【公式】京都市交通局(@kyotocity_kotsu)さんの人気ツイート(いいね順)

76
【8号系統が生まれ変わります!】 “白地に黒字”の市バス8号系統の方向幕も,今日で見納め。「高雄地域への均一運賃区間の拡大」と「市バス8号系統の栂ノ尾への延伸」は,いよいよ明日から! 記念グッズとして販売中の方向幕タオル(実寸大)の詳細はこちら↓ city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000…
77
#京都市交通局 日記> またまた偶然!? #地下鉄烏丸線 にまたまた、国際会館方面と竹田方面の両方に #新型車両 が停車していました✨ 今回は車両の顔部分を押さえることができました🚉 皆様もダイヤを調べて、写真を撮ってみてください📸
78
1枚目は3番線の車止め。2枚目は北大路駅の到着手前分岐器を通過する国際会館行の電車。左の壁の向こう側が北大路駅のホーム。3枚目が車両を地上へ出し入れしていた開口部だったところ。 #烏丸線 #地下鉄 #京都市交通局 #北大路 #3番線 #subway #citykyoto #40周年
79
🐰#あけましておめでとう ございます🐰 #2023年 も安全・安心・快適にご利用いただける公共交通機関として、皆様の「足」であり続けます🚍🚇   #京都市バス 並びに #京都市営地下鉄 のご利用を心からお待ちしております。   また、これからも京都市交通局公式Twitterをよろしくお願いします✨
80
【♧オリジナルグッズ新発売 ♧】 6/16(金)から #市バス 車両 を1/150スケールで再現した #バスコレ を新発売♪ 数に限りがございますのでお早めにお買い求めください! ※お一人様2個まで ☑️詳しくはこちら city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000… #バスコレクション #京都市交通局
81
ありがとう!07編成!
82
\交通局の安全への取組【#市バス整備 編その4】/  市バスでは,車検のタイミングなどを利用して整備工場で車内の床の点検や修理も行っています。バスの床材は実は木材!(過去にはキノコが床材に…🍄) 傷んだ木の板をはがし,新しい床板を張り付けています。 #整備士募集 #京都市バス
83
本日は #地下鉄烏丸線 北大路駅~北山駅間延伸開業の日🚇 平成2年10月24日のこの延伸開業で、当初の計画の「『伏見区竹田付近』と『北山大橋付近』を結ぶ高速鉄道」が全線開業‼ 写真2枚目の10系15編成は、これに備え増備された唯一の編成です。 現在は見られない「北山行」という行先表示にも注目👀
85
#市バス製造中 ~その3~  車体は市バスですが,車内はまだむき出し状態。 このむき出しの車内の天井や壁に,運行にかかせない様々な機器を動かすための電気の配線などを仕込んでいます。 天井には換気扇も見えています。新車には換気扇が3台設置され,車内の換気能力向上を図ります。 #京都市バス
86
\地下鉄北大路駅に可動式ホーム柵を設置(2/3)/ #烏丸線 #北大路駅 に設置された可動式ホーム柵の設置の様子を紹介中‼ 竹田車両基地から電車で運んできた可動柵は、慎重にホームに運びだします💪 電車から運び出しをするために、正規の停車位置とは異なる場所で扉を開けています😎
87
\ダイヤ改正を実施/ 明日12/17(土)始発から、#地下鉄 全線で #ダイヤ改正 を行います🚇 ~ダイヤ改正の概要~ ✅昼間(11~14時台)の減便 ✅近鉄京都線直通列車の運行時間帯の変更 ↓新しい運行時刻表はこちら↓ city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000… #烏丸線 #東西線 #近鉄京都線 #京阪京津線
88
#市バス製造中 ~その5~ こちらは市バスの心臓部であるエンジン等を装着している様子です。 多くの方を乗せて運行するバスのエンジンの大きさに圧倒されました😲 #京都市バス
89
