Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

1251
繊細で紙のよう、磁器で作られたオブジェ。ベルギーの現代陶芸家フランソワーズ・ジョリスさんの作品。④🍥美味しそうに見えてしまう💦 Françoise Joris users.skynet.be/francoise.jori…
1252
蝶々がバルコニーに居るカサ・ラモスに行って来たよ。1906年に建てられたスペイン文化遺産建築。
1253
蓮池に孔雀明王が描かれた漆塗り手箱。ペン画のような蒔絵が斬新に見えます。明治時代に作られました。 Christie’s. christies.com/lot/lot-a-lacq…?
1254
珍しいバトル海の琥珀を使ったハイジュエリー、サファイアとの組み合わせが絶妙に気品があります。 FAWAZ GRUOSI:「The Amber Collection」
1255
ホッキョクウサギって7週間240マイル、およそ東京から京都まで移動するんだって。しかも、そのルートが直接的で元の場所に戻って来たそうです。 ケベック大学で野生生物学者のサンドラ・ライさん(SANDRA LAI) が研究しています ©CHARLINE COUCHOUX. atlasobscura.com/articles/arcti…
1256
シルバーにエングレービングが施された金メッキの真鍮製時計。中に植物装飾があり"Charles Perras A Bloys"(製作者)と署名がされています。1615年フランス製 V&A. collections.vam.ac.uk/item/O112791/w…
1257
朝ミサに海の教会に行って来ました。ここには15世紀の貴重なステンドガラスが残されているそうで、先日、見たTV番組スペイン建築ドキュメンタリーにも 紹介されてました。Basílica de Santa Maria del Mar スペイン建築好きにはオススメです。 rtve.es/play/videos/lo…
1258
ちょっと、、バロックのディテールに見入ってしまう❢ ドルチェ&ガッバーナ(VOGUE から)
1259
偶然に立ち寄った教会が、あまりにも雰囲気が良くて。小さな礼拝室、格別な佇まいでした。 Iglesia Santa Maria de Montalegre.
1260
モード王妃の写真。首が長くウエストが細いのが特徴的です。父親がイギリスのエドワード7世になります。
1261
千年程前カイロのファーティマ朝のカリフのために彫刻された水晶容器。浮き彫り装飾部分の厚みで2mm, 高さ19.5cm の580g は精巧に作られています。collections.vam.ac.uk/item/O69906/ew… 残されているカリフ水晶容器はわずか、オックスフォード大学のジョンズ教授がプレゼンしています。simerg.com/tag/fatimid-ro…
1262
今日も良い天気!花畑の壁がある館辺りまで
1263
珍しいシャネルがこんなモデル。パリ空港vip限定販売したシェルバッグ(2016)、高級感あるクラスプ。③こちらは店頭で販売されているタイプ、かわゆい。
1264
良い週末をお過ごしください。 エリザベス・テイラーのコレクションから。アルフォンス・ミュシャ、アンリ・プリヴァ=リヴモント。Christie’s
1265
まるで風景画。ゴールドに瑪瑙、ダイヤモンドがセットされたネックレス。 制作は宝石商&デザイナー:レーマ・ケスワニ(Reema Keswani). Golcondajewelry. golcondajewelry.com
1266
写真のようにリアルな刺繍絵は明治時代頃から海外向けに制作され人気があったようです、繊細な絹を使い制作。 日本製。1940年。Uchida Art Co.bradfordsauction.com/auction-lot/ca…
1267
今日の夕方散歩はカサ・バトリョ辺りまで♪8月に入って更に観光客が増えてますね。
1268
ポルトガルの菓子店を発見したので、試し購入しました。美味しすぎるエッグタルトとビスケットケーキ!
1269
フランスの初期キリスト教の墓地遺跡で発見されたガラス花瓶(4世紀)。付着した組成分析したところ植物、花油以外に当時、珍しいマッコウクジラの胆石(龍涎香)が含まれていました。芳香性と薬効のために使用されたようです。 © Hamid Azmoun, Inrap . inrap.fr/l-exceptionnel…
1270
水晶の短剣には象牙の柄が装着されていたようです。なお墓には水晶の矢じり16個も発見されており、この地域に水晶鉱山が無いため裕福な人だとされています。
1271
3Dプリンタで作られたカテドラルドレス。前衛オートクチュールのデザイナー、イリス ヴァン ヘルぺンが手掛けた "ミクロ"シリーズ。 Iris van Herpen
1272
ウォーキング陶器を専門に作っている工房があります、色々揃うと面白い。#夜中には歩くだろう Walking Pottery. etsy.com/jp/shop/Walkin…
1273
久しぶりに食べる『ブラッソ・デ・ヒターノ』(ジプシーの腕)。クラッシックなスペイン菓子です。生クリームが中に入ったロールケーキ。 これがシンプルで美味しい! 天気が良くて日光浴を楽しむ😸
1274
後ろにはフードが有りタッセルが付いています。このケープはショート・ジャケットと一緒にオークションされた商品になります。ウール製。
1275
前からの撮影です。ビーズとダイヤモンドがシルバー糸で刺繍されています。製作はマダム・ドゥイエ(Madame Doeuillet)。Fashion Museum Bath