326
327
328
また食事のにおいが刺激になって腸の動きが活発になるからという説もありますが、これも広く言えば同じで、"食事のにおい"と"排泄行動"が紐づいているのかも?他にもお留守番中にトイレを我慢していて、飼い主さんが帰宅するとすぐにトイレをするのも、このパターンの場合があるかもしれませんね。
329
330
331
もし新しいトイレを試すときは必ず旧トイレはそのままにしておいてください。突然トイレが変わるとびっくりします。新トイレが気に入れば自然と使用回数が増えてきます。あくまで猫ちゃんに好きな方を選んでもらうのです。
猫の"トイレが気に入らないサイン"を研究した論文↓
doi.org/10.1016/j.appl…
332
「猫と防災対策」について、マイナビニュースさんの取材に答えました!同行避難と同伴避難の違い、実際に猫ちゃんと避難できるのか、どんなものを用意しておくべき?などなど。もしものときに備えて準備を進めておきましょう!news.mynavi.jp/article/202104…
333
334
335
336
337
338
もちろん仲が良い猫ちゃん同士なら単にじゃれあっているだけのこともありますが、もしも猫ちゃんたちの間に力関係があれば、立場の弱い猫ちゃんは他の猫に邪魔されて、トイレや食事、寝床を満足に使えていない可能性があります。→
339
トイレや食器、寝床などは頭数+1個用意して、他の猫に邪魔されないようにそれぞれ離れた場所に設置することが大切です。猫同士の相性をきちんと把握し、すべての猫ちゃんが快適に過ごせるような環境を提供してあげることが飼い主さんの役目だと思います!
340
341
342
これ正確にはにおいのもとになる「フェリニン」がつくられる際の酵素がコーキシンなので、コーキシン=におい成分ではないですね...ごめんなさい、訂正します🙇♂️
当時のプレスリリースがネットに落ちてたので興味がある方はぜひ。riken.jp/medialibrary/r…
343
345
346
家族だからこそ大切な「猫は人間ではない」の意識。
げぼくの教科書、発売まであと2日🎉みなさまお待たせしております。今日も中身を少しお見せします!第3章「環境づくりの心得」の1ページ目です。第3章では猫ちゃんがもっと幸せになれるおへやづくりのポイントをまとめています🐈
#げぼくの教科書
347
猫はなぜ、こんなにも魅力のかたまりなのか。今日はげぼくの教科書、まえがきを公開です!みなさまのおかげで楽天ブックスは売り切れになりました😇本当にありがとうございます!!入荷したらご連絡しますね。発売まであと3日!お楽しみに〜!!
#げぼくの教科書
348
にゃんとす本にも危険な呼吸サインについてはまとめましたが、文字で説明するのは限界があります。まさに百聞は一見にしかずなので、時間のある時にぜひ動画見てみてください。他にもYouTubeで「猫 呼吸」などと調べるといろんな飼い主さんが他の猫ちゃんの役に立てば...と動画を載せてくれています。
349
こちらも危険な呼吸をしている猫ちゃんの動画です。呼吸にあわせてお腹が動いているのがわかりますか?これも呼吸が苦しく、体全体を使って呼吸をしているサインです。呼吸回数もすごく多いですよね。よく見てみるとこの子も鼻をヒクヒクさせながら呼吸をしています。youtu.be/rz1u2v1-jz4
350
まずは猫の咳。嘔吐と間違いやすいのでぜひ覚えておきましょう。首を前に出して、ケホッケホッとした後に舌をぺろっとします。猫は人間と違ってほとんど咳をしません。ウイルス感染症である猫風邪やアレルギー疾患である猫ぜんそく、高齢の場合は肺にがんができていることも。youtu.be/Iab6XgRRNQY