Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
フランスの歌手でダンサーのマルセル・レンダー(1862-1926)、アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックが描いた数々の絵で有名になりました。幅広いチョーカーは1900年頃アレクサンドラ女王が小さな傷跡を隠すために着用したこともあり人気があったそうです。
852
1912 年の4月、氷山に衝突したタイタニック号の難破船から回収されたリング。プラチナと18Kゴールドにダイヤモンドがセットされています。
853
装飾が素敵❢買い物途中に出会った出窓のお宅。
854
ロシア帝国ガラス工場で作られた銘品(19世紀)。帝国が絡むとレベルが高いです。①キャビアもしくはバター入れ(15cm)。③カップホルダー付きグラス。 モスクワにあるデビッド・ヤコバシュビリ(David Yakobashvili)の個人コレクションを集めた「コレクション博物館」から。mus-col.com/collection/dec…
855
プリンス・オブ・ウェールズがインド旅行をした時にマハラジャのバワニシンからエドワード7世に贈られた鱗状の甲冑。 Royal Collection Trust, rct.uk/collection/380…
856
お水の味も変わりそう。ゴールドマウントの水晶カップ。 17世紀、イタリア製。Christie’s
857
デンマーク王クリスチャン4世の剣。柄はダイヤモンド、青と白のエナメルに金で飾られています。ブレードはおそらくスペインのトレドで作られました。 Rosenborg Castle, Denmark.
858
トーナメントのために作られたガントレット。華やかな色のステンドグラスが使われています。 17世紀。ハンガリー製。Museum of Applied ArtsCredits. collections.imm.hu/gyujtemeny/gau…
859
今日の散歩で出会った可愛い建物、入口の天井に絵が描かれてました。
860
映画『イングリッシュ・ペイシェント』でクリスティン・スコット・トーマスが着用したホワイトシフォンのイブニングドレス。時代は1938年設定。アメリカの衣装デザイナー:Ann Roth製作 ©Tirelli Costumi
861
ゴールドのペアイヤリング。紀元前1世紀、インド製(3.8x7.6cm)。 古代メソポタミア(紀元前2500年頃) からある粒金技法グラニュレーションが使われています。 Metropolitan Museum
862
夜光貝にルビー、ターコイズ等が飾られた火薬入れ。リニューアルしてクラッチバッグにしてみたい品物。 1530ー1540年頃。南ドイツ製。Kunsthistorisches Museum. Austria,
863
プラド美術館のX 線スキャンによりカレーニョ・デ・ミランダが1681 年に描いたスペインのカルロス 2 世の肖像画に彼がずっと若かったころの肖像画の上に画家が上塗りしたことが明らかになった結果に。Museo del Prado
864
"黒太子のルビー" として有名な大英帝国王冠。ルビーではなく170㌌の赤いスピネル。エドワード・オブ・ウッドストック(黒太子)14th. に与えられた伝統からネーミングされています。 © The Royal Collection. rct.uk/collection/317…
865
これ、笑ってるよねw lightexture lightexture.com/product-page/p…
866
ミニチュア作家ホアンが手掛けた仕立て屋さん。パターンまで丁寧に仕上げられています。 Juan A, instagram.com/espacioenminia…
867
アポロとオーロラの物語を美しく彫刻されたカメオのダイアデム。1820年イタリアで作られました。©A. Aardewerk
868
どれも手強いアイテム
869
スペインで鋳造された最大の金貨、100エスクード。1609-1618年フェリペ3世時代に発行されました。(直径7.15センチ、重さ339.35グラム)
870
等身大です。3100個以上の宝石が飾られた聖体顕示台にはバロック時代のローズカット、テーブル ファセットが見られます。 KARL SCHMETZER. ©GJEPC
871
14本のオパールチェーンを合わせると総重量1518.78カラット、ラウンドカットダイヤモンドを使い装飾されています。
872
ゆったりと家で過ごすティーガウン、19世紀末から20世紀初頭、客人を招く時に着用されたドレスになります。素材はウールにシルクのプリント。1890年代後半。John Bright Collection
873
神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の為にニュルンベルクの鎧職人クンツ・ロクナーによって作られました(1549年)。裏に聖パウロと聖ペテロの姿、中央には、フェルディナンドが所属していた金羊毛騎士団の交差した杖と打ち金が飾られています。Metropolitan Museum
874
シュールで独創的な動物を細密に再現する彫刻家、カナダ人エレン・ジューエット。軽量粘土とミクストメディアを使い製作しています。 Ellen Jewett ellenjewettsculpture.com
875
ここのバルコニーは憧れるスタイル♡