926
928
929
ゴールド透かしにガラス質のプリカジュールエナメルを使ったトーマス・ハーマンによる"マティリヤポピーブローチ" 。Thomas Herman. Sotheby's. sothebys.com/en/auctions/ec…
930
931
ローマ、ビザンチン時代のペストリーカッター。1600年以上も前なのに今も使っている形です。ブロンズ製。
ancientresource.com/lots/byzantine…
932
ライオンのトゲを取り除く聖ヒエロニムス。今日は命日にあたり4世紀に聖書をラテン語に訳したことから世界翻訳の日とされています。
1444年、Sano di Pietro。ルーブル美術館.collections.louvre.fr/en/ark:/53355/…
934
19世紀、フランス・バカラセット。観音開きのタンタルス(キャビネット)はブロンズ枠で作られた美しい形。1stDibs 1stdibs.com/furniture/dini…
935
937
パリで最も華やかなレストランはリヨン駅構内にある『Le Train Bleu』、1900年の万国博覧会の為に建設、数人のアーティストによって描かれた天井画が際立っています。
Fotógrafphy :Jared Chulski. instagram.com/restaurantletr…
938
使ってみたくなる中世時代のカトラリー(15-16th)。このフォークはチーズフォンジュにいけそう。
University of Heidelberg. digi.ub.uni-heidelberg.de/diglit/dorothe…
939
剣闘士、中世の騎士さらには侍まで。猫と鼠の鎧を製作するカナダのジェフ・デ・ブール。鍛冶屋とあり打ち出し彫りの本格派。作品を特集した本も出版してます。
Jeff De Boer, jeffdeboer.com
書籍:blurb.ca/b/5061388-jeff…
942
943
945
ロエベのシェルポーチ。スペイン王室の御用達ブランドとして知られていますが、このシリーズ、サンティアゴ・デ・コンポステーラの貝ぽくて可愛らしい。
Loewe. loewe.com/eur/es/busqued…
948
950