2
どんな多角形でも外角の和は360°になる説明をパラパラ漫画で👀
3
素因数分解の可視化の映像。
素数の時は円で並び、それ以外はいくつかの塊ができる。
ここで続きも見れます👇
datapointed.net/visualizations…
4
三平方の定理が成り立つ様子の可視化
8
二項分布が正規分布になる実験
12
@bozu_108 三ヘイホーの定理
13
7月6日なので「76」の性質を紹介しますが、
76は何回かけても下二桁が「76」になる珍しい数です。
14
15
20
@bozu_108 三平方の定理の可視化
21
24
【募集】小さいころにご自身orお子様がとっていた算数・数学的な一人遊びを募集します。
僕の場合
・通園バス中、ひたすら数え上げをして1億超える数まで数える
・ひたすら迷路を書き続ける。自由帳が1日で埋まる
など。沢山集まったら、どこかで記事にできたらと思っています~!