51
「ポリコレに合わせないと海外で売れない」
論は、2周遅れというか…これだけ海外でローカライズされてないManga(既に単語として認識されている)が受け入れられている現状が見えていない…というよりは「そうでなくてはいけない」っていう個人のお気持ちなんだろうなあ。
52
「騒がれるのが嫌だったらこういう風に表現に気を使っといたほうがいいよね」
は創作する人間に対するある意味侮辱なので。
53
知り合いの漫画家さんが脳梗塞で倒れてから(幸いにも軽症で済んだ)その人がお医者さんから受けた「寝る前にはコップ一杯の水」を守っている。整体の先生にも水分は意識して摂るようにと毎回言われている。特にこの季節は自分から水を飲むってあんまりしないですからね…。 twitter.com/morichaba/stat…
54
フェミニスト議連がここまでグダグダなのは、もともとそんな覚悟がないのもそうだけど、「反感」が物量(賛同数)で帰ってきたのも大きい。これまでここまで数字で反撃が来る例はあまりなかったので、そりゃあ狼狽する。
55
ウクライナの人達が恐れていたのはこれです。かつて嵐のように根こそぎ命を奪っていったホロドモールや粛清の記憶。 twitter.com/cnn_co_jp/stat…
56
ゼレンスキー大統領の演説終了。
さすがにアニメ・漫画ネタはないかなと思いきや、子供向けの日本昔話のウクライナ版に奥さんが関わっていたという思わぬつながりが。日本が何を世界に発信している国だと見られているのかちらっと垣間見えた気がする。
57
58
温泉むすめの件で、オタクを貶めようとした作家が、実は関係企業と自治体を貶めていたことにやっと気がついたところを見た。自分より劣っていると認定したものを攻撃し続ける人生は辛い。
59
個人的には、表現規制を表明した党が議席を減らしたのは、あの一連の発言に失望や反感を持った人たちの「いつもなら獲得できていた浮動票」が失われたことも一因なのではと考えたりもします。
60
文化的トラブルかと思ったら科学的に原因が突き止められて、最終的なオチが文化的だったという二転三転の興味深いトラブル解消話。 twitter.com/rei_software/s…
61
AV女優さんがバラエティに出たりすると反感を買ったり、ロマンポルノを撮ってた人が下に見られたりとか、もう過去のことかと思ってたんですが、未だにエロ漫画家が見下されたり、男性向けイラストを描いてたことが別の仕事と結びつけられたりとか職業に貴賎を求める人は結構いらしゃるんですねえ。
62
TBS「報道特集」がやらかしたみたいですが、ここまで執拗に原発事故のあった土地とそこに住む人達を貶める頑迷さを心から軽蔑します。 twitter.com/heart8255/stat…
63
あえてRTもしませんが、1ヶ月前の「日本は同調圧力で未だにマスクをしているが、進んでいるイギリスでは自分の考えでマスクを外している(ドヤッ)」みたいな出羽守ライターの記事は、今となっては虚しい。健康のためなら死んでもいい、みたいなブラックジョークを連想する。
64
図書館や博物館、美術館といった公共の施設は、かつては金持ちの間でしか見れなかったもの(本だって昔はそうだったのだ)を市井の者達でも触れることができる「文化の底上げ」として国全体の文化度をあげていたのだが…それらを軽んじる社会というものは、金持ちと貧乏人の差を決定的なものにする。
65
大赤字「クールジャパン機構」今どうなってる? 309億円損失…戦略会議は昨年9月から開かれず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/215946
記事にもある通り、お金は広告代理店など中間搾取で消えて、現場には恩恵などなかった。っていうか、アニメが海外で売れているのはこの機構の業績じゃない。
67
ネット上において萌えポスター論議が可視化されたおかげで「もしかしてこの人たちってエロがどうこうはどうでもよくって、アニメ・マンガ絵が公共の場に出しゃばってくることが自分基準で不快なだけなのでは…」という認識が出来ちゃいましたから>RT
68
萌え絵の美術展入選で火をつけて回っている人達がいるけど、表現という他人の心のありようにあそこまで攻撃的になれるのは、彼ら自身が晒されている抑圧の裏返しに見えてしまう。
69
著作権の非親告罪化が実現していたらどんな地獄が展開していたかは、近年のSNS界隈の「正義の味方」の人たちの行動を見れば分かる通り。おそらく二次創作も訴訟と密告だらけになって版元がめんどいから規制を進めることに手を貸すとかもう考えるのも怖い。 twitter.com/yamadataro43/s…
70
ポリコレ肯定派の某学者さんが「トランスの役はトランスに」でまたイキってたけど、やっぱり宝塚とか持ち出されると困るんだ。
慌てて「これはハリウッドの話ですから」とフォローしてるけど、じゃあ日本のコンテンツにはそのローカルルールをいちいち適用させようとしないでくださいね(ニッコリ)
72
自分はもう宮崎事件の頃から、「マスコミは平気で嘘をつく」と思っていて、あれから30年以上その確信は積み重なっていくばかり。もちろんそんな事はしないと戒めている人が大半だろうけど、そうでない人間が当たり前にいてその信用を踏みにじっている。 twitter.com/takakei1/statu…
74
コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)(2022年1月14日) comiket.co.jp/info-a/C99A/C9…
コミケスタッフに感染者が出たことの続報。こういう場合、正直に話すことこそ次に繋がる安全対策の基本なんです。被感染者を責めたところでなんの解決にもならないので。
75
余ったワクチン、河野氏「現場対応で」 若い世代への接種も可 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
お墨付きが出たので、これでやりやすくなるかな。マスコミ的には舌打ちしてそうだけど。