政治家は逆らえない。
1229
1230
内閣記者会はただちに記者会見を要求すべし。
リモートで良い。
会見取材者の制限なしで。
1231
考えの異なる人に
「反日」「出ていけ」「日本人やめろ」
と罵声を浴びせる排外主義者はよく見るが
それと同類。
中傷する相手は 鳩山由紀夫氏に限らず
自分の思想と相容れない人に対し
同様なヘイト言動をする可能性がある。
多様な人たちの人権や尊厳に対する敵対行為だ。
1232
統一協会の元信者の証言。
「萩生田議員が来たということって
教祖が来たぐらいのお迎え度合いだった」
萩生田氏は登壇する際、向かって左側にある
文鮮明氏と韓鶴子氏の写真に対し
ある行動を…。
「ご父母様という教祖の写真があるんですけど
そこに敬礼していました」
news.yahoo.co.jp/articles/8019a…
1233
✒自公政権は長く「違憲」とされてきた集団的自衛権の行使を容認し、2015年に安全保障関連法を強行採決で可決しました。新聞労連は同法を批判し、反対の姿勢を鮮明にしています。
✒今回の敵基地攻撃能力の保有容認も同様に、戦争の大きな犠牲から生まれた平和憲法を空文化させかねない政策転換です。
1234
このカルト開き直り内閣を
「手堅い布陣となりました」と
ニュース原稿の冒頭で評価するNHKとは。
1235
虚偽答弁を謝罪した議院運営委の質疑の場でも
安倍元首相はさらに嘘を重ねた(↓)。
✒「明細書がないと言ったことは一度もない」
と安倍氏が答えると、委員会室はどよめき
不信感があらわに。
福山(哲郎)氏は「来年の通常国会では
ごまかしのきかない証人喚問に出ていただきたい」
と強く求めた。
1236
半旗掲揚した学校の教員は
「政権与党への忖度。
生徒が当たり前と感じないか心配だ」。
佐貫浩・法政大名誉教授(教育行政学)は
「個人の死をどう弔うかは
憲法が保障する思想・良心の自由の根幹」
「半旗掲揚は教育基本法にも反する恐れがあり
避けるべきだ」。
1237
カルトへの傾倒。
コロナ対応の無策愚策。
核保有、先制攻撃も辞さぬ暴力への信奉。
少数者や反対者への蔑視・軽視。
安倍・菅・岸田……自民党政権に通底するのは
「非科学」「反知性」「野蛮」である。
1238
同じく元法相の小川敏夫 元参院議員。「当日なんて軽いものじゃない。人の命のことだから、重みを感じていた」
「冤罪の可能性や 病気、他の死刑囚と比べて執行の早い遅いも見極める」
「葉梨氏には、自分で言ったように、票や金が集まらないから つまらないのだろう」
1239
新聞は、この内閣による臨時国会つぶしを
正確に「憲法違反」と書かねばならない。
(もちろん、東京新聞/中日新聞も)
ここを「実際は内閣の裁量…」などと
嘘を書いてきた新聞の罪は重い。
過ちを反省し、改めねばならない。
過去の記事との整合性にこだわっていたら
いつまでたっても是正できない。
1240
主権者に内容を知られたくない会議。
あとから検証もされたくない会議。
会議日程すら事前公表なし(初回を除き)。
「敵基地攻撃」で政府の有識者会議、議事録なし。
議事概要はあっても公開せず。
tokyo-np.co.jp/article/166794
1241
入管難民法改悪、参院法務委で強行可決の場面。
ここに映っているのは…
▼立法事実 (なぜ新しい法律が必要なのかという根拠) が崩れ、提案している側の虚偽や隠蔽が明らかとなった中、議論のルールを無視し、無理やり法案を通す政権与党&翼賛勢力による「数の暴力」である。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1242
米軍統治下「琉球政府」元職員
平良亀之助さん (85歳)
「政府は台湾有事をあおり
先島諸島などに自衛隊基地の整備を進め…
沖縄が標的になるのは火を見るより明らかで
米軍基地も自衛隊基地も災いのもと」
「沖縄をアジアと交流する平和の島にする、
それが僕たちの願いです」
tokyo-np.co.jp/article/177211
1243
カルト棄民政権。
首相は、自分の失政が感染爆発と医療崩壊を招き
多くの人々が無念の死を遂げていることを
正しく認知できているのか。
責任を感じているのか。
1244
✒なぜ、横浜市が記帳所を設置することに…
✒市によると、市民から
記帳や献花の場を求める問い合わせがあり
山中竹春市長らが協議…
✒「市民の弔意を受ける場が必要」と判断した…
✒受付の人員は、庁舎管理を委託する企業の
社員を中心にローテーション…
✒人件費が経費として発生…、額は未定…
1245
「公権力が一方的に安倍氏をあがめさせる行為で
思想・良心の自由を保障する憲法19条に反する」
「閣議決定だけで実施できる法的根拠はない」
「国会の事前承認なしに予備費を充当することは
違法だ」
tokyo-np.co.jp/article/195489…
1246
京都新聞HDが、オーナー家(白石家)に
法外な報酬(総額16億円超)を払っていた問題。
京都新聞で働く仲間たち(現役社員)が
オーナー家の元相談役 & 元代表取締役を刑事告発。
京都地検に告発状を提出し、記者会見しました。
tokyo-np.co.jp/article/186484…
1247
✒旧民主党政権を経た第2次安倍政権で少数派軽視が顕著になったと平野氏は指摘する。「多数決で過半数を取れば、何でもありになってしまった」
✒最たるものが、憲法53条に基づいて野党が求めた臨時国会召集を安倍・菅政権が相次いで拒否した問題だ。平野氏は「少数派の排除は権力の犯罪だ」と訴える。
1248
「日本が、核の抑止力や核共有を肯定することは
国際的に誤ったメッセージになる」
「日本にも核廃絶を支持する声があると伝えたい」
と、中村涼香さん=写真㊧
核兵器禁止条約の締約国会議 (6月、ウィーン)に
日本の大学生2人がオブザーバー参加予定。
核廃絶を訴える。
tokyo-np.co.jp/article/180172
1249
高千穂大の五野井郁夫教授(民主主義論)
「国葬が予定されるのは秋。まだ時間はあるし
絶対にあきらめてはいけない」
「反対の意思を示していくことが
何よりも大事だ」
1250
19人に増えました…
統一協会と関係ありの副大臣・政務官19人のうち
副大臣は以下の8氏。
大串正樹(デジタル)
和田義明(内閣府)
山田賢司(外務)
井出庸生(文部科学)
野中厚(農林水産)
中谷真一(経済産業)
石井浩郎(国土交通)
小林茂樹(環境)
tokyo-np.co.jp/article/195427…