東京新聞労働組合(@danketsu_rentai)さんの人気ツイート(古い順)

876
共産、社民、れいわが「国葬」に反対表明。 「安倍氏の政治姿勢を国家として全面的に公認し 賛美、礼賛することになる」 と、共産の志位委員長。 弔意は内心の自由に関わる問題であり 国家が求めたり、事実上強制したりすることは あってはならない、と。 tokyo-np.co.jp/article/189774
877
統一教会とはどんな団体か。 「活動の基軸はあくまで宗教的理念と実践。 その活動の中において多くの問題を抱え 人権侵害や違法行為を積み重ねてきた」 「他の宗教一般と同列には扱えない」 と、上越教育大の塚田穂高准教授(宗教社会学)。 tokyo-np.co.jp/article/189537…
878
✒安倍晋三氏の国葬を実施するという 一部役所には哀悼の意をささげるため、記帳所も… ✒これらはすべて税金で賄われる ✒安倍氏は社会の分断をあおるような言動や 不誠実な国会答弁も目立ち、負の部分も大きい ✒おいそれと公金支出を認めてよいものなのか 📎東京新聞特報面 tokyo-np.co.jp/article/189909…
879
✒なぜ、横浜市が記帳所を設置することに… ✒市によると、市民から 記帳や献花の場を求める問い合わせがあり 山中竹春市長らが協議… ✒「市民の弔意を受ける場が必要」と判断した… ✒受付の人員は、庁舎管理を委託する企業の 社員を中心にローテーション… ✒人件費が経費として発生…、額は未定…
880
横浜市の記帳所について 共産党市議団は「設置理由が曖昧で 万人が納得できるものではない。 公平公正であるべき自治体のあり方に反する」 と声明。市民からは 「評価の分かれる政治家への追悼に 公の市が関わるのはおかしい」との声。
881
これに対し、横浜市の担当者は 「いろいろな考えの人はいる。 反対する人たちの考えも尊重はする。 あくまで記帳所は弔意を表する人の気持ちを 受ける場」と説明。 神奈川県内では、県庁や 小田原、鎌倉、横須賀の各市庁舎でも 同様に記帳所が設置された…
882
成蹊大の武田真一郎教授(行政法)の話 「亡くなり方が衝撃的で気の毒ではある。 こうした動きを頭から否定するのは難しいが 行政は常識的な儀礼の範囲を超えないよう 配慮する必要がある」  ➜続きがあります tokyo-np.co.jp/article/189909…
883
成蹊大の武田真一郎教授(行政法)の話=続き 「記帳そのものに意味はなくても 結果的に安倍さんがやったことは全て正しいと 行政が認めているとの印象を与えかねない。 事後的に政治的な影響があることを考えるべきだ」
884
✒社会の分断を深めた政治家に 国葬はふさわしいか? ✒安倍氏の国葬で政府は どれくらいの参列者や費用を見込むのか。 内閣府は「参列者の規模や会場など検討中で 現時点では分からない」とするが 「おそらくは中曽根元首相の規模は超えるだろう」 ✒2億円以上はかかるとみられる 📎7/16 東京新聞
885
こちらの精神科医のコメント放映部分を たまたま目撃し、怖さを感じました。 なにより、つらい幼少期を過ごした人たちへの 偏見や差別を助長するような発言であり どうして、これを放映できると思えたのか… そのNHKの思考と判断に驚きました。 twitter.com/adagio_miracle…
886
安倍元首相を射殺した容疑者の母は 容疑者の父(自殺)の死亡保険金や 相続した不動産を売ったお金で 統一教会に1億円献金。 自己破産後も数十万~百万円の献金を繰り返す。 容疑者は経済難で進学できず 自衛隊入隊後、自殺を図る。 保険金を兄妹に渡したかったと伯父に話した。 ▼東京新聞 7/16朝刊
887
✒国葬にふさわしい人物なのか… ✒「森友学園」を巡る疑惑では… 公文書改ざんや記録廃棄にもつながり、職員が自殺… ✒「桜を見る会」前日の夕食会を巡る問題では 国会で事実と異なる説明を118回… ✒お友達を優遇する一方で 演説で批判する聴衆に対し 「こんな人たちに負けるわけにはいかない」
888
