26
治療法の確立も大切ですが、何より大切なのは、痛みに苦しむスコさんをこれ以上増やさないこと。そのためには、スコさんたちが常に痛みと闘っていることをもっと広く知ってもらう必要があります。スコ座りが可愛い!なんて言ってるうちは、折れ耳スコの繁殖はなくならないでしょうね。 twitter.com/nyantostos/sta…
27
人が吐くときは病気のことが多いですが、犬猫は人より吐きやすい生き物です。単発の嘔吐は問題ないことが多いですが、以下のときは注意!💀
・1日に3回以上吐く
・数日間続けて吐く
・元気や食欲がない
・体重が減っている
・お腹が張っている
・下痢やけいれんなどの他の症状を伴う
28
フードに含まれる酸化防止剤は危険だという情報が蔓延しています。これは大きな間違いで、フードに含まれる酸化防止剤は安全性が高く、また安全な量のみ含まれるようになっています。
酸化防止剤より、酸化したフードの方がよっぽど危険です⚠️
29
念のため言っておきますが、「無麻酔歯石とり」は論外ですよ。麻酔をかけないと、動物たちは痛いんですよ。痛いと動物は嫌がります。実際に処置中に動物が暴れ、粘膜を傷つけたり、歯根を残したまま歯が折れたり、最悪顎の骨が折れたケースも。歯石取りは絶対「麻酔下」です。ゼッタイ。
30
手作りフードに関しては自分も反対です。獣医師考案手作りフードでも栄養ガイドラインを満たしたものは1つもなかったという研究もあります。
ペットの寿命が延びた要因の1つに「ペットフードの質の向上」があります。長年の膨大なデータを元に作られるペットフードには敵いませんよ。 twitter.com/nyantostos/sta…
31
生まれて間もなく一匹で育てられてきた猫ちゃんは、兄弟猫とじゃれあった経験がないので、噛み癖があったり、手加減を知らないことが多いです。
そんな時は噛まれた指を"優しく、少しだけ"、猫の口の奥に入れてみましょう。噛むと苦しいんだ..と次第に理解し始めます。猫ちゃんに悪気はないのですよ🐈
32
猫ちゃんは紐を誤って食べちゃいがち。でも食べたくて食べてるわけではないんです!猫の舌は口の奥に向かってトゲトゲしています。このトゲトゲに紐が引っかかって、どんどん口の中に入って行き、猫ちゃんパニック!最終的にごっくんしてしまうのです。
紐で遊んであげた後は後片付けしましょう❗️
33
受動喫煙の影響はペットの健康にも大きな影響をあたえます🚨例えば、飼い主が喫煙者の場合、猫のリンパ腫発症率が2-4倍に増加します。猫はグルーミングをよくするので、被毛についた有害物質を口から摂取しやすいのです。タバコは人にも動物にも百害あって一利なし。ペットのためにも禁煙しましょう🚭
34
猫は吐きやすい動物ですが、高齢になると嘔吐が増えてくることがあります。その時考えられる主な病気は慢性膵炎、甲状腺機能亢進症、消化器型リンパ腫などがあります。10歳を超えたら半年に一回健康診断を受けましょう。
35
実はB型猫ちゃんはたったの1割しかいません。しかもB型には、B型の血しか輸血できないのです。余裕があれば、自分の猫ちゃんの血液型知っておくと良いですよ。もしB型だったなら、いざという時のB型猫ちゃんを探しておくとBest!詳しくはかかりつけの先生へ。
ちなみにうちのにゃんさんはA型でした🐈🐈
36
【ペットの歯磨きを習慣化しましょう!】歯周病は全身の病気の発症に関わります🚨なぜなら、口の中で繁殖した悪玉菌が血液に乗り、全身を巡るから。実際に、重度の歯周病の猫ちゃんは慢性腎臓病の発症までの期間が短いのです。「歯磨きがペットの寿命を伸ばす」と言っても過言ではないのですよ🐈
37
おしっこが出ない、けいれん、呼吸が荒い、数時間の間に何度も吐くといった症状がある場合は迷わず動物病院に連れていきましょう。これらの症状がある場合、命に関わる危険な状態であることが多いのです⚠️「少し様子を見よう」が命取りになります。ペットの命は、飼い主さんに懸かっているのです。
38
消臭スプレーをペットの前でシュッシュッしてませんか?商業誌ですが、香りの強い柔軟剤、消臭スプレーや塩素系洗剤がペットの健康を害する可能性があることが報告されました。重症例では意識レベルの低下、死亡例もあるようです。洗剤・柔軟剤の種類や量についても見直す必要があります🚨
