トレーがあるのに、何がなんでも手の上でお釣りのやり取りしたい・やり取りする権利があると信じ込んでるお客さん怖い。 トレーでやり取りする意味を聞くなら、まず手でやり取りしなきゃいけない理由は何なんだ。 twitter.com/jatjat42910030…
「性的消費目的か」を基準に考えることが難しい人っている。男性だと「制作目的に関わらずすべて性的消費できてしまうので、その区別があまり無い」人とか。 「エロいポスターがダメなら下着の宣伝もやめろ」みたいな人にとってはエロポスターも下着も全部「性的消費対象」だから区別をつけられない。 twitter.com/Wwmajidesorena…
この話と「嫌な仕事はみんな我慢してやってるし、嫌なら辞めればよい」って話は少し違うんよな。なぜ性的な仕事が特殊な扱いになるかというと、本質的に性暴力の側面があるから。「金や出世のために暴力を受けることに合意する」ってのはやっぱ異質なんよね。 twitter.com/ring6565/statu…
もちろん、危険性が高い以上、子供にさせられないとか、就業させるハードルが高いとか、そういう措置は必要だと思うけど、それは労働者の保護や権利の話で、「その仕事は世の中にとって悪」と位置付けることではないと思う。もし本当にそうなら禁止すべき。
やらせる時だけ「性的なことは悪じゃないよ」「稼げる」「職業選択の自由」って両手あげて歓迎して煽って、職業人としての権利は法的に守られず、そこで声を上げたら「税金払ってないくせに」「まともな仕事じゃない」「自己責任」って突き放すのグロテスクすぎるやろ。
自分は、危険でリスクが高い仕事だとは思うし、よほどやりたい人以外はやらないにこしたことがない仕事だと思ってるけど、まさか法的に「世の中にとって有害」って決められてるとは思わなくてびっくりしたよ…。それなら禁止しろよ…。
禁止できないなら、「でも世の中にとって悪い業務だから」なんて中途半端なことはせず、ちゃんと働く人は法的に守るべき。 法的によろしくない業務だと定義し、差別はするが、仕事自体は違法ではなく納税の義務もあるって、酷くない?
そしてそん時に「有害業務」って言葉を知った。 wikiwand.com/ja/公衆道徳上有害業務 > 社会共同生活上守られるべき道徳を害する業務と定義 これは「本人の心身に有害」ではない。働く人を守るための定義ではないんだよね。 こんなものを法に定めるくらいなら、その仕事は禁止すべきだし、
個人的に印象的な性的な仕事への差別は、給付金がおりなかったことで、あれはマジで国による職業差別だと思うんだけど、あれに対しては男性陣も冷たかったなーって思う…。税金払ってないと決めつけたり。あれこそ国に文句を言わないといけないやつでは…と思った。
以前に元グラビアアイドルが「当時は自己表現としてやっていたが、後から考えたら搾取されてただけだった」と言った時にも、めっちゃくちゃ叩かれていました。 「自分で性を利用して儲けておきながら被害者ヅラか」と。 その「自分で」の判断が十分にできないから未成年はダメなんですよって。 twitter.com/tsurigane_mush…
私は性的な被害に関連することを、よく労働やいじめの問題に例えて説明します。 他の問題であれば、すんなりダメだと理解できる男性も、こと性的な問題になったとたんに理解が及ばなくなることが多いからです。 それほどに性的な物は男性にとって魅力的であり、理性を失わせることなのだと思っています twitter.com/sodium/status/…
これ実は働き方改革の時もあって、「残業代なんかいらないからどうか働かせて下さい、って優秀な若手がいるのに、無能な連中が自分が楽するために、そういう若手から貴重な経験やキャリアを奪おうとしている!」って経営者側が言ってるのはみました。 搾取する側はいつもそうです。 twitter.com/abuttaika/stat…
