安達裕章(@adachi_hiro)さんの人気ツイート(いいね順)

301
ただ、真面目な話、こういう状況が長く続いていると、いろいろ気持ちがガサガサしてくるのも確か。そういうときは、ちょっとSNSやネットから距離を置いてみるのも良いと思う。
302
なんか妙なモノ、積んでないか?
303
まあ、なにを主張するのも勝手だけど、ヒトサマのキャラクターを盗用して言うべきことじゃないな。 twitter.com/wild_misae/sta…
304
若い頃、「その場」にいたという方に話を聞く機会があったのだけど、「だって、人がメシ食ってるときに騒ぐんだもん。誰も聞かないよ」って言ってたなあ。 twitter.com/combatmedic/st…
305
それぞれのホール、特色も違えば用途も違う。歴史も違う。共通しているのは「舞台があって客席がある」だけ。「飲めれば一緒」って、湯呑みにビール出されたら「え?」って思うでしょ?モノゴトにはみんな向き不向きがあるの。 twitter.com/matsuzawaoffic…
306
「強大な権力を手にしたひとりの男。彼が次々と打ち出す施策に反発した民衆は、新たな新天地を求めて脱出するが、その道程は苦難に満ちたもので……」 「アーレ・ハイネセンたちの物語?」 「いや、twitter難民の話」
307
ちょっと前、車が売れないのは、住宅が売れないのは、子どもの数が増えないのは「若い人にお金が回ってないから」という話があったけど、あれから何年も経って、お金が回ってないのは若い人だけじゃなくなった気がする。
308
@atsuji_yamamoto それ、私が最後に勤めた会社です(笑)。 私は、もう辞めるのを決めていたので好き放題言ったのですが、私に釣られたのか、やっぱり好き放題言った同期は僻地に単身赴任させられました。正直、悪かったなあ、と思います。
309
今日はうちの親分の70歳の誕生日となります。 先日、弊社で撮影した「お誕生日おめでとう」動画が公開されました。本人の「70歳を迎えてのコメント」をご覧くださいませ。 twitter.com/gineiclub/stat…
310
「異世界のジャガイモ問題」。 「この世界にはあるんだ」でいい気もするけどねえ。 以前『アルスラーン戦記』を書いていた田中さんが唸っていたんで「どうしました?」と聞いたら「つい「口をへの字にして」と書きかけたんだけど、パルスにひらがなはないだろうからねえ」と言ってたのを思い出した。
311
創作物を見て、心が動くのは普通にあるけど、それをそのまま行動に移すかというと、それはぜんぜん別の問題だと思うなあ。 ふつうの人は「フィクションを楽しむ」「やって良いことと悪いことの区別が出来る」から。 twitter.com/otaota_1215_m/…
312
えーと、「景気回復局面が2018年10月に終わった」と認めたということは、景気後退のさなかに消費増税をしたということですよね。そりゃあ不景気も加速するでしょうよ。 でも、これって政権の人も知ってたんでしょ? マジで「知らなかった」というなら、そっちのが怖いわ。 asahi.com/articles/DA3S1…
313
田中さんも『銀河英雄伝説』の手書き原稿が返却されてないのは、いまだに忘れてないからなあ。 twitter.com/hiranokohta/st…
314
ようやく皆さんに詳細をお伝えすることが出来てホッとしています。 来年3月からのイベント上映を楽しみにお待ちくださいませ。 twitter.com/gineidenanime/…
315
録画しておいた金曜ロードショーのルパン4本を見つつ、これ、石黒版「銀河英雄伝説」でやったとしたら、どういうランキングになるんだろう、と思った。 82話「魔術師、還らず」とか、見たいけど見たくない、みたいな話数もあるよねえ。
316
この問題に限らず、政府が「丁寧に説明して、ご理解を頂く」というとき、きちんと理解するまで説明された記憶ってないンだよなあ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/488…
317
動画はこちらで公開中。 youtube.com/watch?v=Dta54P…
318
恐ろしいことに、間違いをチェックさせてくれるだけでも「良い」新聞社だという事実。 たいていは「事前検閲に当たります」と記事チェックもさせてくれないので、うちの会社は新聞社からの取材は原則としてお断りするようになってます。検閲したいんじゃないの〜。間違いがないか見たいだけなの〜。 twitter.com/AkikoHatsu/sta…
319
あと、「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家とは呼べない」と言いますが、「無知をふりかざし専門家を罵倒する人」のほうが多いんじゃないですか? 専門家は、素人のサンドバッグじゃありませんぜ。
320
私も、親分に「何度も読んでれば、一度くらいキルヒが生き残るかも知れないし」と言って「…ないから」と答えられた過去があるしなぁ。 twitter.com/bing_chang/sta…
321
豊洲文化センターで2月1日に田中さんが公開講座をするのだけど、そのチラシに使う写真を撮りに田中さんの仕事場へ。そこらじゅうに本が積まれているんで、とりあえずドコを切り取っても「作家の部屋」っぽく見える。 写真に写らない場所にはマンガやらDVDやらが積まれているのは内緒だ。
322
私が若い頃、国家公務員試験にはまだⅠ種、Ⅱ種、Ⅲ種があって、Ⅰ種合格の優秀な人は大蔵省(財務省)に入ると聞いてた。だもんで、さぞや優秀な人材が集まってる役所なんだろうと思っているし、その通りなんだろうけど、どうも「日本をいかに衰退させるか」を目指して奮闘している気がするなぁ。
323
どんな仕事をしていても、「あらかじめしっかり考える」「考えたコトをやってみる」「やった結果を検証する」「その結果を踏まえて改善していく」というのは基本中の基本だと思うんだけど、どうも政府はこの進め方を知らないらしい。 コンビニ袋の有料化でどれくらい環境負荷が減ったか、検証した?
324
「SP」放送当時、現役SPさんに「SP」を一緒に観ながら感想を聞く、という機会があったんだけど、冒頭シーンで「あ、岡田さんの身長はSPの選抜基準を満たしていないと思います」で終わったんだった。 twitter.com/yontengoP/stat…
325
うん。少なくとも、ふつうに生活をしている限り、絶対に出てこないであろう変な言葉をパスワードにしてロックしていくと思う。俺は詳しいんだ。 twitter.com/gripen_ng/stat…