251
252
なぜ猫がひもを誤食してしまうことが多いのか?実はざらざらな舌にひもが手繰り寄せられてしまい、意図せず飲み込んでしまうのです。吐き出そうと舌を動かせば動かすほど、どんどんひもが口の中に入ってきてしまうんですね。猫もパニックです。猫の手の届くところにはひもは置いてはいけません。
253
ねこにとって【ユリ科の植物】は猛毒です。恐ろしいことに、たった花びら1枚でも死に至ることがありますし、花瓶の水を飲むだけで中毒を起こすこともあります。ユリを食べたと聞くと獣医も震え上がります。
他にも700種類以上の植物がねこにとっては毒なので、観葉植物は置かないほうが無難です。
254
255
256
今回の研究はアンケート調査ではあるものの、おそらく光を使った遊びの潜在的な危険性について示した初めての論文じゃないかな?
猫さんの気持ちを理解するために多くの行動学者たちが頑張っています👌
mdpi.com/2076-2615/11/8…
257
愛猫に少しでも長生きしてもらうためには十分な飲水量を確保することが重要です。というのも、猫の祖先は砂漠に住むリビアヤマネコ。それ故、あまり自発的に水を飲んでくれません。慢性的な脱水は泌尿器病のリスクになります。水を飲んでくれる環境づくりを意識しましょう!nyantos.com/water
258
259
260
261
262
実際に、現代の家猫とアフリカの野生猫の鳴き声を比べると、家猫の鳴き声の方が「高く、短い声」のようで、さらにヒトは野生猫より家猫の鳴き声の方がはるかに心地よいと感じるんですって。子猫のように鳴くと人間が喜ぶことを知っているんですね😂あざとすぎる...psycnet.apa.org/record/2004-18…
263
264
265
266
267
スコちゃんの関節炎について、みなさん知ってますか?多くの方に知ってほしいことです。 twitter.com/jqnsq9wkkg5xwf…
268
269
何度もつぶやいていますが、猫にユリ科の植物は猛毒です☠️花粉を舐めたり、花瓶の水を飲むだけで中毒を起こします。ユリ科の植物はユリ以外にもチューリップやヒアシンス、食べ物ではタマネギ、長ネギ、にんにくも含まれます。ユリ科以外にも700種類以上の植物が毒です。猫と植物は相性が悪いのです。
270
271
272
273
274
275