Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

1401
この近くに有るバルセロナで最も古い菓子屋(1825年創業)。 揚げパンのチュッチョ美味しいです。laestrella.barcelona
1402
あれっと思ったら柱に自転車! 気になったので中の案内で訊ねると無料でガイド訪問出来るそうです。モデルニスモ建築で主に会議に使われている場所になるそうです。 (カサ・マカヤ)CaixaForum Macaya. macaya.caixaforum.org/es/
1403
皇帝フェルディナント 1 世の妻アンナ公爵夫人と娘が所有していた宝飾品の目録(1552ー1555)。バックの装飾を含め16世紀の宝飾、装飾模様が見る事が出来ます。 ダウンロード可能 Jewel Book of the Duchess Anna of Bavaria. バイエルン州立図書館. wdl.org/en/item/4104/
1404
今日の散歩は立派な扉があるカサ・マカヤ邸まで。クリスマス年末に向けて注文が入ったのでしばらく休日返上になりそう、美味しいもの食べて体力をつけなきゃ。
1405
クリムゾンピークからミア・ワシコウスカ扮するエディス・クッシング。ケイト・ホーリーによる衣装デザイン。"Crimson Peak"
1406
いい感じの建物.:*♡素敵な扉!
1407
カサ・アマトリェールの窓装飾にアルファベットのAが沢山あるのに今日、気が付いた! ちなみにこの窓は娘の寝室だった場所。
1408
8月になって客が増えているサグラダファミリア❢ スーパーで桃祭りしてました🍑平たいの甘くて美味しいです。
1409
こちらがナポレオン・ボナパルト役のマーロン・ブランドが戴冠式で着用した衣装。真紅のベルベットに金刺繍、オコジョの尾が装飾されています。
1410
美術館の詳細はこちらです。collections.vam.ac.uk/item/O15498/pe…, ムガル帝国の宮廷職人によって製作されました。インク壺が2つありスプーンはおそらくインク用かと思います。小さなナイフ、ペンホルダーがセットになっています。
1411
まあ、高砂まで。松ぼっくりの中に尉と姥(じょうとうば)、松の木の下に鶴。夫婦和合長寿の縁起物ですね。 「根付」製作:懐玉斎正次(かいぎょくさい まさつぐ)1813-1892年。寸法:3.7cm。Christie’s, christies.com/lot/lot-an-ivo…?
1412
マイクロソフトのペイントで描く91歳のコンチャ・ガルシア・ザエラさん。4年前、夫の介護の為在宅を余儀なくされた時、子供たちから渡されたパソコンにプログラムを発見し描き始めたという。インスタのフォロワーは30万人超えの人気アーティスト。 Concha García Zaera. instagram.com/conchagzaera?u…
1413
隣の街まで、養子にする猫の面会に行って来ました🥰
1414
この12層のイブニングドレスも素敵! 着用しているのはフランス人モデルのソフィー・マルガット。1953年, Christian Dior ©mark shaw
1415
耳たぶを摘む感じから見るとユニークなジェスチャーです。碑文がギリシャ語で「私を覚えておいて」花嫁に贈り物とした結婚指輪。ローマ時代。3ー5th。Christie’s
1416
ボリュームが凄いタペストリー。アーティスト、エリック・スピアは元ダイビングインストラクターをしていた事もありサンゴ礁をモチーフにした作品をメインに制作。使われている素材は繊維会社から破棄されたものをリサイクルしているそうです。Erik Speer, esspeer.com
1417
良い作りの象牙ケースです。②天使が水タバコ!ダンスカード入れ、フランス製。18th。どちらも小さいサイズで携帯用(8ー9cm)。イギリス・ロイヤル・コレクション。Royal Collection Trust. rct.uk/collection/sea…
1418
明治時代の品物は個性的ですね。西洋向けに作られたものは特に。時計がセットされた印籠。 オランダ人が犬を散歩しています。根付もまた違って銃の形。明治時代、1868-1912年。高さ9.5cm。Bonhams, bonhams.com/auctions/23270…
1419
ネックレスは、ジャック・カルティエが1911年に初めてインドを訪れたときに出会った、故父のパティアラのマハラジャから依頼され3年掛けて制作。1940年代に盗難にあい、1998年にロンドンの中古宝石店で酷い状態で発見され2002年カルティエが買収修復しました。 カルティエコレクション