「つなみ!にげて!」「津波!避難!「EVACUATE」等の表示がTV各局で踊っている。大げさだとか煽るなとか言われそうだけど、これは2万人以上の犠牲が遺してくれた危機管理の姿勢。
年末のコミケ会場での献血の成果がニュースになると、「オタクの血は気持ち悪い」とガチの差別が湧いてくる。これにはどの立場の人であろうと「NO」と言うべきだと思います。心の底からそう思います。
「よく知らなくても反対してもいいだろ」という芸能人の発言が流れてきたけど、それを利用した連中とメディアの煽動で接種率がゼロに近くなって毎年2〜3000人亡くなっているのが「子宮頸がんワクチン」なんですよ…反対を唱える自由と、無知で許される事はごっちゃに出来ない。騙されるから。
コミケ時の献血「たった590人」と言う人の認識のぬるさに見覚えがあると思ったら、PCR検査無差別拡大論の人たちだ…。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」を作っている時にあの悲劇は起こった。この美しい画面を形作った人の中にもうこの世にいない人たちがいる。 「小林さんちのメイドラゴンS」を観ている間もたびたび心を締め付けた事実。
ネット世代でも通販でボタンを押して買う行為を「ポチる」と表現するのをご存知かと思いますが、まさにその原点は八奈見乗児氏の名アドリブにあるのです。 twitter.com/hX0sPCMUC8ztM2…
某宇宙アニメに文句をつけてる「専門家」の方、軌道力学などに関してはともかく「誰でも宇宙に行ける時代になった」という作品世界の大前提を無視して登場人物が現代の選ばれた宇宙飛行士並みのスキルと意識を持っていないことにケチ付けるのはどうかと思う。
スマホ嫌いのための『ダイヤル式携帯電話』、組立てキットで販売 japanese.engadget.com/jp-2020-02-18-… @engadgetjpより こういうガジェット系に弱い。しかもその道のプロが設計してるので機能がガチ。
何度も言うが、コミケにおけるサークル参加者(作る方)の男女比は3:7です>RT この事実って、オタクを憎んでいる一部の人達だけでなく世間一般にも認識されてない数字ですよね。
(元)財務官僚によるEテレ売却の浅知恵が今TLでフルボッコ状態。 ここ20年日本の大企業が繰り返した「利益は薄いが必要な部門を売却して小金を稼いでドヤ顔したはいいけど、実はないと困ることがわかり真っ青に」みたいな愚行にはそりゃあツッコミは入りますね。
「ゲゲゲの女房」を観ながら仕事中。ついに漫画追放運動の回が来た。 「子供の完全な育成のために俗悪・低級な漫画を絶滅させる」 このエピソードは実話を元にしています。漫画を「汚らわしいから子供に見せたくない」という人たちは今に始まったことではない。
コミケのワクチンor陰性証明書対策に「コミケの理念に反する」とケチをつけてる人が機内マスク拒否の人だった時の顔。
「社会的責任」という言葉で他人の趣味嗜好への攻撃を仕方ないものとして受け入れ、「可能性」という言葉で他人を危険視することを肯定するのであれば、世の中のあらゆるフィクションは成立できなくなる。
自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない - GIGAZINE gigazine.net/news/20210616-… 速く走れていると感じるのは細いタイヤが発する音による「気のせいだった」という身もふたもない結果。エネルギーロスやコーナリングの安定性を考えるとむしろ幅広の方が有利。
「気持ち悪いから」「犯罪を犯すかもしれないから」 これって海の向こうで黒人をはじめとする被差別者が言われてる事なんですよね。同じ事を「オタク」や「特殊な性的嗜好」に対してぶつけている自覚はありますか?
シン・ゴジラの成功はひとえに映画会社側から庵野監督に向かう「要請」や「注文」を周囲が盾になって防いだことにあると思うのだけど(要望を汲むといつもの邦画になっていた) ビッグプロジェクトにおける船頭の数をいかに減らせるのかは、作らせる側の問題なんだろうなあ。
「ガラパゴス」という単語を今どき侮蔑の意味で使う時代錯誤は置いといて(そもそも取り残されているならなんで海外で売れてんだよって話ですが) 海外のアニメ・漫画ファンに共通しているのは「自国じゃ観ることの出来ない絵や物語が見れること」が最大の価値なんですよね。
ステージⅣのガンで闘病していた人が冬コミに無理を押してサークル参加し、昨日亡くなったというご家族のツイートを見た。 この2年、コミケを夢見て叶わずこの世を去ったオタクも1人や2人ではないんだろうなあ…。
映像で伝えられる対戦車兵器の戦果の裏には、装甲車両に反撃されて死んだ十数倍の兵士がいると思っていい。戦車部隊を阻止できたけど対戦車部隊は全滅同然という戦例は過去の戦争でも珍しくもない。歩兵は戦車と比べれば防御力ゼロみたいなものなので。
戦争が起こるかもしれない状態が続いていて、なんでこんな状況で普段反戦活動をしている人たちは静かなんだろうと思ってしまう。こういう時に筋を通しておくのは大事だと思うのだけど。
「閃光のハサウェイ」アニメ版がとことん背景や小物でリアル感を追求してるのは、「モビルスーツ」という大嘘を際立たせるためなんですよ>RT あの世界の中で異形とも言える人型が大暴れする怪獣映画的なカタルシスがあるわけです。 考証のためではない。
日本では余り浸透してないですが安全管理の基本は「失敗を教訓として活かすこと」であって、「失敗したことを吊るしあげる」事ではないのです。 twitter.com/sachimiriho/st…
オタクとそれを取り巻くものへの蔑視には「自分より哀れな奴ら」への憐憫も成分として含まれているのが、「大学に行けなかったからイラストレーターに」という見当違いのツイートを見ていると分かる。絵描きで飯を食うのは会社員になるより難易度高いんですよ…。
twitter.com/trinity705/sta… 我々はとっくに通過している>メガネっ娘ヒロイン
山田太郎議員という「投票に行くこと(540,077票)で急に政権がオタクへの考え方を変えた例」があります。投票で世界を変えることが出来ると実感しました。 twitter.com/kanenooto7248/…