1326
普段は営業に駆け回る
スーツを着た人も
普段は責任を背負って
多方面への気配りに追われる人も
普段はおっとりして
マイペースになんでもこなす人も
みんな同じように
頑張って、落ちこんで、
色んな日を乗り越えていく。
だからたまには
"普段"を忘れて
心も身体も
ゆっくり休めてください🌱
1327
周りの人の頑張る姿や
何かに必死になる姿が
勇気をくれることも
あるけれど、
逆に自分が
何もできなくて
努力が足りない気がして
つらい思いを
してしまうこともあるから。
そんな時は
今の自分にできることを
見つけてみよう。
そして
今日も頑張るあなたのことを
あなたが褒めてあげよう🌱
1328
他人に迷惑を
かけちゃいけないんだ。
私のせいで
うまくいかないんだ。
そうやって
自分のことばかり
追い込まないでください。
いつも手探りで
右も左も分からなくて、
それでも
限られた中で少しずつ
自分にできることを
見つけて行くのが
何よりも
大切なことです🌱
1329
私たちが生きていく
ということは
どんなときでも
2つの道から
1つだけを選ぶということです。
やるか、やらないか。
前に進むか、立ち止まるか。
些細なことで
たくさん悩んで
答えのないことに
何度も迷って。
そうして歩いてきたことを
後悔しないように
今日も自信をもって
道を選ぼう🌱
1330
つらいからといって
簡単にやめてしまう
という発想ではいけないけれど、
大切なのを犠牲にしてまで
何かを失ってまで
やみくもに頑張らなくても
いいんだよ。
将来のために今できることを。
無理せずにできることを。
納得できることを。
深く考えて
自分のペースで
ゆっくりと積み上げていこう🌱
1331
何度も間違えて
何度も学んで
少しずつ前に進んでも
また失敗して。
こうなることが
わかっているから
トラウマや孤独に襲われて
また自信がなくなってしまうけど。
終わりの見えない
同じことの繰り返しの先に
きっと幸せがあるから
ちいさなあなたの
一歩一歩に
意味があるんだよ🌱
1332
失敗して、転んで
みんなに笑われて。
そんな、
私たちが心の底から
怖がっていることや
恐れていることが
一生懸命に頑張るあなたにも
襲いかかるかもしれない。
だから、
負けないで。
その苦しみやつらい経験が
報われる日が
いつか必ず
やって来るから。
今日も歩みを止めず
戦い続けよう🌱
1333
いいこと。わるいこと。
正しいこと。間違ったこと。
この世界にあるものが
時にはわかりやすく
こんなふうにはっきりしていて、
でも時には曖昧で
白黒つけられるものばかりでは
ないから。
感じる気持ちが
不安定でも
浮かんでくる考えが
あやふやでも
きっとそれが
自分らしくていいんだよ🌱
1334
自分にとっての
好きや嫌いがあって、
きっと同じように
誰かにとっての
好きや嫌いがあるから。
共感できるときには
溢れ出るその気持ちを
心から分かち合って、
わかりあえないときには
自分の知らない
素晴らしい世界があることを学んで、
そうやって少しずつ
人生が豊かに
なっていくんだよ🌱
1335
あなたにとって
大切なものがあれば
それを守るために
損をすることや
遠回りすることが
あるかもしれない。
あなたにとって
魅力的なものは
それが必ずしも
必要性や便利さや
生命の営みには
関係がないかもしれない。
だからこそ
見返りを求めずに
夢中になるということを
心から楽しもう🌱
1336
自分にとっての
大切な人や
特別に想うものが
誰かにちゃんと
理解されていないと
感じたときには
心の奥でほんの少し
寂しさを覚えるから。
だからこそ、
素敵だと感じるものに
自信を持って「好き」と言おう。
自分だけが感じた
言葉にならない魅力を
もっともっと大切にしよう🌱
1337
身近に感じる人。
付き合いの長い人。
仲間だと思う人。
そんな当たり前のような
人と人の繋がりさえ
ただの気遣いの細い糸に
繋がれているだけかも
しれないけれど。
どんな大切なものも
自分の手元にある時間は
本当に短いから
旅立つ人と
残された人の幸せのために
この出会いを大切にしよう🌱
1338
私の人生の
終わりの日がくるまで
何度も何度も
同じ毎日を繰り返すかも
しれない。
けれど本当は
いつになっても
わからないことばかりで
