1252
1253
1254
等身大のフィギアをかぎ針編みで作るフィンランドのアーティスト、リサ・ヒエタネンさん。友人や同じ街の住人をモデルにリアルに表現しています。
Liisa Hietanen. liisahietanen.squarespace.com
1257
菌って延びに勢いあるね。寒天でキノコを栽培している様子。
キノコ愛好家エイミー・コーンウェルさんのインスタ(Aimée Cornwell) instagram.com/peggyfarmandfo…
1258
1260
水晶ボトルがセットされた、ルイ15世のトラベルセット。日本の黒漆のケースが使われ貴重だったことがわかります。エナメルで描かれた花々が美しい。パリ、1750-1756年。寸法:23.5 x21.4cm, Sotheby's. christies.com/en/lot/lot-615…
1261
ティツィアーノの従兄弟チェーザレ・ヴェチェッリオが描いた小口絵(天と地にも)。プライベート図書館を所有するヴェネツィアの弁護士オドリコ・ピローネが依頼したもの(1580年)。 復活してほしい小口絵装飾、置き方が横でも分かり易く楽しめますね。イェール大学. news.yale.edu/2019/03/14/pai…
1262
仕掛けがある宝石はワクワクしますよね。コロッセオの中にペンダントが隠されていたり、今までに30程の賞を受賞した実力派イタリア人Alessio Boschi.
alessio-boschi.com
1263
1265
1266
マッチケースには見えない豪華さ。さりげない花を象ったダイヤモンドが素敵。開けると時計がセットされています。イギリス王ジョージ5世のコレクション。1838-64年。サイズ:6.7 x 4.5 x 1.6 cm。イギリスロイヤルコレクション。rct.uk/collection/sea…
1268
マルブルック城のドラゴンがカッコいい。スペインのアルバ公爵ことフェルナンド・アルバレス・デ・トレド(1507-1582)への結婚式のプレゼントとして贈られたヘルメット。
#ドラゴンの日
フランス軍事博物館. Musée de l'Armée (Paris)
1269
最近気になってるメデューサ🧦。ポルトガルのブランド会社が作るキューレターソックスがどれも素敵です。カラヴァッジョからゴヤ、ピート・モンドリアン、北斎等、curator socks, curatorsocks.com/es/collections…
1270
1271
こんなバージョンがあったとは、枇杷の実の中に囲碁をするおじさん。
「根付」直径3.8cm。江戸〜明治時代。19世紀初め頃。Metropolitan Museum. metmuseum.org/art/collection…
1272
こうすると野菜を沢山食べれるよ、レタスで包みアンチョビ入りおにぎり。コロッケはベシャメル仕立て^o^
#OnigiriAction
1273