横山 明日希(@asunokibou)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
深夜のテンションでつくった「三ヘイホーの定理」が成り立っている様子です
2
素因数分解の可視化の映像。 素数の時は円で並び、それ以外はいくつかの塊ができる
3
三平方の定理が成り立つ様子の可視化
4
7月6日なので「76」の性質を紹介しますが、 76は何回かけても下二桁が「76」になる珍しい数です。
5
二項分布が正規分布になる様子
6
深夜のテンションで作った「ヘイホー完成」です
7
76は何回かけ算しても下二桁が76になる
8
【大発見】17着だけ服があれば一年中違う服装が可能
9
三平方の定理が成り立つ様子の可視化
10
シーラカンスの関数「シーラ関数」
11
1÷9801の結果が非常に美しい。
12
深夜に思いついた因数分解を使って早口言葉を攻略する方法
13
@bozu_108 三平方の定理の可視化
14
6月が終わって1年の半分が過ぎてしまったと焦っているそこのあなたへ、朗報です! 1年のちょうど半分は7月2日正午です!
15
素因数分解の可視化の映像。 素数の時は円で並び、それ以外はいくつかの塊ができる。 ここで続きも見れます👇 datapointed.net/visualizations…
16
【雑学数学】 6週間を秒に直すと10!秒
17
76は何度かけても下二桁が76になる
18
九九の話で個人的に一番好きな話題は 「九九表の答えのすべてを足すといくつになるか?」 という問題の解法が色々あって面白いって話。 その中でも、「4枚の九九表を90°ずつ回して重ねて考えるとすべてのマスで和が100になることを利用する」という、意外かつエレガントな解法があります‼
19
どんな多角形でも外角の和は360°になる説明をパラパラ漫画で👀
20
空いてる看板のところに「sin」って入れたいって思いませんか?
21
【雑学数学】6週間は10!秒
22
生徒が考えた新しいベクトルの表記方法が斬新
23
君のドルチェアンドガッバーナとドルチェオアガッバーナ
24
君のドルチェアンドガッバーナとドルチェオアガッバーナ
25
二項分布が正規分布になる実験