✒ジャーナリストの青木理さんも国葬に否定的… 「民主主義を守り抜く決意」とした岸田首相の 発言を懸念する ✒「物事を決める手順やチェック機能を 軽んじてきたのが安倍氏。 権力者として守るべきルールを壊した」と指摘… 「衝撃的な死で異論を唱えづらい雰囲気こそが 民主主義の危機だ」と説く
889
「安倍氏を神格化しようとしているようで 強い違和感を覚える。長い在任期間で どれだけの人が不幸になったのか」と 明治大の西川伸一教授(政治学)。 「国葬の判断はいわば政権の裁量。 『安倍元首相の遺志』が、改憲など さまざまな場面で政治利用されていく怖さがある」 ▼7/16 東京新聞 特報面
890
容疑者が抱いた、統一協会への強い怒り、恨み… カルトが引き起こす家庭崩壊、生活困窮… 人生をめちゃくちゃにされた人たち… こんな悲惨なことをなくすために 政治、行政が動くべきなのに。 カルトと癒着し、広告塔や守護神になってしまう 政治家たち、一片の心の痛みもないのか。
891
統一教会の実質的な政治部門が「国際勝共連合」。 1968年、統一教会の教祖・文鮮明氏が設立。 「岸信介や福田赳夫といった 理念的に近い保守政治家と結び付いていった」 「政治家は選挙などで支援が得られる。 右派政治家と団体がお互いに利用し合う関係」と 上越教育大の塚田穂高准教授は指摘する。
892
私たちの働く中日新聞社。 その子会社である中日ドラゴンズ。 練習中に倒れて亡くなった選手遺族を泣かせるな! ファンを悲しませるな! news.yahoo.co.jp/articles/6c1da…
893
✒「自分が死ねば 困窮する兄妹に保険金を残せる」 05年に自殺未遂を起こした容疑者… ✒だが、数年後 自らの命を引き換えに助けようとした兄が自殺… ✒住む場所や進学先だけでなく、家族まで失った。 「許せない」。 どん底まで追い詰められた容疑者は 教団への復讐を決意する。 ▼7/17 東京新聞朝刊
894
統一教会が声明で、記者会見の内容を〝訂正〟。 2009年以降は信者との間で 「トラブルがない」と会見で発言     ↓   ↓   ↓ 「トラブルがゼロになったという意味ではない」 「誤解を招いた」との言い方は 自民党の政治家らの言い訳と同じ。 tokyo-np.co.jp/article/190270…
895
「霊感商法」問題に取り組む弁護士団体は 2019年、すべての国会議員に対し 旧統一教会関連の行事に参加したり メッセージを送ったりしないよう要望書を提出。 昨年のビデオメッセージには抗議文を送るも 安倍氏側の対応は 返答なし(地元事務所) 受け取り拒否(国会事務所) tokyo-np.co.jp/article/189537…
896
正当な法的根拠なく、さまざまな民意を無視して 内閣の一存で「国葬」挙行を決定し 国費(血税)を投入するなど許されない。 岸田首相は民主主義を守れ。法治主義を守れ。
897
「国葬」の閣議決定や予算執行の差し止めを求め 市民団体が東京地裁に仮処分申し立てへ。 「安倍氏の死後、功績ばかりがたたえられるが 森友・加計問題や桜を見る会の問題など 疑惑も残した。 国葬を強行し、神格化させるのはおかしい」と 市民団体の共同代表・田中正道さん。 tokyo-np.co.jp/article/190583…
898
「ウクライナ侵攻があり国民が不安に思っている。 こういう時だからこそ 政治家は国民に国際協調の大切さを理解してもらう 努力をしなければならない」 「防衛費にしても敵基地攻撃能力にしても 逆にあおるような政治家がいる。残念だ」 📎藤井裕久・元財務相=7月10日死去 mainichi.jp/premier/politi…
899
橋本琴絵氏の問題のツイートを 現認しようとしたら、ブロックされていた。 だが、別のところで確認しました。 赤報隊事件を持ち出し メディアで働く者を、恐怖で威嚇する発言。 断じて容認できません。 twitter.com/AokiTonko/stat…
900
東京新聞&中日新聞の社説。 「国葬」への懸念をあれこれと指摘し 「自民党が葬儀の主催者となるべきだ」 とも書いている。 しかし、後段では 根拠法がないので「国会が議論を尽くすべき」 とか「感染状況を考慮して是非を判断すべき」 などと逃げている。 論旨がおかしい。 chunichi.co.jp/article/511262…