萬田緑平(@ryokuhei)さんの人気ツイート(いいね順)

301
日本では医療は発達し自由に受けられる。理不尽な死も少ない。普段死の恐怖がないから宗教も必要ない。元気なうちは世界一幸せな国だ。そのかわり死を考えない。考えないから死は必ず「こんなはずじゃなかった」となる。全て「そんなはず」なのだが。だから死が辛い。病気やコロナが悪いのではない
302
変異種が怖い!? それゃウイルスだもの変異する。感染力が高い? 変異すればそのウイルスには誰もかかった事がないのだから感染力100%だ。毎年来るインフルも、鳥インフルも、豚ウイルス、新型コロナも変異してるから感染する。変異しなきゃすぐに絶滅、根絶だ。永久に変異を怖がってればいい!
303
「家で死のう」 明日発売です。 内容は「医療、介護、その他高齢者、死に関わる人の教科書」のイメージです。 表紙と挿絵は娘のデザインで、「硬い教科書」「怖い死」のイメージとは違う雰囲気にしました。
304
「心不全パンデミック」と循環器教授達が発信してる。「大勢の人が心不全で大変な事になる。ちゃんと治療するべきだ!」という内容だ。だれでも必ず心不全で心臓が止まり死ぬ。「死にそうな人を助けないと大変なことになる」と騒いでいる。自分の専門分野の死者を減らしたい。コロナ騒ぎと同じ構造だ。
305
若くて癌で死ぬ人がいる。3歳で癌になる人もいる。それは癌になりやすい遺伝子を持っていた(遺伝因子)か、早く老化した(環境因子)かだ。免疫力も同じ。高齢になれば免疫力は低下する。若くて弱い人もいるのだ。若者は風邪で死なない、、コロナも早期発見治療(早くPCR検査)すれば死なない、、は幻想だ。
306
ウイルスは人と人、人と動物、いろいろ感染しながらその遺伝子配列を少しずつ変化させながら常に「新型」となっている。遺伝子の世界では「新型」など言ってられない。遺伝子「変異」と言う。何が旧型で何が新型かなど判定不能だ。ずーっと変異し続けているから。新型、新型と、ガタガタ言うなっ!
307
「肺炎」は通常、元気な人が突然なるものではない。体の状態が悪い人、高齢者がなる病態だ。かなり死に近い人を助けようとするのが感染症専門家の仕事。残念ながら「感染症専門医は延命治療専門医」に最も近い。感染症専門医に舵を取らせれれば、国レベルで目先の延命治療の方針になるのは当然かも。
308
新型コロナウイルスは少しずつ遺伝子配列を変化させながら夏も冬も通年感染し続け広がっていく。すでにこの半年で世界では1万種を超える「新型」コロナウイルスが検出されている。武漢型が出発点ではない。その何十年も何百年も前から変化し続けている流れの中の一点がCOVID-19だ。今後も変わっていく
309
マスコミの皆様。癌で死んじゃダメ。インフル、コロナで死んじゃダメ。一人暮らしで死んでもダメ。施設で死んでもダメ。一体どんな病名(状態)なら許して貰えるのでしょうか。「死」はテレビ脳(TVしか見ない人)にとっては最も嫌な事。だから視聴率が取れるおいしいネタだ。「コロナは死ぬぞ〜」は美味い
310
ワクチンはどのウイルスをターゲットに作るのだろう? 武漢型に特異的なワクチンならヨーロッパ型には効かない。コロナウイルス全般に効くワクチンなのかな。ワクチン打ち出したら更に弱い人間を作るのだから、、、すべての風邪のワクチンが作られ売れるってことか。こりゃ儲かる話だわ。
311
今はSNSで豊富な情報が得られるので、人は自分の意見にもっと固執するようになり、意見はどんどん2極化していく。ここでは自粛派と解放派か。自分の意見を裏付けるデータばかり求めてしまう傾向は「確証バイアス」と呼ばれている。叩き合っても無駄。相手を説得しようとしても無駄。気をつけよう。
312
「新型コロナワクチン」という名前さえあればボロ儲け出来る。会社の株価も上がる。致死率が低いから効果も検証出来ない。不安を煽れば審査も甘い。副反応で死んでも基礎疾患のせいに出来る。株を買う政治家も味方だ。すでに国単位で発注済。ただ、早く完成させないと意味がない。完成してなくても。
313
逃げるのなら徹底的に逃げるしかない。一度逃げたら(感染予防、マスクが成功したら)全てのウイルスに免疫が無くなる。今はいいが、今後はどれかに感染したらアウトだ。自己隔離し続けるしかない。仕事もせず、家族となんか暮らさず、ワクチンは全部打って、、、子供達にはそんな目にあわせたくない。
