Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(いいね順)

1151
吹きガラスの巨匠と呼ばれているデイル・チフーリ。始めたきっかけはヨーロッパの教会で見たステンドガラス。現代ガラス彫刻家として50年近く活躍しています。 Dale Chihuly instagram.com/chihulystudio?…
1152
アーティストで生物学者のファニ・サンドルさん。生物学の知識を応用し1:12スケールの動物をポリマー粘土で作成します。 Fanni Sandor. instagram.com/fanniminiature…
1153
トーナメントのために作られたガントレット。華やかな色のステンドグラスが使われています。 17世紀。ハンガリー製。Museum of Applied ArtsCredits. collections.imm.hu/gyujtemeny/gau…
1154
マクシミリアンIIのヘラクレスアーマー。神話のシーンが描かれています。フランダースとフランス北部で活躍した甲冑師Eliseus Libaerts が1555年に製造。洗練されたスタイルの傑作です。 Kunsthistorisches Museum in Vienna.
1155
良い週末をお過ごしください。 テキスタイルデザイナーのウィリアム・キルバーンのデザイン画から。William Kilburn. V&A
1156
ビクトリア朝時代の卵形ホルダーと指貫。リングケースでも使えそう。 ©Selling antiques. UK
1157
豪華な後ろ姿です。 マリア バーンズ フーパーさんが文具商を営む夫と幼い息子とでフランス旅行をした時に、パリで有名なマダム・ヴィニョンから100ドル(現在では約4,000ドル)で購入したドレスになります。マサチューセッツ州 コハセット歴史協会コレクション
1158
ティー・ガウンは19世紀後半から20世紀初頭に室内で着用された優雅なホステス・ドレス。身体を締め上げていたコルセットを緩めて着用することができました。刺繍は日本刺繍の技法、肉入縫いで施されています。
1159
金とエナメルのバングルに鍵付きガンケースが仕込まれてる珍しいデザイン。ベルベット張りの内部にはピストルとハンマーが収められており、バングルの内側には、3つのコンパートメントが隠されています。 先日のオークションで販売されました。Bonham's. bonhams.com/auction/27688/…
1160
17世紀、オランダ東インド会社の貿易によって欧州に輸入されたインドネシアのオウムガイの殻。これをきっかけに飲用の器というより、鑑賞として使われた品物になります。オランダの静物画に見られるエキゾチックな貝殻やその他の輸入品に反映されています。 Milwaukee Art Museum
1161
アールヌーヴォースタイルのパン屋さん、バルセロナ市内でも古い老舗。使われている窯は100年以上も経っているそうです。
1162
14本のオパールチェーンを合わせると総重量1518.78カラット、ラウンドカットダイヤモンドを使い装飾されています。
1163
ティファニーのチーフ銀細工職人エドワードC.ムーア(1827–1891)がコレクションしていた漆の小箱。明治時代の豪華さが表現され華やかです。 19th。日本製。Metropolitan Museum. metmuseum.org/art/collection…
1164
ヘレニズム時代(紀元前150〜100年)に作られた鳩のイヤリング。頭の上に太陽を表したエジプトの神のシンボルがあり、花輪で飾られた祭壇の上に立っています。 古代ギリシャ。ゴールド、ガーネット、ガラス。Museum of Fine Arts, Boston
1165
後ろからの様子、晩餐会やイベントに合うドレスです。
1166
良い月曜日を✨ 宝石で飾られた孔雀のブローチ。グスタフ・ボーグランド作。Gustave Baugrand、1865年頃. Bonhams.
1167
1900年頃のケープを紹介されているファッションカタログから。digitalcollections.nypl.org/items/510d47e0…
1168
ジャワ、クメール、ビルマ、ベトナム、チベットの東南アジア宝飾コレクション(古くは9世紀、王室で作られた金の指輪を含む)。アジア芸術&骨董雑誌 "Arts of Asia"の創始者Tuyet Nguyet がコレクションしていた品物になります。 Sotheby's
1169
この蒔絵の箱は出産祝いで母親から贈られました。マリー・アントワネットの母マリア=テレジアから受け継いだ漆器50点から成るコレクションに加え、マリー・アントワネットは美術商から買い集めた約70点が今もヴェルサイユ宮殿にコレクションされています。
1170
宝石とエナメル装飾された十字架のネックレス。クレムリンの工房で作られました(1682-1689年)。ロシア皇帝の私物コレクションから。 モスクワ・クレムリン博物館Kremlin Museums
1171
この持ち手は欲しくなる。ゴールド枠にエナメル加工が施された水晶のグラス。製作:チャールズ・デュロン。19th。 フランス、パリ製。ルーブル美術館, Musée du Louvre
1172
アールデコ調にデザインされたエメラルド(70.57カラット)のブレスレット。ブラックスピネルとダイヤモンドが18Kホワイトゴールドにセットされています。 Jacob&Co
1173
このカーブ!!ガウディの助手をしていた建築家が設計した『カサ・プラネルズ』 1924年
1174
金象嵌された剣。レイピアは15世紀、スペインから始まったとされ、形状は細長く三角形または正方形のブレードで出来ています。(フェンシングに使われました) 1555年、西ヨーロッパ(アントワープ)製. Kunsthistorisches Museum.
1175
針状のインクルージョンがあるルチルクォーツのゴールドリング。制作はベルリンを拠点に活動するジュエリーアーティスト、ダニエル・クルーガー。Daniel Kruger ©MFA of Boston