Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
フェルディナント3世 (神聖ローマ皇帝)の 委託により作られたエメラルドの香油入れ。1558年にスペイン人によってコロンビアで発見され、2860カラットもあるエメラルド。高さ10.9cm。 Kunsthistorisches Museum. Vienna
627
スカートの中に驚きのミニチュアのキッチンが備えられています、収納が上手。ドイツ製。1870年 Theriault's. Antique Doll Auctions
628
パフスリーブとふわりと膨らんんだ裾が可愛らしいディナードレス。ヒイラギのクルーエル刺繍が施されており、ドレスが冬に着用されたことを示しています。1824–26年。イギリス製。Metropolitan Museum
629
ファーティマ朝(10-11世紀)の水晶を使い、17世紀にリニューアルされた聖杯。ルイ14世のコレクションになります。ルーブル美術館、Musée du Louvre
630
パルマの芸術家ドメニコ・ガリがフランチェスコ2世・デステ(モデナ=レッジョ公国の君主)の為に制作したヴァイオリン。1687年。 Gallerie Estensi
631
ルネ・ラリックの"パンジー" ブローチ。ゴールドにエナメル、ガラス、ダイヤモンドが装飾されています。1903年, René Lalique. Weldons of Dublin
632
カタルーニャ地方で行われる伝統行事「踊る卵」(L'ou com balla)を見に旧市街に来ています。
633
ゴシック教会の形をした聖バルバラの聖遺物が納められている容器(19th)。この脚は。。。#夜中には歩くだろう イタリア製。制作:Louis Marcy. Metropolitan Museum
634
やっぱりここの祭壇はバルセロナで一番に凝っている❢
635
アールヌーボー様式の花のアップリケ刺繍が施されたドレス。1898 年、パリで仕立てられました。Musée des Arts Décoratifs, París
636
エメラルドのカメオにメデューサがデザインされたブレスレットクラスプ。ゴールドにダイヤモンド、エナメル加工がされています。 18世紀。イギリス製。British Museum
637
最も価値のあるティーポットとしてギネス認定されたティーポット(2016年)。N. Sethia財団から委託されイタリアで製作されました。1658個のダイヤモンドと386個のルビー、マンモスの象牙で構成されています。
638
ルネ・ラリックのアールヌーボーエナメルペンダント・ネックレス。蜂の羽にダイヤモンド、下にバロックパールがセットされています。*Christie'sで972,500スイスフランで売却
639
小箪笥まであるとは。更に増してる芝山象眼細工。光の角度で見え方が変わるのが②でわかります。明治時代。sellingantiques.co.uk/549577/magnifi…
640
ルネ・ラリックによるゴールドにガラスとエナメルで仕立てられたブレスレット。"スピードウェル(ベロニカ)"1900年頃。Christie’s
641
プラハで作られた水晶ジョッキ(1605年)。シルバー枠にガーネットが装飾されています。 作家:Caspar Lehmann,高さ14.5cm Kunsthistorisches Museum. Vienna
642
ローズクォーツがパウダールームとバーのカウンターにも❣️
643
ピエール・バルマンによる華やかな刺繍が施されたシルクのボールガウン。1953ー1954年。インディアナポリス美術館, Indianapolis Museum
644
エミール・ガレの『夜明けと夕暮れ』のベッド。大きな羽根を持つ蝶にマザーオブ・パールを使いデザインされています。ガレが亡くなる直前の1904年に作られました。 素材はローズウッド、黒檀、ガラス。Musée des Beaux-Arts de Nancy
645
素晴らしい内容!室内装飾や建築、陶器、象牙彫刻、金属細工の装飾を説明したテキスト本が無料でダウンロード可能です。著者:Frank G. Jackson, 1894年。カリフォルニア大学図書館。archive.org/details/design…
646
ノルウェーのモード女王のためにロンドンのヴァーノン社が製作したシルクレースブラウス。オスロ国立博物館に所蔵されています(1915-1917年)。The National Museum in Oslo
647
孔雀の羽がデザインされたゴールドのピーコックチョーカー(1900年) 。1613年、パリに設立した宝石商、メレリオ・ディ・メラー製作。エナメルとダイヤモンドが使われています。 Mellerio dits Meller. Smithsonian American Art Museum
648
これは本格過ぎる。。ツゲと漆塗りで仕上げられた家具は、イギリスのウィリアム3世とメアリースタイル(17世紀)の1/12スケール。シノワズリで飾られています。 製作:ダビド・イリアルテ,David Iriarte
649
スズランの花にダイヤモンドがあしらわれたブローチとペンダント ウォッチ。パテック・フィリップ、1901年。Christie’s
650
カール・ラガーフェルドがシャネルのために制作したイブニングドレス(1990年)。18世紀をテーマに取り上げ、特にヴェルサイユ宮殿を参考にしたドレスになります。オートクチュール刺繍家フランソワ・ルサージュによって仕立てられています。Metropolitan Museum