子供には「性を売り物にする」代償が何なのかなんて、わからないことの方が多いんです。大人でもわからない人がいるくらいです。 だから「自己判断能力がない」として、禁止されているんです。「性を売る」のはとてもリスクが高い危険な行為なんです。
今ジャニーズの件でも散々問題になってます。被害者には「喜多川さんに好かれるために、喜んで被害を受け入れた」人もいます。「売れるため」だからと。 それは完全に洗脳状態なんです。 当時そう割り切っていたつもりの人でも、ずっと大きな深い傷になっている人もいます。
それならなおさら大人は止めないといけないですよ。「性を売り物にする」というのは、スポーツ等の英才教育とは違い、「自尊心を自覚も無いまま損なう」可能性のあることで、酷い場合は大人になっても深く傷ついたままとなります。だから子供の性を売るのは児童ポルノとして犯罪とされているのです。 twitter.com/dabidejapan/st…
この件廃止決定したのは男性らしいけど、それとは別に「男性ウケの良い容姿の女性の主張ならば説得力があるが、そうでないなら説得力がない」というのは、露骨な男性による女性への容姿差別で、そういうことを防ぐためにも、そういう廃止が起きるんですな。 twitter.com/qjadtncbkrpf3e…
水着撮影会の件、未成年の場合は撮り方やポーズによっては児童ポルノに該当する可能性もあるので、もしそうなったらガチ犯罪になってしまう。 そんな可能性がわずかでも残る以上、県営の施設が一律禁止するのはやむを得ないと思う。
だからコミケでも「身分証がない限り絶対成人向けは売らない」「転売禁止」「徹夜待機禁止」などなど、未成年への影響や周辺への迷惑対策など徹底しようとしているし、そこを破る同士がいたら、仲間内ですごく糾弾されたりするんですよ。
このへんさ、例えばコミケとかコスプレとかのオタク界隈にも同様の問題はあるんですよ。例え一部でも「ライン越えやらかし」みたいなことがあると、全体の問題とされ、イベントやジャンルの今後を巻き込むことになるから、界隈内での自浄作用がすごく大事になるんですよね…。
成人のみで、過激な露出・ポーズもなくやってたら、まだギリ健全主張できたかもしれんと思いますが、そういう「ライン超え」やってもた撮影会があった以上、そういう措置になっても仕方ないかと…。 特に「未成年(中学生含む)」はレッドカード並みにダメだろうと思います。 twitter.com/inamorimiyuu2/…
次はってか、コミケは随分昔から、警察に介入されたり、性描写が理由で会場使用禁止で追放されたりしてますよ。 今同人界隈が一部商業より性描写や成人指定に厳しいのは、そういうことに都度対応してきたからで、そうでなければ存続できてなかったですよ。 twitter.com/pokin_sama/sta…
友人がパワハラで休職からの退職になった時、いきなり10日後に辞めろと言われ、労基に相談に行ったら会社側が焦り、給与1ヶ月分やるからこのことは黙ってろ、聞かれたら円満退職だったと言え、みたいな誓約書を渡されたので、それ持ってまた労基に相談に行った話思い出した。 twitter.com/bomfimdesemana…
女性にセクハラしたらダメだからと、男性にセクハラする男性もおったしな…。 「女にはダメだけど、男ならええやろ」理論の人はまだけっこういると思う。 どっちもあかんよ。 twitter.com/monosoi_akarus…
ぶつかりおじさんにぶつかられたことあるけど、わしは「止まってた」ですよ。 歩道の端で立ち止まって友人と話してたから、ああ邪魔だったのかなと思って謝った次の瞬間、そのおじさんはそのまんま信号待ちの女性に突進してぶつかってたので、ああぶつかりおじさんだったか…と。 twitter.com/hideyosino/sta…
RT まー確かに男女「公平」じゃなく「平等」に突っ走るなら、「女だけ妊娠や出産をするのは不平等」という結論になるね。 そこで「女だけが妊娠出産しても、男と同じようレベルにはキャリアやプライベートの自由を確保できるようにしましょう」が公平なんだけど、それを実現すると男女不平等になるよ。