1351
がんばるあなたが
どこかで壁にぶつかったとき、
立ち止まって
悩むことも大切です。
なかなか
むずかしいんだと
思っているうちに
自分の頭で“考える”
ということが
実はとても面倒で
つい避けてしまうけど、
忙しくて流れの早い
今を生きるからこそ
何度も立ち止まって
何度もスタートしよう🌱
1352
途中でやめても
いいんだよ。
追い詰められる前に
少しでも早く
心の声に気づいて
あげられたり
何かやってあげられることが
あるかもしれない。
強く生きるとか
自己責任だとかよりも、
ずっと置いてけぼりにされて
忘れられている何かが
大切なんだということを
誰もが知っているはずです🌱
1353
将来の準備をするほど
やり場のない不安を感じて、
みんなの持つ
「こうあるべき」という
雰囲気に怯えて、
どんな道を選んでも
何度も何度も
同じような壁にぶつかって、
また同じような場所に
戻ってしまうけど。
それでもきっと
少しずつ
螺旋階段をのぼるように
あなたは成長しているんだよ🌱
1354
忙しさや成長を
必死に求める気持ちの裏で、
余裕がある
フリをしながら
心がいっぱいいっぱいに
なってしまうときも
必ずあります。
そんなときは
何より一生懸命な自分を
褒めてください。
うまくいかなくても
頑張った記憶に
誇りがあって、
あなたの経験に
大きな価値があるのです🌱
1355
環境の支配からは
逃れられないけれど、
その中で
想いを貫いて
もがくことは
悪くない。
何が自分を
作り出しているのかが
わからないからこそ
自分の力で
生きているという
実感がほしくて、
自分の人生は
自分が産み出しているのだという
証拠がほしい。
そんなあなたの
最大限の姿なのです🌱
1356
笑われたり
疎まれたり。
きっと毎日が
いいことばかりじゃ
ないけれど、
わからないなりに
見よう見まねで
少しずつ覚えて
なんとか今を
生きている。
あなたが
そうやって一生懸命
積み重ねてきた今が
たしかにここに
あるのだから。
あなたのやってきたことは
何一つ無駄じゃないんだよ🌱
1357
皆に迷惑かけてしまったから
家に帰って泣きたくなる日もある。
皆が当たり前にできることも
自分にとってはむずかしくて
うまく周りに合わせられなくて
情けなくなる日もある。
だからこそ
ちっぽけな自分でいることを
受け入れよう。
いい出会いに
恵まれたことへの感謝を
忘れないでいよう🌱
1358
自分ひとりで
できることなんて
限られているし
誰にも
何の影響もない
かもしれない。
だけど
本当にやりたいんだと
思い込むこと自体が
心の強みなのです。
やらなくてもよかったと
後悔することもあるけれど、
やればやった分だけ
返ってくる。
抑えられない気持ちが
前に進む力になります🌱
1359
幸せになるための
心の準備を
きちんとしていた
人のもとには、
幸せは必ず
やってきます。
「あの時やっておけばよかった」
という後悔を減らすこと。
「大丈夫、なんとかなる」
と前向きに物事を考えること。
今この瞬間に
幸せが来てもいいように、
いつでも心は
まっさらでいよう🌱
1360
疲れたときは
休んだっていいんだよ。
立てなくなったなら
泥のように眠ったらいいんだよ。
何もしないのが怖いから
いつも問題に立ち向かって
正しいかどうか不安だから
いつも答えを探して、
そうやっていつも
ひたむきに真っ直ぐ
進み続けてきたんだから。
たまにはゆっくり
休んでいいよ🌱
1361
思い通りにできたか、
できなかったか。
大事なことは
その単純な
2通りだけじゃなくて
できないことに
挑戦したことや
何か自分が
変わろうとしたことに
意味があります。
自分で歩み出した人には
成長が難しいことが
わかるから、
努力した人ならきっと
成長した嬉しさも
感じられるはずです🌱
1362
うまくいくやり方も
正しい答えも、
何もわからないし
誰も教えてくれない。
だからひたすら、
やるしかない。
感情があふれて
涙が止まらないときも
あるけれど、
孤独に自分で決めたことが
あなたの強さをつくる。
強くなろう。
自分を磨きたくて
やると決めたものを
追い続けよう🌱
1363
あなたが
心から悩むのは、
人生にきちんと
向き合っているから。
あなたが
心から苦しいのは、
深く考え込む
知識や理性があるから。
悩んで、苦しんで、
自分を傷つけるのではなく、
恥じらいや
怒りにまかせて
泣いた経験を
あなただけの強みに
変えていこう🌱
1364
気心のしれた
友人であっても、
常に理解を示してくれる
愛する人であっても、
その誰もが
自分自身とは違うことを
経験し、学び、感じて、考えて
お互いに全く
別の世界を生きています。
あなたではない誰かの
幸せの感じ方を
あなたの優しさで
想像することが
相手を理解する
ということです🌱
1365
私とあなたが
本当の意味で
心の底から
わかり合える日が
来ることは
永遠にありません。
だからこそ
あなたを
少しでも理解したい。
愛とは、
自分と違う相手を
知ろうとすること。
知って、努力して、
受け入れること。
心と心に
隔たりがあるからこそ
人と人は
出会う意味があるのです🌱
1366
ここにいるのは
自分じゃなくても
いいんじゃないか?