314
医師はわかってるように話すが、知ってるつもりなだけ。PCRを出来る人、本当に知ってる人は医師の1%もいないはず。更にRT-PCRを知る人はその1割以下だろう。何をPCR検査で同定しているのか知らないのに「専門家」として「PCR検査が必要だ!」とか議論している状態だ。
315
「コロナは治す薬がないから恐ろしい」? そもそも「治る」の意味は? 「治る病気」ってあるのか? 治り続けたらどうなるのか? どこまで治り続けたいのか? 治しても治しても、その間に老化していく。日本では認知症になるまで生きると本人も家族も満足する。ただ家族はそのうち不満になるが。
316
ほぼ無効です。治療したくないと本人が言っても、9割方の家族は治療を希望します。そこが「死の辛さ」の本丸です。本人の意志を支援してくれる家族は1割いないと私は思っています。元気になる可能性がなくても「可能性があるなら」と本人の体を使って家族がギャンブルします。 twitter.com/torimama_a/sta…
317
TV医学ではPCR陽性の人が亡くなったら「コロナ死」だが、臨床現場ではコロナが死因になる事は少ない。癌患者が肺炎で亡くなったら「肺炎死」、癌患者が食べられなくなって亡くなった「餓死」、最後は必ず多臓器不全になるから「多臓器不全死」、という死因にしたら「癌」という死因は無くなってしまう
318
HPVのワクチン接種後平均8カ月で少女達に出現した副作用は、疲労感、筋肉痛、関節炎、脳機能障害など。出現の遅い方が脳神経症状が重い。これらは「心身反応」であり、「将来子宮頸がんから救われる人が大勢いるのだから少数の副反応はしょうがない」と言う結論になった。またこうなるのだろう。
319
夏の間もウイルスは感染し続けてる事がわかった。殆どが症状がなく、あっても軽度な症状だ。昔からそうだったのだろう。変異は当然するが、弱毒化ではないと思う。こうして数年かけて殆どの人に感染したら終息だ。単なる仮説だが、、、夏に感染しておいた方が(普通に生活した方が)よさそう。
320
風邪とは数日で自分の力で治る上気道炎だ。治らなきゃ風邪じゃない。風邪が長引くことはない。肺炎になったらもはや風邪のせいではなく、体が弱っているせい。恐ろしい風邪ウイルスなんてそもそもない。コロナちゃんは一般的な風邪ウイルス。あなたも多分、何度も新型コロナウイルスに感染している。
321
日本では例年、亡くなる人の90%以上が60歳以上。今、世界ではコロナで亡くなるのも90%以上が60歳以上。例年、亡くなる層が亡くなっているだけ。すなわちコロナは若者をもどんどん殺す殺人ウイルスではない。普段はあまり死に接していない医師(専門家会議の医師等)ほど人を死なせたくない。
322
死因の押し付け合い。日本では年間130万人の人が死ぬ。癌の専門家は癌の死亡率を減らしたい。循環器、呼吸器、脳、腎臓、、、それぞれの専門家は自分の専門分野の疾患での死亡率を下げたい。100%の中でパイの押し付け合いだ。今年は一気にコロナが死因を持っていってくれると思いきや、、残念でした。
323
感染拡大防止派は今後どういう展開になる事が希望なんだろうか? 一般市民はTVに洗脳されてるだけなので展望は持ってない。経済損失や失業率も考えられない。 ではTVや分科会の望む展開は? ワクチン打てば終わりなのか? 更に恐怖を煽り「ワクチン毎年摂取!」と来冬まで頑張るのか!?
324
ワクチンの効果は判定出来るか? 対象者は余命の短い高齢者集団。短い余命の中で更に効果を評価するのは不可能だ。物凄く効果があっても評価出来ないだろう。だが、「ワクチンは効果あり、変異株にも効果あり、毎年摂取するべき」と言う結果に持っていくはず。インフルワクチンがそうだから。
325
医療が進歩し、数十年前は死んでたような人が生き残れるようになっている。進行がんになっても生き残れる人も出てきた。腎臓がなくても何十年も生きられるようになった。ワクチンや抗ウイルス剤も抗生物質も気軽に使ってる。弱い生かされている人間が増えている。ウイルスが強くなったのではない。