378
オリエント急行のグランドスイートがリニューアルしたようです。行き先によって内装が変わりるようです。
内装を手掛けたイギリスの会社Northern Lights. northern-lights.co.uk/project/venice…オリエント急行のサイトbelmond.com/ja/
379
マリーアントワネットに触発されて内装デコした1926年ロールスロイス ファントム。実業家クラレンス・ガスク氏が妻の為に改造しプレゼントした最も高価なロールスロイス。
Bonhams. bonhams.com/auctions/23598…
381
382
383
江戸時代には根付鉄砲(火縄銃)があるんですね。サイズも5.5-7cm と極小。
Bonhams. bonhams.com/auctions/16775…
384
385
386
10年の修復を経てバーミンガム邸に戻された350年前のベッドカバーセット。チャールズ1世が使った品物でジャコビアン時代に人気があったクレウェル刺繍で仕立てられています。
Birmingham Museums. birminghammuseums.org.uk/blog/posts/his…
387
500年前はダイヤより真珠が価値があったのですね、ロシア聖教会の祭服① ② 聖母が織り込まれた布地に、襟はダマスク織を使いパール装飾(16世紀)。③刺繍が入った福音書(18世紀)。
東方キリスト教芸術が集められたデータベースから、Saint Tikhon's Orthodox University. icons.pstgu.ru/needlework/1779
388
389
ティファニーのチーフ銀細工職人エドワードC.ムーア(1827–1891)がコレクションしていた漆の小箱。明治時代の豪華さが表現され華やかです。
19th。日本製。Metropolitan Museum. metmuseum.org/art/collection…
390
ロエベのシェルポーチ。スペイン王室の御用達ブランドとして知られていますが、このシリーズ、サンティアゴ・デ・コンポステーラの貝ぽくて可愛らしい。
Loewe. loewe.com/eur/es/busqued…
391
1947年から1950年にかけてディオールが手掛けたタフタ プリーツドレス。オリジナルは親友であるフランスの作曲家フランシス・プーランクに捧げられました。アーティストとの交流も深かったようです。
Musée des Arts Décoratifs.París. madparis.fr/en/about-us/ex…
392
今日、100歳を迎えるアイリス・アプフェル。新しくメガネコレクションが発売されたところ。元気でパワフルです。
Iris Apfel. instagram.com/iris.apfel?utm…
393
格子と螺鈿階段が美しい、ミュンヘン私立法律図書館(1867ー1908)。
Photo by Thomas. instagram.com/themodernleper…
394
図書館といえば、モーガンライブラリー&ミュージアム。
The Morgan Library & Museum. instagram.com/themorganlibra…
396
397
レーザーカットのパイオニアが創り上げた幾何学デザインは美しい素粒子パターンのようです。カルフォルニア在住のイェレナ・フィリプチュクとセルジュ・ボーリューが制作。
COZO. instagram.com/cozo.co?utm_me…
399
等身大のフィギアをかぎ針編みで作るフィンランドのアーティスト、リサ・ヒエタネンさん。友人や同じ街の住人をモデルにリアルに表現しています。
Liisa Hietanen. liisahietanen.squarespace.com
400
1:12スケールの編み物セーターを制作するアルテア クロームさん。毛糸の代わりに絹の縫い糸で、針の代わりに外科用ワイヤーで編みます。
Althea Crome. altheacrome.com