しお(汐街コナ)(@sodium)さんの人気ツイート(リツイート順)

昔、漫画家さんで自分の作品のエロ同人作られるのが吐くほど泣くほど嫌いだって人に会ったこともあるので・・。 筆を折ろうかというほど悩む人もいる。 自分も二次創作も描くけど、「黙認=歓迎ではない」「当たり前のこと」ではないという意識は大事だと思う。 twitter.com/_c_5_c_/status…
イラストレーターとか漫画家も児童向けの仕事では、過去に成人向けやエロ案件を同じPNでやってないかのチェックが入ります。子供達が著者を調べた時に成人向け画像を見てしまう・それでショックを受けるのを避けるためなどです。子供向けの仕事はそのへんに注意が必要なんですよね。 twitter.com/fuji_kanna8/st…
企業が「正社員不足」って言いだすのはたいがい、「十分に業界経験を積み、マネージメント経験もある、幹部候補になれるくらいの、優秀な中堅正社員」であることが多い気がする。 そういう正社員は、どこかの会社が新人から丁寧に育てないと生まれないです。 育ててなけりゃ、そりゃおらんです。
例えば「Aを探してます」って言った時に、「Bじゃダメなの?」「Cがいいよ」と違う返答をしてきて、一つ一つAじゃなきゃダメな理由を説明したら、「ああ言えばこう言うなんだから!」みたいに不機嫌になる人が苦手です。 いやだから最初から「A」って言ってるやん。
車のCM見てたら母親が主人公の場合は「幼児を抱えながら買い物や保育園送迎」で、父親が主人公の場合は「もう手がかからなくなった小学生以上の子供と遊んだり、二人きりデートで、パパかっこいいとか言わせる」なので、子供いない自分でもなんかズルいって思った。
本当に性的同意年齢上げてほしい。少なくとも、 ・医学的に安全に出産できる年齢 ・働いて子を養うことが法的に可能な年齢 この二つは最低限満たす年齢にしてほしい。そのうえで、その年齢に達する前に必要な性教育は行ってほしい。 今は何もかも満たしていない。
腐女子も含めたオタク文化は、長年迫害されてきて近年やっと市民権を得て「もう自由だ!誰にも文句言わせない!」みたいな空気が出てきてるけど、わきまえないといけないところは配慮が必要だと思う。 二次創作は当然の権利ではないし、エロはどこに垂れ流しても良いわけじゃない。
氷河期世代が、ちゃんと育ってりゃ、今30代後半~40代前半で、まさにそういう「中堅正社員」になっていた年代なんですよね。 いないと言われても、好きでいなくなったわけではないので。入れてもらえなかっただけなので。 種まきも世話もせず、収穫だけしたいと言われても、どうしようもないんですわ。
RT 「たわわ関係ない」とリプってる人もいるけど、「女子高生を性的に見る漫画を大手新聞で広告することが許される社会」と「女子高生を性的に見ることが大っぴらに許される社会」と「女子高生が性被害に遭っても仕方ないと許される社会」って、繋がってるんよ。
逆に、今までBL全般にあった「同性愛は『普通じゃないし、不快に思う人がいるから』隠さないといけない」という文化は、同性愛者の権利拡大とともに、なくなっていくものだと思う。 論点は「無許可の二次創作」と「エロ」だろうな。そこは男性向け女性向け関係なく、一律にわきまえないといけない。
うちのおかん昔職安で働いとって、ある日帰宅後、私を見てしみじみと、「あんたと同じ17歳の女の子が、1歳児連れて、預けるアテないから子連れで働ける場所探してるって。でも17歳の中卒のシングルマザーが子連れで働ける職場なんて無いんよ…」って。 twitter.com/sodium/status/…
性的同意年齢、日本は13歳なんだけど、少なくとも「妊娠した場合安全に産める・育てる環境を自分で作れる(労働できる)可能性がある」年齢にすべきだと思う。 そうなると十代前半はありえない。どんなに早くても15歳。本当は18歳くらいが望ましいんだと思う。
男性嫌いの女性、女性嫌いの男性、双方のTL見ることあるかど、女性は「加害してくる男性」に怒ってるのに対し、男性は「理想に反する女性」(自分を認めない、従順でない、権利を主張する、自分より得してるなど)に怒ってることが多いなとは思う。 RT
