Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(古い順)

351
イランのシーラーズにあるナシルアルマルクモスク。レインボーもしくはピンクモスクと呼ばれています。
352
ミツバチがデザインされたルビービーウォッチ。エナメルでカラフルに装飾されています。 17世紀。ドイツ、ストラスブール。Watchmaker: Wenzel Matthäus. Heritage Museum
353
ヴェネツィアのムラーノ島で作られたヴィンテージのムラーノガラス(19th) The George R. Stroemple Collection.stroemplecollection.com/vintage-veneti…
354
装丁が美しいヴィンテージ本を販売するお店。カリフォルニア州バークレーを拠点とするlescargot.papier lescargot-papier.com
355
ニューヨーク市のアルバーティーン書店。天井に描かれている星座はドイツのミュンヘンにあるヴィラシュトゥックの音楽室の天井をモデル描かれています。 Albertine. albertine.com
356
木材彫刻で造られたジプシーレッジワゴン。製作はオーストラリア在住の大工設計士ブルースワイアーさん。 Bruce Weier. bruceweierwoodcraft.com/index.html
357
壮絶な天使の戦い、ロココだと更に躍動感あります。上部に父なる神、中央上に聖ミカエルが剣を振り回し大天使チームがサタンを天国から追い出して います。 18世紀。ナポリ製、(象牙彫刻、祭壇装飾の一部)Bode Museum. Berlin
358
タンザニア産のルビーが使われたクラッチハンドバッグ。女王蜂はクレオドラというギリシャの女神に触発されてデザインされています。 Luis Alberto Quispe Aparicio. instagram.com/l_aquart/?utm_…
359
欲しかった缶菓子をゲットした❢食べ応えあるサイズでバター風味のサクサククッキー。今日の朝食です😊
360
ロシアで有名な発明家イヴァン・ペトロヴィッチがエカチェリーナ2世皇后の為に制作した卵時計。イースターのメロディと共に天使と悪魔が扉から現れるからくり時計機能付きです。 Ivan Petrovich Kulibin (1735–1818)。Hermitage Museum
361
周王朝の象眼細工ブロンズ(紀元前5〜4世紀) に基づいて1751年に製造された中国王朝コレクション。七宝エナメルが金色と良く合っています。 "酒器". Walters Art Museum
362
虎が人間を守ろうと、もしくは食べているようにも見える、発酵飲料を入れていた容器。 紀元前11世紀。中国・西周時代。"虎卣"La Tigresse (vase you 卣)。Musée Cernuschi. París
363
ヘレニズム時代(紀元前150〜100年)に作られた鳩のイヤリング。頭の上に太陽を表したエジプトの神のシンボルがあり、花輪で飾られた祭壇の上に立っています。 古代ギリシャ。ゴールド、ガーネット、ガラス。Museum of Fine Arts, Boston
364
野生動物や昆虫などメタリック装飾と絡ませ幻想的な表現をするフランスの作家、スティーブン・サルバット。水彩画とインクで描きあげています。 Steeven Salvat. steeven-salvat.com/store
365
パンデミックの最中、家の隅々に花を描いたフランスの作家、ナタリー・レテさん。壁画以外にも家具そして日常の食器まで。自分の世界を作成するというアイデアから始まったそうです。 Nathalie Lété instagram.com/nathalie_lete?…
366
縫製の技術を教えるように1900年頃に発売された子供用ミシンソーイングセット。ケースが36cm、フランス製"La Petite Couturiere" Theriault's. Antique Doll Auctions. theriaults.com/french-la-peti…
367
宝石で飾られた典礼書。およそ800年前にドイツで作られました。 The Berthold Sacramentary, Date: 1215–1217. The Morgan Library & Museum. themorgan.org/collection/ber…
368
愛の神アモルが、気を失って倒れているプシュケの元に駆けつけ降りたったところ。ルーブル美術館にも同じ彫刻が展示されています。 エルミタージュ美術館のサイトから
369
何百ものワイヤーを重ね創り上げた造形は3Dデッサンのように見えます。ワイヤー彫刻家デビッド・モレノ制作、バルセロナを拠点に活動しています。 David Moreno. instagram.com/davidmoreno_ar…
370
8月になって客が増えているサグラダファミリア❢ スーパーで桃祭りしてました🍑平たいの甘くて美味しいです。
371
表から想像出来ない美しい彫りが施されています。1770年。ジョン・ケンティッシュJR製作(John Kentish Jr), London. Sotheby's. sothebys.com/en/auctions/ec…
372
洋梨の形をした水晶のポマンダー。17ー18世紀、インドのムガル帝国で造られたもの。開けると、細線細工とカラフルなエナメルで飾られた穴あきスプリンクラーがあります。人気のある香りは、バラのエッセンシャルオイルだったそうです。
373
エメラルドを丸ごと使ったリング、内側はゴールド仕立てになっています。ムガール皇帝は宝石の愛好家でした。宝石は帝国の豪華さと尊厳の象徴であると同時に、保護のお守りとしても大切にされていました。 16世紀、インド製。Al Thani Collection
374
翡翠のワインカップ。ムガール帝国の皇帝シャー・ジャハー(1628-1658)のために作られたもので、ムガール帝国の翡翠彫刻の最も優れた例になります。V&A Museum
375
ダイヤモンドで飾られた星型の時計。針もダイヤモンド。ゴールドに黒のエナメル加工がされています。 17世紀。ジュネーブ製。製作マーティン・デュブール. Martin Duboule (1583 - 1640),長さ5.8cm、 Musée National de la Renaissance, Ecouen