626
これは明らかに、子どものいる世帯に対する「見えない増税」です。なんという卑怯な手を使うのだろう!⇒ 扶養控除見直しが児童手当拡充の財源に浮上も…年収300万~900万円世帯は所得減という愚かさ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
627
礒崎陽輔元首相補佐官という男、まるで反社のような言葉遣い。官僚に対して「局長ごときが…」とか「オレの顔を潰すようならただじゃ済まない。首が飛ぶぞ」など、どっかの怖~いお兄さん的な脅しっぷり。これが自民党政治家なんだものなあ…。
628
私にはこちらの提言のほうが、よっぽど心に響く…。⇒「戦争ではなく平和の準備を」安保関連3文書改定、憲法学者らが対案公表:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/220153
629
昨年の衆院選での野党共闘の失速は、連合芳野会長にかなりの責任があると思う。せっかく共闘の道筋がついていたのに「共産党との共闘は認めない」と何度も発言したことで、有権者に「共産党は危ない」という意識を刷り込んだ。その意味で、もはや連合は接着剤ではなく分離材でしかない。
630
だいたい「反撃」というのは、相手から攻撃を受けた場合に使う言葉。だが自民党の言う「反撃」は、相手にその「気配」があったら攻撃せよ、というもの。どう考えてもそれは「反撃」ではなく「先制攻撃」。自民極右派には日本語教育が必要です。そのためには軍事費を減らして教育費倍増を図るべきです。
631
火に油を注いでいる。何が問題なのか、なぜ炎上しているのか分かっていない。政治家失格だなあ。 twitter.com/izmkenta/statu…
632
それにしても、70億円とも100億円とも言われ始めた「安倍国葬費用」を、頑として「2.5億円。あとは国葬後に精査する」と言ってはばからない政府。岸田首相、話せば話すほど、自らの首を絞めることになっていく。
633
細田衆院議長への不信任案に対し、自民党も公明党も「週刊誌報道での不信任というのは話にならない」と拒否。だが「週刊誌報道」に対して、国会での釈明も記者会見での説明もなし、ということが不信任の理由だと私は思う。どんな疑惑が出ても、釈明なしで逃げ切ろうとする態度が不信任に値するのだ。
634
マイナンバーカードの大騒ぎがまた始まった。とにかくカネでほっぺたをひっぱたく。最近も、どこかの自治体で情報漏洩の危機で大騒ぎしたばかりじゃないか。私は絶対に取得しない。
635
私も、少なくとも国民のひとりではあるけれど、まったく理解などしていない!⇒ 麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
636
苦しい言い訳ですが、こんなリクツが通るほど政治の世界ってあまいものなのでしょうか。それなら選挙なんかやめて、議員は抽選で選ぶということにしたらいかが? 誰にでもできそうですから。 twitter.com/takaichi_sanae…
637
さて今日は、早めの昼飯をかっこんで、国会前へ「安倍国葬反対」の声を挙げに行きます。カミさんも行くと言っております。
638
原発77.最高裁の判断は「現実に発生した地震の規模は想定よりもはるかに大きかった」というに尽きる。このリクツなら「いつ想定以上の地震が起きるか分からないなら、現在の日本の原発はすべて停めなければならない」ということになるはず。
639
これ、よく見てください。杉田政務官のひどさ。 twitter.com/CDP2017/status…
640
細田博之衆院議長にどんどん汚れた新ネタが出てくる。なるほど、記者会見を逃げ続けなければいけないわけだ。会見の場で何が出てくるか分からないからなあ…。
641
マイナンバー法改定を強行。混乱も危険もなんのその、とにかく強引に突っ走る政府。ここまでくれば何かの企みと利権が絡んでいるとしか思えない。保険医団体連合が「現場では3分の1で混乱、廃案を求める」と言っているにも関わらず、なぜ強行するのか!
642
フジテレビは自民党の広報機関に成り下がったか。批判も反論もせずに、自民極右派の言いたい放題を垂れ流す。いずれ維新の大阪のようになるか。⇒ 自民・高市氏 非核三原則「有事の持ち込みについて自民党で議論したい」 a.msn.com/01/ja-jp/AAUFi…
643
この人が議長としてのさばっている限り、統一教会問題は解決なんかしない! それにしても、ひどい政界である。 twitter.com/tbsradio_news/…
644
毎日新聞のこのスクープはすごい。文鮮明発言録53年分615巻(各巻300~400頁)をすべて読み込んで発見したという。これが調査報道。⇒ 旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
645
原発11.さっそく経団連が動き出した。脱炭素へ向けて「次世代小型モジュール炉(SMR)を念頭に、原発の新設を」と、十倉雅和会長が言い出した。地球温暖化対策を理由に原発新増設をいう。原発の危険性については一切触れない。
646
「高齢者は集団自決を」などと言う人が、平気でテレビに出まくる。それを不思議とも思わないニッポン国。なんとも凄まじい国になり果てた…と思う。
647
大雨で大災害。こんなニュースに接するたびに、だから予算の使い方が違うんだよなあ…と思う私。
648
司法が、ついに原発の「40年超の運転」にお墨付きを与えた。ひどいものだ。⇒ 美浜原発3号機、運転差し止め認めず 稼働中「40年超」 大阪地裁 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
649
結局、何のためにマイナカードを作るのか、わけがわからなくなった。止めたら?⇒ 岸田首相「マイナ保険証ない人に新制度」表明に批判殺到! 制度グジャグジャで新たな火種? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
650
報道機関の姿勢以上に、アンタら自民党議員たちと統一教会とズブズブの姿勢のほうが問われるんじゃないのか。「民主主義のプロセス」ぶっ壊したのは、自民党でしょうよ。まず細田議長や萩生田政調会長などの「姿勢」を問うてから言えよな。 twitter.com/hosono_54/stat…