きっと全てが初めてで
迷ったり不安になったり
するから。
そんな『ゼロの私』を
恥ずかしがったり
隠したりせずに
いつまでも
大切にしていたい🌱
1339
あなたの心を
深く知りたいから。
喜びや悲しみを
心の底から共有したいから。
あなたの心が孤独なら
寄り添っていたいから。
あなたのことが
大切になるほど
私の理解力が
どんどん足りなくなると
思うほどに。
人と人の心の間には
ちょうどいい隙間があって
だからこそ
魅力的に感じるのです🌱
1340
成長のための道筋を
力一杯歩めるように。
少しずつ、少しずつでも
前に進めるように。
あらゆる失敗から
学んで、
立ち上がって
次を見据えられるように。
ひたむきに、諦めずに。
人と比べることもせずに。
シンプルに
目標に向かって
あなたにできることを
コツコツとやり続けよう🌱
1341
なんの不自由もないはずの
この恵まれた生活が
息苦しく感じてしまったり
夢にむかって
必死で努力して
思うような結果が出せなかった
孤独に耐えて
気持ちを張り詰めて
結局すべてを疑ってしまったり。
うまく噛み合わないこと
ばかりだけど
それでも
がんばるあなたに
幸せは訪れるはずです🌱
1342
一歩踏み出せば
新しいことができるようになって
楽しくなる。
一歩踏み出せば
大切なものがまた1つ増えて
強くなる。
一歩踏み出せば
思いもしない出会いが訪れて
また面白くなる。
自信がなくても、
未来が不安でも。
あなたの人生は
あなたの一歩に創られて
あなたの一歩で広がります🌱
1343
人の能力には
限界があるのだから、
自分の力では
どうしようもないことを
恥ずかしがらなくていい。
一人ひとり
考え方が違うのだから、
大切に思うものを
隠さなくていい。
そんな当たり前を
改めて口にするのが
なんとなく難しい世界だから。
まずは自分から
信じるものを
大切にしてみよう🌱
1344
『一人ひとりの生き方がある』
ということが
どこへ行くのも
自分で決めなければ
ならなくて
広く大きい世界を
たった1人で漂うようで
正解がなくて
目的もあやふやで
不安で
しょうがないから。
だからいつでも
優しい明かりの灯る方へ
歩んでいこう。
ほんの少しでも
あなたの心が安らぐ方へ🌱
1345
小さな国の
小さな町に生まれ
特にこれといった
知識や才能もなく
成し遂げたい夢も
達成したい目標も
ぼんやりしてるけど。
だけど今日も
こうして頑張るのは
心のどこかで
誰かに褒められたくて
自分に素直でいたくて
このつまらない日常を
変えたいんだと
ずっとずっと
願っているからです🌱
1346
現実を見るということは
夢を捨てるということ。
何かを始めることは
何かを諦めること。
今まで当たり前だったことを
変えていくことは
大切なものが崩れそうで
とても怖いけれど
あなたの積み重ねてきた
たくさんの努力は
決してなくならないから
安心して
また新しい一歩を
踏み出してみよう🌱
1347
「未来を想像する」ということは
どんなことが起こるかを考えて悩んだり、将来の不安を予測することではなくて、
「自分が心から求めているものは何か。」
「本当にやりたいことは何か。」
「今この瞬間、どんな生き方ができたら本当に幸せなのか」
を真剣に想い描く事です🌱
1348
心では思ってもいないことを
その場の雰囲気に
合わせて言ったり
わからないことを
わからないと言えなかったり、
自分の言葉で
自分の考えや思いを
伝えられないから
どこか息苦しく
感じることもある。
だからこそ
「わかりあえる」ことが
とても嬉しくて
戦うあなたの
心の支えになるのです🌱
1349
夢に向かって進むことを
決意した人は
きっと今も迷いながら
道を探している。
どこまで行っても
手探りで
本当に正しかったのかを
考えながら歩いている。
これまでの日々は
もう無くなってしまったけど
うまくいかなくて
不安で
悩むこともあって、
それでも新しい挑戦が
心から楽しいんだ🌱
1350
生きることが苦しくて
どこにも救いがなくて
誰からも
見て見ぬ振りをされて
野良犬のように
強く、弱く、暮らす人が
私の目の前にいるから
私は救いたい。
問題の答えは
見つけられないかも
しれないけれど、
あなたのためなら
いくらでも頑張れる。
あなたのためなら
いくらでも強くなれる🌱