\🎉2/11(土・祝)開催🎉/ 「貸切列車で行く!地下に潜む醍醐車庫見学ツアー」 本日から以下のサイトで募集中👏 🚇見どころ🚇 ✅貸切列車に乗車(醍醐車庫⇄京都市役所前駅折返し線) ✅電車に乗車して洗車機体験 ✅醍醐車庫を見学 ⬇詳細&申込はこちら⬇ tour.l-tike.com/package_tour/d…
90
#市バス製造中 ~その1~  まずは,市バスの骨格作り。 シャシと呼ばれる足回りを土台にそれぞれのパーツを6面体に組み立て,ボディの骨格が完成です。 骨格が黒色なのは,電着塗装という強い防錆加工処理のため。 パーツを塗料に浸けたところに電気を流すそうです⚡😲   #京都市バス
91
20年以上使用の烏丸線ホームの列車案内表示器を更新‼️聴覚に障害のある方など、お客様からのご要望に応え、東西線同様、改札口付近にも設置‼️ ○フルカラー、4か国語、先発・次発表示など内容充実😉 ○災害時の情報発信も強化 ○令和4年11月から順次供用開始 ▽詳しくはこちら city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000…
92
11/6(日) #地下鉄フェスタ に参加した記念に #福岡市地下鉄 #七隈線 3000A系に「京都市公営交通110周年記念」ヘッドーマークを装着させてもらって撮影しました📸 ブースに来てくださった皆様、ありがとうございました✨ 令和5年3月27日(月)の七隈線延伸開業を楽しみにしています☺
93
\㊗️#文化庁 京都移転🎊/ 本日から文化庁が京都で業務を開始されています。 文化庁の京都移転を祝って、また、京都が文化発信の中心地「文化首都」として発展していくことを願って、市バスに「記念 #ヘッドマーク 」(2種)を掲出✨
94
#市バス製造中 ~その7~ シャワールームではありません😲🚿 強力な水流を全方向から浴びて,水漏れチェックを行います。 順番待ちのバス達には心なしか緊張感が漂っているような・・・ #京都市バス
95
#お正月 企画🎍#醍醐車庫 に潜入(2)🔦/ かつて、#京都市電 には「#ダイヤモンドクロッシング」という直行する線路が多数存在していました。   京都から消滅...と思いきや、実は醍醐車庫に現存😎 ☆☆☆   イベント情報をいち早くゲットできるかも? #フォロー & #リツイート お待ちしています😊
96
明日は日本で初めて鉄道の運行が始まった「鉄道の日」🚋 NHKおはよう日本の全国リレー中継で,烏丸線新型車両を紹介いただきます!中継予定時間は,朝6時30分前後です♪ #NHK京都#竜田アナ 肝いりのレポートにご注目を👀 twitter.com/nhk_kyoto/stat…
97
\市バスの新車が本日から運行開始/ 昨年度と同じく,シートへの抗ウイルス加工生地の採用や車内換気扇を増設して新型コロナウイルス感染症対策をしています。もちろん抗ウイルス加工も実施!! 新車は全て4000番台の車番なので,また街中で見つけてくださいね🚍 #京都市バス
98
吉田神社・八坂神社・壬生寺の節分祭,節分会へのお出かけに便利な臨時バスを運行します。 毎年,2月2日と3日の2日間しか運行しない,かなりレアな臨時系統です。 節分祭,節分会へは,便利な市バスをぜひご利用ください。 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/000… #京都市バス #臨時バス #節分
99
#おふたいむ 9月号 発行!/ 【広島のまちを現役で走る京都市電1900形】 今年、京都市交通局が110周年を迎えるに当たり公営交通の歴史を語る上で切っても切り離せない市電。 市電廃止時に広島電鉄に市電15両が移籍し現役活躍中!広島電鉄で車両整備のご担当者に京都市電1900形のお話を伺いました!
100
交通局ホームページでの「見える化」の取組、第3弾のテーマは「令和3年度決算」です!経費の削減に努めましたが運賃収入の減少を埋めるには及ばず…詳細資料も是非ご覧ください! #京都市交通局 #京都市バス #京都市営地下鉄 #地下鉄に乗るっ #見える化 #漫画 #マンガ #イラスト #図解