個人的に、月曜日のたわわは昔から普通に好きなんですが、不適切と言われているとしたら、「胸が大きいこと」ではなく「胸が大きい女性から性的搾取していること」だと思います。 この二つは真反対なので注意が必要です。 twitter.com/kai_anime6420/…
同性愛関連の記事に、「職場にゲイの人がいて、同性愛は認めてやってもいいけど、気があるそぶりを出してきて迷惑だからわきまえてほしい」みたいなのがあった。 それは、女性が一部の男性に対して感じることとほぼ同じですが、この人女性から同じこと言われたら絶対怒るだろうなと思った。
伊藤詩織さんのこのすさまじい戦いは、世の中を少なからず変えたと思う。顔も名前も出し、とんでもない数の誹謗中傷やセカンドレイプと戦い続けた姿勢に、敬意を表します。誰にでもできることではないが、誰かがやらないと変わらないことだった。 twitter.com/asahicom/statu…
なんで公共性の高いところはダメなのかというと、公共性が高ければ高いほど「世間の共通認識」に近いものになるからです。「女性からの性的搾取の肯定」はある程度限られた場でフィクションとして楽しむ分にはいいと思いますが、世間の共通認識にして良い価値観ではないです。
私も昔、中高生がメインターゲットの仕事で、クライアントから「クール系のアイテムを足してください。タバコとか」って言われて「子供向けコンテンツですが、タバコは良いのでしょうか?」って確認したら「確認したらNGでした」って言われたことあったな・・・。 確認・・・してくれ・・・。
これはめちゃくちゃ生存バイアス。少なくとも今の日本ではその年齢で妊娠出産し本人が育児をするなら、高等教育が受けられないし、新卒カードと実務経験が重視される就職市場では安定した職を得るのも難しい。生計が家族頼みになるということで、その家族と何かあったら子供ともども人生詰む。 twitter.com/sotaromisawa/s…
生理って「トイレで下着が汚れているのを見て初めて気づく」ことが多いです。トイレにナプキンあれば即処置できますが。トイペで応急処置して保健室に行き、そこから再度トイレ…となると、5〜10分の休憩時間では間に合わない可能性が高く、気が気じゃない状態で授業受けることになります…。 twitter.com/nfdwfpituhgze4…
普段エロ萌え絵を子供の目に入るところに置くのは「表現の自由」だと言い張る方が、このポスターは「取り下げるべき」というのはどういう整合性なん??? twitter.com/yamadataro43/s…
インスタで知り合った12歳女児の自宅で強制性交…44歳男を逮捕「性行為はしたが無理やりではない」(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c7074… これさあ…12歳だから違法だけど、13歳だったら合法にされた可能性があるんだよね…? やっぱり性的同意年齢引き上げてほしい…。怖すぎる…。
大学でゼミの子にお菓子を配る子がいて、食べたい気分じゃないから断ったら、後から友達に「あれはお菓子を食べたいだろうと思って配っているのではなく、仲良くしましょうという意思表示だから、断ると仲良くしたくないという意思表示にとられてしまうよ」と教えてもらって理解しました。友達すごい。 twitter.com/pawapongasd/st…
だから「日用品である下着の広告」と「性的消費目的で描かれた露出の多いイラスト」を一緒くたにするような人を増やさないために、公共の場での表現には配慮が必要なんですよ…。 twitter.com/c4dbeginner/st…
「男性が若い女性に性犯罪やセクハラをすると、年配の女性までが怒るのは嫉妬のせい」論は尽きないけれど、多分これは、「すべての女性は、いつ・どんな男性から性対象にされても喜ぶ」というヤバい認識から来ているんだと思う。 この認識はすべての性犯罪を正当化できるので、本当に危険なんだよね。 twitter.com/YS_GPCR/status…