獣医にゃんとす(@nyantostos)さんの人気ツイート(いいね順)

101
貴重な動画、ありがとうございます。皆様、こちらの動画も参考にしてください! twitter.com/miyabi_2222/st…
102
外に逃げ出してしまう猫ちゃんが後を絶たないので、ちょっときつい言い方をしますが、愛猫のことを信用しきっちゃダメですよ。「うちのこは大丈夫だから」とか「おりこうだから」という考え方が危険なのです。玄関には行けないようにする、窓を開けない、網戸にしない!猫に隙を見せてはいけません🙅‍♂️
103
猫のふみふみは英語でkneading(生地をこねる)といいます。日本でもパン職人って例えられていますよね。 一方で、香箱座りは英語でcatloaf(1斤のパンのような猫)と表現するそうです。生地をこねてばかりでパンはいつ出来るのかと思っていたら、どうやら自身がパンになってしまっていたようです🍞(謎)
104
猫さんのための防災対策できていますか?愛猫を災害から守れるのは飼い主さんだけです。日頃から準備を進めておきましょう!#防災の日 ・フードと水(5日分) ・キャリーバッグ ・ポータブルケージ ・ポータブルトイレと猫砂 ・ハーネスとリード ・臭いがしない袋 ・薬や療法食 我が家の防災グッズ↓
105
地震に驚いて猫ちゃんが脱走してしまったというツイートが多く、心配です。とにかく家の近くを徹底的に探してください。完全室内飼いの猫ちゃんの半数は家から39m以内の範囲で見つかっています。猫が隠れそうな茂み、車や物置の下、室外機周辺を探しましょう。猫の目は光るので今からの時間の方が→
106
飼い主さんにぜひ実践してもらいたいのですが、おうちで愛猫がリラックスしている時にこっそり呼吸回数を測ってみましょう!病院では猫が緊張してしまい、正しく評価することが難しいのです。正常は20-40回/分ですが、あくまで目安で変化をみることが大切。急な増加は命に関わる病気が隠れているかも。
107
他人事と思わずに猫を飼っている人みんなに読んで欲しい。つい先日ユリ中毒で亡くなったさつきちゃんとめいちゃんの飼い主さんが実体験を語ってくれました。自分も記事の中で解説しています。 この世からユリ中毒で苦しむ猫ちゃんがいなくなりますように。maidonanews.jp/article/136815…
108
猫は不思議な力を持っています。ある統計学的な調査によると、猫の飼い主は心筋梗塞で死亡するリスクが約40%低かったそうです。しかもこの現象は犬の飼い主には認められなかったことから、猫特有の予防効果だとか。猫の癒し効果による血圧の低下とストレス抑制が関係するのではと言われています。
109
これは知っている飼い主さんも多いかもしれませんが、ウェットフードは冷たいまま与えるよりも少し温めてあげた方が食いつきが良くなります。実際にロイヤルカナンがしっかり検証しており、37℃ > 21℃ > 6℃の順で好むことを報告しています。特に食欲が落ちている時や体重を維持したい時に有効です🐈
110
猫が物を落とすのは、飼い主さんの気を引きたい、かまってほしいという気持ちの表れのことが多いです。決して叱らず、遊びの時間やスキンシップを増やすと良いでしょう。とはいえ、物を落とされてから構うとエスカレートしてしまうので、悩ましい...😔落とされて困るものは置かないのが1番ですね笑
111
引用リツイートで抜爪手術の話?が急に来始めたんですが、何の話だろ 抜爪手術は絶対ダメ。痛みにずっと苦しむことになり、問題行動なども増えることが報告されていますよ。
112
人間がペットロスになるように、猫も仲間の死によってさまざまな行動変化が見られることがあります。例えば、過剰に鳴いて歩き回ったり、亡くなった動物のお気に入りの場所で過ごす時間が増えたり。この「猫のペットロス」は数ヶ月間続くこともあります。猫も家族の死を理解しているのかもしれません。
113
猫が物を落とすのは、飼い主さんの気を引きたい、かまってほしいという気持ちの表れのことが多いです。決して叱らず、遊びの時間やスキンシップを増やすと良いでしょう。とはいえ、物を落とされてから構うとエスカレートしてしまうので、悩ましい...😔落とされて困るものは置かないのが1番ですね!笑
114
愛猫の食欲が急に落ちた時に様子見するのは非常に危険です。というのも、猫は絶食状態が続くと、脂肪が肝臓にたまる「肝リピドーシス」という危険な状態に陥ることがあります。肥満の猫ちゃんは特に危険で、1日食べなかっただけでこの病気を発症することがあります。命に関わるので覚えておいてね🐈🐈
115
勘違いされがちですが、写真のポーズは踏ん張っているのではなく、『トイレの広さや猫砂に不満があるサイン』です。トイレの我慢は尿路結石などのリスクをあげますし、ストレスの原因にもなります。トイレは横幅50センチ以上、猫砂は粒の小さなもの(特に鉱物系)を好むので見直してみてください。
116
伊勢湾台風級の台風14号が近づいていますが、ご自身の安全確保と同時に、愛猫を逃がさないように最大限の注意をお願いします!窓ガラスが割れて脱走するケースが多発しています。雨戸を閉めたり、そういった部屋には猫ちゃんが立ち入れないようにしましょう。大切な家族を守るために万全の対策を!