そんなふうに
思わないでください。
ありきたりで
平凡で
個性を生むことが
できなくてもいいから。
誰かの真似でいいから。
自分が大切だと
感じたものを
拾い集めて、
新しいものを付け足して、
自分にしかできない経験を
積み重ねよう🌱
1367
優しさとは
強くて、つらい感情です。
人の痛みを
我がことのように感じるから
時には苦しくなり、
自分ではない誰かを
放っておけなくて、
損をすることも、
傷付くこともあるから。
それでも
気を遣ってしまうのは、
きっと
優しさでないと
人の心は本当の意味で
満たされないからです。
1368
いいよ、
無理しなくて。
背負うものが
重たかったのかな。
一旦落ち着いて
ここに座ってなよ。
頑張りすぎて
疲れてるでしょ?
お腹空いてない?
よく食べて、よく休んで。
大丈夫だなんて
言わなくていいよ。
ごめんねも
言わなくていいよ。
頑張るあなたへ、
今週もお疲れさまでした🌱
1369
今日を
どんな一日にするべきか、
その答えは
どこにもありません。
今日という一日は
あなたの感じることや
考えたことから
ゼロから
創り出すもの。
ありのままの自分は
自慢できないような
素朴な存在だけれど、
だからこそ
あなたの魅力を
時間とともに積み重ねて
素敵な一日にしましょう🌱
1370
これまでの自分と
今の自分。
そしてこれから先の
未来の自分。
それぞれの
感じ方や考え方が
同じである根拠なんて
どこにもない。
過去と現在の
辻褄が合わなくて当たり前。
言うことが違ってもいいし
成長した分変わればいい。
心から感じることに素直に
アイディアに正直に
今を生きよう🌱
1371
専門家の指示を聞いてみたり
友達に相談したり
占いを見てみたりするけれど、
最後にあなたをつくり
育てていくのは
あなたの"意思"です。
あなたの人生を
生きているのは
あなた以外のだれでもない。
今日もまた歩き出そうとしている
自分への単純なリスペクトが
あなたらしさを
生み育てます🌱
1372
やりたいことが明確で
正直でわかりやすければ
いいけれど、
誰もがそんな
はっきりした
性格じゃないから
弱い自分も
嫌な自分も忘れて
今日は少し楽に生きてみよう。
外の世界への
ため息と怯えの蛹のなかにいる
未熟な自分のために
予定外なことも
新しい出会いも
おおらかに受け入れてみよう🌱
1373
やりたいことと
やりたくないことの
2つを選ぶなら、
私は必ず自分の
本当に信じる道を進む。
リスクを追うからこそ
本気になれる。
まわりと足並みが揃わなくて
白い目で見られるからこそ
わかり合える仲間がいる。
まず自分が
最大限輝けることが
自分と周りの人の
最大限の幸せに繋がります🌱
1374
今日あった嫌なことも
納得のいかない結果も、
ずっと心に住み着いて
あなたを蝕み続けるものも。
きちんと覚えておくことは
いいことだけど、
もし重荷に感じるなら
無理に向き合わずに
時には忘れることも
大切です。
"忘れるられる"ということも
私たちに与えられた
大切な力のひとつです🌱
1375
忙しくて
気持ちが張り詰めて
周りが見えなくなって
好きなものさえ
嫌いになってしまうくらい
いっぱいいっぱいで
心にずっと溜め込んでいた感情が
溢れ出てしまうこともある。
だから
一息ついて
きちんと周りに頼って
大切なものを
もう一度見てみよう。
あなたの幸せは
すぐそばにあるから🌱