39
🙅♂️猫ちゃんには食べさせてはダメ🙅♂️
1. ネギ類(タマネギ、ネギ、ニラ、にんにく)
2. アボガド
3. チョコレート
4. アワビなどの貝類
5. キシリトール入りのガム
6. 青魚
7. イカ
8. 生肉、レバー
9. カフェイン
10. アルコール
11.ドックフード
12. 観葉植物
他多数。
40
7-8歳を超えたら、半年に1回は健康診断を受けさせてあげましょう🐈そんなに短い間隔で、健康診断を受ける必要があるの⁉️と思うかもしれませんが、人に換算すると2年に1回のペースです。多くの職場や学校では毎年検診を受けますよね?それと比べるとこのペースでも少ないくらいなのです🐈
41
猫ちゃんの誤食で意外と盲点なのが『ジョイントマット』。噛み心地が良いようで、誤って食べてしまう子も多いです🐈しかもあの素材、腸に詰まりやすいんですよね...🤔腸閉塞は命に関わります❗️ジョイントマット大好き猫ちゃんは注意してください🚨
42
獣医師がヒルズやロイヤルカナンのフードを勧めるのは、この2社に対する信頼が厚いから🤔50年以上も前から世界約90カ国の犬猫にフードを届けてきた実績がある。最新の栄養学や研究成果を盛り込んだ彼らの質の高いフードがあったからこそ、現代の犬猫の長寿化が実現したと言っても過言ではないのです🐈
43
寄生虫こわっ!ネズミに感染したトキソプラズマという寄生虫は脳へ侵入し、「ネコを怖がらせないカラダ」へと変え、わざとネコに食べられやすくする😱トキソプラズマはネズミでは成長できず、終宿主であるネコの体内では成長できる。彼らの恐ろしい生存戦略なのです。google.co.jp/amp/s/news.nif…
44
猫の乳がんは非常に悪性度の高いがん。そんな乳がんで苦しむ猫を少しでも減らそう!というキャットリボン運動🎀が始まりました!以下のページで猫の乳がんの基礎知識や早期発見の方法などがリリースされています。雌猫ちゃんの飼い主さんはもちろん、皆さんぜひ読んでみて🐈catribbon.jp
45
動物は悲観しない。例えば、がんをとるための断脚手術を「可哀想だから」と拒む飼い主さんがいるが、脚が無くなったことで落ち込む動物は存在しない。むしろ痛みの原因がなくなり、元気になるんですよ🐈
治療を決めるのは飼い主さん。愛犬・愛猫にとってベストの選択をしてあげたいですね✨
46
ネコにユリは超危険🚨腎臓がイカれ、高い確率で死に至ります。体についた花粉を舐めたり、花瓶の水を飲んだだけでも危険です。自分の経験でもユリ中毒は助けられなかったことの方が圧倒的に多いですね...
ユリ以外にも700種類以上の植物がネコにとっては毒☠️観葉植物は置かない方が無難でしょう🌱
47
ヒトに感染すると胃MALTリンパ腫の原因となる「ハイルマニイ」☠️5割の猫、3割の犬がハイルマニイに感染していることが明らかに🚨どれだけ可愛くてもペットとのキスは避けておいた方が良さそうですね。 dot.asahi.com/aera/201909200…
48
おデブ猫が健康に良くないことはみんな知ってると思うけど、一番怖いのは「肝リピドーシス(脂肪肝)」ですよ🚨おデブ猫がストレスや他の病気でご飯を食べなくなった時、これを発症します。そして最悪死に至るのです☠️太り気味の猫ちゃんで食欲がないと思ったらすぐ動物病院へ行きましょう🏃♂️🏃♂️
49
ネット上のペットフードの選び方が間違いだらけすぎて絶望している...🤷♂️🤷♂️色々調べた結果、にゃんとす流のフードの選び方👇
1. ラインナップが多い
2. 最新の栄養学や研究成果を取り入れている
3. 酸化防止剤は安全!
4. 逆に着色料はいらない
5. グレインフリーは科学的根拠なし
50
猫の尿検査はとても大事🐈特に尿比重(尿の濃さ)の検査はさまざまな病気の早期発見に役立ちます❗️例えば、高齢猫に多い"慢性腎臓病"や"甲状腺機能亢進症"では尿比重が低下します👨⚕️つまり、おしっこが薄くなるのです🐈これらの病気はなるべく早めに治療を始めることで、進行を遅らせることができます。