851
原子力規制庁で、こんな入札手続きが…
仕様書(案)の作成を三菱重工に依頼
➔三菱重工の案が、ほぼそのまま仕様書に
➔三菱重工だけが応札し、落札
tokyo-np.co.jp/article/186505…
852
核武装だの、核共有だのと言ってる政治屋は
恥を知るべき。
広島市長「核兵器は〝絶対悪〟であり
被害を防ぐための手段は、廃絶しかない」
tokyo-np.co.jp/article/186476…
853
差別主義者は去れ。
✒自民党の国会議員による議員懇談会の会合で
「同性愛は後天的な精神の障害、または依存症」
など、LGBTら性的マイノリティーに対して
差別的な内容の文書が配布されていたことが
30日、関係者への取材で分かった。
tokyo-np.co.jp/article/186735
854
「政治家は 仕立てのよいスーツを着て
料亭で食事して 貧困が分かるのか。
食料支援の列に並んでごらんよ」
「政治は富の再分配を」
金持ち優遇、貧困の拡大が問われる、参院選。
tokyo-np.co.jp/article/187005
855
「報道官」という言葉が
ニュースに登場するようになって久しいが…
こういう言葉は許してはいけない。
「報道」は官の仕事ではないからだ。
856
新型コロナワクチン接種後の死亡等に関し
専修大の山田健太教授が指摘。
✒「厳密な医学的な因果関係までは必要としない」
と決まっている。
しかし、2千件超の申請があるにもかかわらず
死亡例の支給実績はゼロ…
✒ほとんどは審査対象にもなっていない…
📎東京新聞 7月3日朝刊「時代を読む」
857
完全アウト、退場!
現職大臣が「われわれ政府は…」と
完全に政府の立場でこういうこと言ってる。 twitter.com/jijicom/status…
858
海上自衛隊の幹部が
軍事費倍増論について記者に聞かれ
「もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと
私個人としては全くそういう気持ちにはなれません」
「社会保障費にお金が必要であるという傾向に
全く歯止めがかかっていないわけです」
常識、良識ある人の言葉。大切。
mainichi.jp/articles/20220…
859
軍国主義者と差別主義者を
国会に送り込んではいけない。
参院選。
860
財務相ら主要閣僚を含む
多数の政権幹部が抗議の辞任…
7月5日以降、閣僚の辞任は4人目…
英国の保守党の政治家は、まだまともに見える。
日本の政権与党は、首相が疑惑にまみれ
嘘八百、醜態をさらしても
抗議の辞任で首相退陣へ追い込む閣僚など皆無。
tokyo-np.co.jp/article/188168
861
嘘つき、恥知らずも
国会議員にしてはいけない。
ときに、議院内閣制のもと
そんな人らが首相の座に就くという悪夢も
現実に起きている。
862
安倍元首相への銃撃…
あってはならないことが起きた。
すべての暴力にNO!
暴力で物事を片付けようとする考えが間違いです。
863
「1990年代半ばからの社会の右傾化と
新自由主義の波の中核にいて
その方向に率いたのが安倍氏だった。
富の再分配を重視してきた自民党の伝統を転換させ
自己責任論や『小さな政府』を指向し
結果的に社会の分断が進んだ」と
東京工業大の中島岳志教授。
tokyo-np.co.jp/article/188450
864
「与党内でも政権に歯向かうと
何をされるか分からないという報復的な手法
により、政治をゆがませた」
「政府内に自浄作用が働きづらくなった」と
東大の牧原出教授(政治学)。
865
現場の政治部記者も、編集幹部も
こういう無批判な報じ方を、ただちに改めるべき。
「首相が改憲ラッパを吹くという
論外、違憲の行為をまた繰り返した」ことこそ
報じるべきニュースだ。
tokyo-np.co.jp/article/188913…
866
867
868
「目的のために手段を選ばない。
うそも真実にする。その強さは
最大派閥を率いて党内の権力と金を握り
官邸主導人事で官僚を抑えたから。
結論は自分の中にすでにあり
国会で追及する相手にもまず否定から入っていた」
と、神戸学院大の上脇博之教授(憲法学)。
869
✒早稲田大の水島朝穂教授(憲法学)は
「批判する人間の向こうに
有権者である国民がいるという意識が薄い。
反対意見に無関心で
相手がなぜこだわっているかも知ろうとしない」
と語り、安倍氏を「憲法違反常習首相」と呼ぶ。
📎東京新聞 7月13日朝刊 特報面
870
UPFは
統一教会の教祖・文鮮明氏らが2005年に創設。
安倍氏はビデオメッセージで
「家庭の価値を強調する点を高く評価」
などと、UPFの家族観に共鳴する発言。
統一教会との関係を
「積み重ねを経て、ついに隠さなくなった印象」
と、ジャーナリスト・鈴木エイト氏。
tokyo-np.co.jp/article/189537
871
✒鈴木氏によると
安倍氏と旧統一教会との関係の深まりは
12年に首相に返り咲いて以降になる。
✒憲法改正と長期政権を目指す安倍氏や
自民党にとって
「組織票に加え、秘書や選挙の運動員などの人員を
提供してくれる旧統一教会は有用な存在だった」
872
✒安倍氏に限らず
教団関連の行事に出席したり
祝電を寄せたりする自民党議員が続出…
「単に容疑者の思い込みで片付けるのでなく
安倍氏と旧統一教会の関係を解明しないと
事件の全容はつかめない」と
ジャーナリスト・鈴木エイト氏。
873
岸田首相の言う
「民主主義を断固として守り抜く決意」と
特定の人物を「国葬」で特別扱いすることは
まったく相容れない。
ましてや安倍政権下で
どれほど民主主義が破壊されたかを思えば
倒錯の極み。
tokyo-np.co.jp/article/189590…
874
「旧 統一教会を
宗教団体と一般化してはならない。
巧妙、計画的、組織的にカネを集める団体だ」
と、全国霊感商法対策弁護士連絡会の
山口広 代表世話人。
tokyo-np.co.jp/article/189537
875
「霊感商法や違法な勧誘で社会問題化した団体に
政治家がエールを送ると
警察が手を出しにくくなり、被害を拡大させる」
と、山口広弁護士。