117
これからおうち時間が増える方に知っておいてほしいのですが、前回の緊急事態宣言中は猫ちゃんの体調不調が増加したそうです。家族がずっとおうちにいることで、生活リズムが崩れ、ストレスだったのでは。もふもふしたい気持ちはグッとこらえて、そっとしておいてあげましょう。寝顔で癒されるのです🥺
118
愛護団体さんの「絶対幸せになってほしい」っていう気持ちもすごくわかるんだけど、結果的にこんな感じで「保護猫=ハードルが高い、めんどくさい」みたいなイメージが広まってしまうのは本末転倒ですよね...。団体さんによって条件などは色々ですから、他の団体さんに連絡してみるか→ twitter.com/singeki_no/sta…
119
猫のここの肌触りが好きすぎるんですが、わかる方いますか?マニアックすぎかな?😂
120
猫は「ひも」が大好きですが、絶対に猫の手の届く場所に放置してはいけません!ひもの誤飲はまじで危険。パーカーのひもを思いっきり引っ張った時のように、腸がくしゃくしゃになります。その結果、腸が裂けたり詰まったりして、お腹の中で強い炎症が起こり、命を脅かす危険な状態に陥るのです。
121
愛猫がお留守番中にモノを壊したり、過剰に鳴いたり、トイレ以外の場所でおしっこをしたりする場合は、分離不安症(飼い主と離れたことによる不安行動)の可能性があります。ある研究によると「猫用おもちゃがない家庭」や「他の動物を飼っていない家庭」などでこうした不安行動がよく見られたとのこと。
122
これはひどい...。「高所落下症候群(キャットフライングシンドローム)」という名前があるほど、ベランダやバルコニーから飛び降りようとして亡くなったり、ケガをしてしまう猫ちゃんが多いのに。「ケガする前に保険入ろうかな」って...。そもそもベランダに出さなきゃケガしないですよ。 twitter.com/aus_pet/status…
123
愛猫にもっと好かれるためには「ゆっくりまばたき」をしましょう!最新の研究で、飼い主がゆっくりまばたきをするとねこもまばたきを返してくれる(かわいすぎ)ことがわかりました。また、初対面の人がゆっくりまばたきをしてから手を差し出すと、猫ちゃんが近づいてくれることが多くなったそうです🐈
124
今日は #猫の日 ですね!飼い主はさむさむしながら出勤中ですが、にゃんちゃんはおうちでぬくぬくねむねむ。それで良いのよ。すべての猫ちゃんが幸せになれますように。 #猫の幸せ顔選手権
125
猫のおしっこのにおい成分は「コーキシン」というタンパク。日本で発見された分子で、名前の由来は「好奇心(コーキシン)」から!猫ちゃんの好奇心いっぱいの可愛い姿を見て、この名前にしたそうですよ😂このコーキシンは猫のおしっこにしか含まれておらず、生理的な役割はよくわかっていないようです。