Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(いいね順)

851
にゃん日なんで、作家と猫ちゃんฅ
852
宝石で飾られた典礼書。およそ800年前にドイツで作られました。 The Berthold Sacramentary, Date: 1215–1217. The Morgan Library & Museum. themorgan.org/collection/ber…
853
今日も良い天気!花畑の壁がある館辺りまで
854
インレイ装飾が美しいライティングデスク。ドイツのキャビネットメーカー、アブラハム・レントゲン作。マリーアントワネットも受注した当時、革新的機能を備えた家具を製作しています。 1758-1760年。Rijksmuseum, Amsterdam
855
パルマの芸術家ドメニコ・ガリがフランチェスコ2世・デステ(モデナ=レッジョ公国の君主)の為に制作したヴァイオリン。1687年。 Gallerie Estensi
856
ゼリーのように見えて可愛い❣ ルネ・ラリックによるチェリーの花瓶。René Lalique. France. c. 1930. 1stDibs
857
フェニックスにガーネットがセットされたアールヌーボー エナメルリング。細部まで美しい仕上がりです。 Christie’s Jewellery
858
今日の夕方散歩はカサ・バトリョ辺りまで♪8月に入って更に観光客が増えてますね。
859
@nana00infinity 漫画家の竹内直子さんは、多くの衣装や絵をファッション作品に基づいているそうで、ディオールのパラディウムドレスはセーラームーンのプリンセスセレニティドレスのインスピレーションとなったそうです。
860
彫刻された琥珀にシルバー枠がセットされたビアマグ。1640-1660年。ケーニヒスベルク (プロイセン)、現在のカリーニングラードで作られました、高さ20cm程。British Museum
861
ナポレオン・ボナパルトが着用したマント。敗北後、逃亡中の手荷物列車から押収されました。赤のフィエルトにシルクブロケード、銀とシルクで刺繍が施されています。 1797年-1805年。フランス製。The Royal Collection Trust.
862
シリア菓子屋でバクラヴァとマムール買ったよ♡ サクサク&しっとりで美味しいです♪.。.:*・゜
863
漆かと思ったらべっ甲に金で装飾。ピクウェ(Pique)技法。装飾が和とバロック風ですね。6.6cmの小さな箱。 イタリア製。イギリスロイヤルコレクションRoyal Collection Trust, rct.uk/collection/sea…
864
ムガル帝国の皇帝ジャハーンギールが所有していたエメラルドカップ。所有していた30のワインカップの1つであり、1620年頃にインドの王立工房によって作られました。408カラットのコロンビア産エメラルド(高さ7.2cm)。Christie’s
865
バロックハウス博物館(ドイツ)の中にある図書館。科学、文化、芸術など15万冊以上揃っており現在も研究に使われています。 Barockhaus Museum in Görlitz. Photo:Thomas. instagram.com/themodernleper…
866
漫画のセンスがあるのかもしれない。こんな4コマありそう。 "神官ホルネジュイテフの死者の書" から、大英博物館コレクション
867
一枚の象牙から彫られた蘭の櫛。葉にはゴールドにプリカジュールエナメル、ダイヤモンドがセットされています。 ルネ・ラリック制作(René Lalique)。1903ー1904年。Walters Art Museum
868
いいなって思う建物には名前が付いている。カサ・ペレ ブリアス、1900年頃に建設。
869
ヒンドゥー教の神ヴィシュヌをモチーフにしたダガー。プリンス・オブ・ウェールズがインド旅行をした時にマハラジャからエドワード7世に贈られた品物。 1800-75年、南インド製。Royal Collection Trust
870
コブラがデザインされたエメラルドのシールリング。イランの詩人、サアディーの詩が刻まれています。『ナイチンゲールは私たちに春の知らせをもたらします』南インドで作られました。18th. V&A
871
爽やかないい天気です。用事で中心街まで来ています。
872
スペインで鋳造された最大の金貨、100エスクード。1609-1618年フェリペ3世時代に発行されました。(直径7.15センチ、重さ339.35グラム)
873
アイヌ文様の素材が 個人・法人を問わず無料での商用利用が可能という幾つかサイトを拝見し(エキサイト、gigazine, など)投稿致しましたが、安易に信用してしまい。大変申し訳ありませんでした。重要な少数民族の権利、保護を守る為にも無断で使用はしないで下さい。 現在、阿寒アイヌ協会に
874
珍しいシルク刺繍のルネ・ラリック! 雄鶏の嘴にシトリン、ガラスのベリーも装飾されています。 1909年 、Laliqueの刻印入り。オークションは12月17日。Sotheby's. sothebys.com/en/buy/auction…
875
トレド近郊で1858年に発見された"グアラザールの宝物"(621-672年) 。西ゴート族の権力者達が奉納品として教会に提供した金の王冠。 Museo Arqueológico Nacional. Madrid