日本にいるとピンとこないですが、海外の多くの国は自由に物を描いたり(書いたり)出来なかったり、買うことすら制限がある国も珍しくないのです。商業レベルでここまで「多様性」を勝手に(笑)体現してしまっている国は珍しい。
ウクライナにも猫がいる。今、家を追われたり家族と別れなければならない猫がいるかと思うと辛い。戦争なんか起こしちゃいけないんだよ。(写真は昨日のニューヨーク・ポストのウクライナ記事より)
「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/09607… 学問の面白さってこういうこと、と思わせる読み応えある記事です。
なるほど、これが「社会的に食えなくさせる」手法なんですね。デザインもまだ発表されていないのに。 twitter.com/ase_itakura/st…
多くの方が言っていた「ポリコレの対象はエロだけでは終わらない」という危惧が証明されつつあります。この流れは時間差で日本にも上陸しようとするでしょう。 twitter.com/nmisaki/status…
これはマジで「オタク用クレジットサービス」を国内で作らないかんようになるかもなあ…。まさか金融業界が表現規制の手先になるとは。 twitter.com/yamadataro43/s…
「経済大国」からはズリ落ちていくこの国が世界中からアーティストを迎える「表現大国」になればすごいよな―と考えることがあります。宗教や政治、社会的制限から解放される場所。
表現規制派の夢はすでに身近な国で達成されて華々しい戦果を上げている。それらの国では創作に関わる人たちが辛い目にあっているのだが。 twitter.com/yamadataro43/s…
イタリアからMG-42/59機関銃がウクライナに届いたらしい。この機関銃、ベレッタ社がライセンス生産しているMG3で、元をたどればドイツ軍が使っていたMG42。第二次大戦で使われていたドイツの武器の子孫が21世紀の戦争でロシアに対して使われることになる。 twitter.com/theragex/statu…
ナイチンゲールをプレバンで再販かけるらしい。それですよバンダイさん。ネットでこれだけ騒ぎになると対策せざるを得ないよなあ。 転売屋はデカい箱眺めて地獄を見てください。
『絶対反対』で法案を潰してしまうだけが政治じゃない。こういう現実とのすり合わせで議論と意見を積み重ねてベターな方向に持っていくやり方が本来は政治としてよくあることなのです。あまり報道はされませんが。 twitter.com/ootani110isida…
この件に関しては、かなり危険な匂いがするので忘れないようにしたいし>RT どうヤバいかというと、海外資本の基準に表現の規制を合わせようとしているから。しかも商売の都合で。 山田議員にも動いてもらいたいところ。今のところ発言だけだけど、角川社長は国の方針にも関与できる立場なので。
何がスゴイってね、現役の売れっ子作家が政治に自分を捧げちゃう理由が「日本中の漫画家に面白いものを描いててほしいから」なんですよ(本人から聞いた) 「ここは俺が時間を稼ぐ、お前らは先に行けえッ!」 をリアルにやっているのです。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
松本理恵監督は、日本アニメ界の中でもトップクラスの音楽とアニメーションのシンクロ率の高い映像を作るのがすごい人>RT 血界戦線(第一期)の監督といえば分かってもらえるだろうか。
今回の改正案の一件だって、「公務員法」だから検察以外のあらゆる公務員の年金支給開始までのタイムラグを是正する法律だったって煽る連中が言ってましたか?ってお話。あのタグからして「知ってて隠してた」よね。
知らない事は罪ではないし、反対を唱える自由は否定できないけど、そう開き直っちゃうのは騙す側、煽る側にとって絶好のターゲットな訳です。自分が今回の件で凄くおっかなかったのはそこだった。
「表現に善悪の区別をつける」 「そのために民意を後ろ盾に」 「行使するのは権力側ではなく民間団体の圧力で」 これ全部戦時中にこの国で行われていた表現規制の手法なんですが。よりにもよって共産党が踏襲するんですか。
頼むから「(表現に)落ち度もあったので」みたいな言い方で職業差別にも理由があるのだと思わせてしまうような発言は考え直してほしい(いくつか見た)
「水星の魔女」は当初戦争物として企画が進んでて、第1話の脚本すら上がってる段階で監督の「学園モノにしませんか」というどんでん返しであの形になった経緯があるそうで(第1期の頃のPインタビューで言ってた) 当初のプランは雰囲気的には地上編周りに面影が残っているのかもしれない。
まあなんというか…「萌え」を「黒人」に入れ替えても意味が通じるような状況になるとは思わなかったですよ。いや、昔からそうだったんだけど、社会の中で嫌悪感をぶつけてくる集団が替わった。 twitter.com/m_nsc/status/1…
あえてRTはしませんが 「子供が2歳までに受けるワクチンの数を表現した人形」 のツイートが回ってきました。グロテスクな写真で人を不安にさせる下劣な商売ですね。 その注射器の数は、かつて救えなかった子供たちが命を落とした原因の数だと思えばよいのではないでしょうか。(画像は乳児死亡率の変遷)
ヤクザが決して直接要求を口に出さずに「分かるな?」と言うのと同じだなあ。そしてこれは過去に様々な差別や表現への圧力に用いられてきた由緒ある手法でもある。 twitter.com/iiduna_yutaka/…
我々が享受している「自由」が一番よく見えているのはその自由を十分に持てない国の人たちなのかもなあ twitter.com/rayforcegame/s…
まだ順番すら回ってこない日本よりもはるかに充実したワクチンの接種環境にも関わらず接種率が50%超えきってないアメリカの実情が知り合い経由でわかってきて愕然としてます。
えーと、まさか「首都に攻め入った大国の圧倒的な軍隊が小国の反撃(水攻め含む)を受けていつの間にか逆に包囲されつつある」って、マジですか。 航空優勢を築けなかった戦争ではこういうことも起こるんですね…。