876
文通費法改正で「自民 断念」という新聞の見出し。これはおかしい。立民も維新だって自民よりはまともな提案をしている。それを自民が「拒否」したからまとまらなかったのだ。だから見出しは「自民拒否で合意にできず」とするべきだ。
877
沖縄がきな臭くなっています。「二度と沖縄を戦場にさせないために」の心をひとつにして。ぜひご視聴ください。⇒「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 10・21シンポジウム youtu.be/Rp6_EW3bZLU @YouTubeより
878
相手を躊躇させるのが「抑止力」、そのための「防衛費倍増」という人がいるけれど、「敵基地攻撃能力」はそこを逸脱するんです。相手が撃つ準備をしたとこちらが判断した段階で相手基地を叩く。そのどこが「抑止力」なのでしょうか? それはもう戦争です。昔『気分はもう戦争』という漫画が…。
879
私の係りつけ医は近所の開業医。もう30年以上のつき合い。彼もかなり老齢だしIT 環境はかなり厳しい。廃業も、なんて言っていた。私は医療難民になる?⇒ マイナ保険証の“ゴリ押し&恫喝”義務化に「廃業に追い込まれる!」医療現場の悲鳴上がる nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
880
どうやら公明党は、またも自民党の言いなりになるらしい。北側一雄副代表が「打撃力を米国だけに依存していていいのか。日本もその能力保持の議論を」と発言。平和主義を掲げる公明党が、盾(防衛力)ではなく矛(攻撃力)も、と言い始めたわけだ。
881
どうもアメリカは北京五輪を「外交的ボイコット」するらしい。当然、岸田アメリカ追随政府もそのケツを追うだろう。ぼくは、日本はきちんと首脳を北京に送って「人権問題等で厳重抗議する」という姿勢を示すのが日本のやり方だと思うが、岸田さんじゃムリか。
882
岸田さんって、ほんとうに世の流れを読めない人だと思う。国会開催、統一協会問題で政治に国民の目が向けられている時を狙ったかのように、息子を首相秘書官にする。わざわざ批判のタネを蒔いている。ダメだな、こりゃ。
883
「家長」という言葉を使う段階で、この人が古い価値観で男社会に媚びを売っていると分かる。最低です。当選させてはいけません! twitter.com/nakatsuboetsuk…
884
しかも増額。来年度から5年間で総額1兆550億円。
885
言いたくはないが「もうダメだな、この国は…」と、ついため息が出てしまう午後10時。
886
内閣改造しても支持率ダウン。支持率アップの秘策を教えてあげよう。
①統一教会との付き合い濃い閣僚や党役員を交代させること。
②統一教会の解散命令を担当各部署に検討させること(とりあえず「検討」だけでも)
ま、それだけでもかなり効果があると思うけど、できっこないよなあ、岸田さんには。
887
岸田首相よ、せめて、こんなひどい癒着議員の罷免ぐらい、県連にやらせなさいよ。むろん国会議員はあなたの手でクビを切るべきです!⇒「国葬反対の8割は大陸から」ツイート 小林貴虎県議は文鮮明葬儀の「実行委員」【文書入手】(文春オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bcff6…
888
沖縄駐留米軍、半月で832人ものコロナ感染者。どうやって戦う気なのだろう。それとも、戦う意欲などそもそも持ち合わせていないということか。すごい軍隊ですな。
889
政府、今度は「敵基地攻撃能力」という言葉を言い換えるという。ヤバイ言葉を妙な言葉に変えて中身をごまかす。いつもの「隠し芸」です。「非友好国対処力」とかかな? みなさん、この「言い換え語」を政府に代わって考えてあげましょう。
890
維新って、異常なほど不祥事を起こす議員が多いように思うのですが…、そういう党なのでしょうか?
891
それにしてもこの閣僚名簿のひどいこと。首相を含め20人の中に、女性はたったふたり。むろん、党4役にはゼロ。つまり、自民党には期待できる女性議員はいないということだな。
892
ヘイトスピーチやヘイトツイートだけではなく、物理的暴力までふるうようになった。考えの違うものを暴力で抑えつける。この国が壊れていく。負けるな辻元さん。⇒【独自】辻元清美さんの事務所ガラスなど壊される|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
893
事実とすれば、TBSの弔鐘が聞こえる…。⇒【独自】「報道特集」金平茂紀キャスター降板決定 TBSから“筑紫イズム”の火は消えるのか(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b7cfa…
894
関わったとされる会社やその取引先、自民党関係者まどすべてが「関係ない」「聞いたことない」と知らぬ存ぜぬを繰り返す。まさに隠蔽と捏造。⇒「Dappi」と自民党の関係は 今、分かっていること | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
895
もちろん、スシローを弁護しているわけじゃありませんよ。
896
統一教会の文鮮明氏は「カジノ好き」で有名だったそうだ(ミヤネ屋で紀藤弁護士)。「神はサイコロを振らない」という有名な諺があるけれど、文氏は紙じゃなかったということだな。
897
なんでもかんでもマイナカードに紐づけするということが恐ろしいのです。なぜそれが分からないのかなあ?⇒ マイナカード1枚でキャッシュレス決済も--クレカやSuicaと紐付け、河野大臣が狙いを語る japan.cnet.com/article/351978… @cnet_japanより
898
格差社会の是正、貧困家庭への援助、少子化対策、高齢者保険料の軽減、学費援助、物価上昇対策……庶民の暮らしに必要な予算はたくさんある。防衛費倍増よりも大切なこと…。
899
日本の「報道の自由度」は相変わらず低迷(今年は68位)したまま。これを脱するには、まず各報道機関の幹部たちが首相らと食事をしないと宣言することが第一だろう。自社の幹部連中が首相のナアナアなら、記者たちが委縮するのは当たり前だ。
900
原発234.これに関する「パブコメ」は2千件以上が寄せられているが、その殆どが反対意見で、特に安全性については専門的な疑問も多数あったとのこと。それらを精査もせずにまたもや「閣議決定」。ふざけんな!⇒原発建て替え、敷地内で GX基本方針を閣議決定: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…