Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
ポリマークレイ等を使いジュエリーを手掛けるロシア出身のバレリア マイルソさんの作品。 Valeria myrusso instagram.com/valeria.myruss…
802
ジャック・グリフによる華麗なイヴニング・ドレスをまとったアイビー・ニコルソン(1953年、パリ)Jacques Griffe ©Regina Relang
803
雄鶏のくちばしにアメジスト、ゴールドにエナメル加工、角も使われています。アールヌーボー様式のティアラ。ルネ・ラリック制作。1897-1898. France. ©fcgulbenkian Fundação Calouste Gulbenkian.
804
素敵な小宇宙の世界。ギリシャのミニチュア作家グレゴリーグロゾス(Gregory Grozos)の作品。懐中時計を使い、場合によって数百パーツなど構成されています。 HP, gregorygrozos.com, Instagram , instagram.com/gregorygrozos/
805
シード パールで構成されたベル・エポック時代のブレスレット。ルビー、サファイア、ダイヤモンドがセットされています。Sotheby's
806
エレベーターもエントランスのランプも1900年初頭のままで雰囲気あります。
807
インレイ装飾が美しいライティングデスク。ドイツのキャビネットメーカー、アブラハム・レントゲン作。マリーアントワネットも受注した当時、革新的機能を備えた家具を製作しています。 1758-1760年。Rijksmuseum, Amsterdam
808
ポーランドのタトラ山脈にある、おとぎ話に出てくるような家。建築家アントニオ・ガウディに触発さというポーランド出身セバスチャン・ピトン設計。 Sebastian Piton. architekturaorganiczna.pl/index.php?l=
809
ゴシック地区で見つけたミニチュアアート。ほのぼの💓
810
狩りのシーンだけど、キャラぽくて可愛いい。ハヤブサとガゼルらしい。ファーティマ朝時代(969-1171)の水晶容器。 エジプト、カイロ製。V&A
811
関節も動く自在置物。大正時代の金工、高瀬好山(1869-1934)の作品。当時の皇太子(後に大正天皇)が京都の工房を訪れた時、リアルな品に感銘し幾つか購入したそうです。Bonhams. bonhams.com/auctions/21106…
812
さまざまな金属を使い象嵌加工したジュエリー。制作はハイジ・ナーサー・フィンクとアダム・シュルマン。アダムは女優アン・ハサウェイの夫になります。 James Banks Design. jamesbanksdesign.com
813
ジャック・ドゥーセ作(1898-1900)、シルクベルベッドのジャケット。ジェット、パール、スパンコールを使い刺繍が施されています。ベル・エポック時代のダンサー、クレオ・ド・メロードが着用しました。 Les Arts Décoratifs, Paris
814
こちらが「シシィ」のダイヤモンドスターになります。ウィーンの宮廷宝石商ケーヒェルトによって作られ、真珠とダイヤモンドが飾られています。1998 年にシェーンブルン宮殿の展覧会で盗難に遭い、2009年カナダ警察によってオーストリアに返還されました。Hofburg Palace, Sissi Museum.
815
琥珀に閉じ込められた世界最古のダニ。1億500万年前に恐竜の羽に付着していたもの、北スペインにある洞窟(Cueva del Soplao)で発見されました。②最古のヤモリはバルト海の琥珀、5400万年前。名前が"Yantarogekko balticus"。 どちら共、動きだしそうなレベル! cosmosmagazine.com/biology/the-hi…
816
マクシミリアン1世が馬上槍試合のトーナメントで使用したアーマー。軽減を考慮して造られたデザインは美しく精巧に装飾がされています。 南ドイツ。1494年。甲冑師:Jörg Helmschmid the Younger. Metropolitan Museum
817
トレド近郊で1858年に発見された"グアラザールの宝物"(621-672年) 。西ゴート族の権力者達が奉納品として教会に提供した金の王冠。 Museo Arqueológico Nacional. Madrid
818
ルネ・ラリックのガラスで構成されたエジプトスタイルの甲虫ネックレス。パーツが外れる仕組みになっており髪飾りとしても使えます。 Rene Lalique. Paris, 1905 ©wartski
819
カーニバルのお菓子作りました🌼アニス風味でサクサク蜂蜜掛け。
820
ギリシャのテッサリアで発見された紀元前3世紀のゴールドヘアーネット。矢筒と動物の皮を着用しており女神アルテミスであることを示しています。サイズ:円板,11.5cm。 アテネ国立考古学博物館. National Archaeological Museum, Athens
821
気になっていた木が生えている家、中にアートな彫刻があると思ったら美術学校でした。モデルニスモ時代の建物で桑の木だそうです⸝⋆ˎˊ˗
822
70年代に廃墟となったセメント工場を45年の歳月を掛けて自分の住居、庭園、研究室に改築したバルセロナの建築家リカルド・ボフィル。素敵な空間。 Ricardo Bofill. barcelonasecreta.com/fabrica-cement…, 映像で拝見出来ます。 youtu.be/SIQlWkYijLM
823
あまりにも綺麗なステンドガラスに思わず、眺めていたら薬局店の人が良かったら中にと誘ってくれ、写真もOKというので入って見学をしました。バルセロナの中心地エリアに集中してアールヌーヴォー建築が残されています。 Farmacia Bolós. es.m.wikipedia.org/wiki/Farmacia_…
824
王女の墓は優れた装飾品を所持した、未盗掘の墓で知られています。冠、腕輪、アンクレット、ネックレス、ラピスラズリのグリップが施されている短剣が腰のベルトから下がっていました。Egyptian Museum in Cairo.
825
レースのようなフィリグリー技法のネックレス。1631年、オランダ国務長官が将来のロシア皇帝アレクセイ・ミハイロヴィチに贈られました。ストックホルム国立歴史博物館に1540年にさかのぼるスウェーデン製の同形チェーンがありスウェーデンで造られたとも考えられています。Moscow Kremlin Museums