276
日本産婦人科医会の会見、英訳して拡散したら世界中の産婦人科学会から外圧かからないかな?自浄しないなら世論と外圧で動かすしかない。産婦人科医が女性の健康リスクを高め、堂々と人権侵害を表明する異常さ、恥ずかしさに気づけない、そして誰も止めないってある意味すごい buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
277
性暴力について知るほど、当事者の声を聴くほど、産婦人科を受診するハードルや警察に連絡するハードルや証拠採取を行うハードルが高いことを痛感する。「警察に連絡すればいい」「警察に連絡しないならこれ以上何もできない」この言葉がどれだけ傷つけるかわかっていない人は二次被害を与えかねない。
278
本日、安全な中絶・流産に関する署名を厚労省に提出します!10時時点の賛同人数で提出させていただきます!!まだの方、ぜひご署名お願いします👉chng.it/bHKCvFKS
279
WHO必須医薬品リスト【経口中絶薬の価格】に関する章がリプロダクティブライツを考えるチームによって翻訳されました!safeabortion.jp/misoprostol/ WHOによると平均価格約4〜12ドル。経口中絶薬は、健康を保つために必要不可欠で誰もがアクセスできる価格で提供されるべき必須医薬品に指定されています。
280
#だいじだいじどーこだ 発売から約1ヶ月で3刷発行!✨家庭や保育園や放課後デイなどで読んでくださった声が数々届いています😭素敵なAmazonレビューもありがとうございます!この夏、お子さんと一緒にプライベートパーツを考えるきっかけにぜひ!プレゼントにもおすすめです☺️amzn.to/3wGsSke
281
プライベートパーツは大事なところ「見るのも触るのも自分だけ」と肯定的に伝える。それでもこの伝え方でいいのか考え続ける。「見せちゃいけない触らせちゃいけない」と否定的に自衛を強調すると被害にあったときに"触らせた自分が悪かった"と責めてしまう。"触らせて"という側の問題が抜けてしまう。
282
医者辞めて裁判官になればいい
医者辞めて警察官になればいい
加害者を弾き出すのは得策ではない
ある性搾取ケースを問題視したとき"お医者様たち"に言われた言葉をふと思い出す
そして性加害の問題から「遠見の怒りをどう鎮めるか」の問題にすり替わっていた
このときの不信感はなかなか拭えない
283
緊急避妊薬を飲んだら将来妊娠しづらくなる?
緊急避妊薬は子宮外妊娠しやすくなる?
使用後に妊娠したら胎児に悪影響がある?
👉答えは全てNoです!
緊急避妊薬(ノルレボ錠)は安全性が高く重大な副作用はありません。よくある疑問を解説してます!→kinkyuhinin.jp/emergency-cont…
#緊急避妊薬を薬局で
284
285
昨日のNHKニュースが記事化され動画配信されました!今後日本で中絶薬の認可、適切な価格・運用を望む声としてコメントしています。安全で安価な中絶薬へのアクセスは女性の健康を守るための基本的人権です。国際産婦人科連合(FIGO)の声明文の翻訳もぜひごらんください→safeabortion.jp/figo/ twitter.com/nhk_kabun/stat…
286
補足→海外では経口中絶薬は人工妊娠中絶だけでなく流産にも使用されています。2剤ある中絶薬のうち1剤ミソプロストールは、日本では胃潰瘍治療薬として認可され1錠31円。海外では1剤単独4錠でも安全安価な中絶・流産が行われていますが、日本では適応外使用しないよう注意喚起され使用されてません。 twitter.com/politasjp/stat…
287
288
7月9日発売の絵本のなかみ一部解禁です✨そしてなんと発売前重版が決定しました!
だいじ だいじ どーこだ?
はじめての「からだ」と「性」のえほん
amazon.co.jp/dp/4278087004/…
家庭に、保育園に、幼稚園に、小学校に、クリニックなどの待合室に、プレゼント用に、自分用に、ぜひご予約ください☺️
289
いまの日本の性と生殖に関する健康や権利の問題は、世界から50年遅れていて、変えるには50年かかるんじゃないかといわれる。
_人人人人人人_
> 1世紀 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
290
本日9月28日は国際セーフアボーションデー。安全な中絶・流産への理解を深めるべくWHO「中絶ケアガイドラインエグゼクティブサマリー」をWHO許可のもと日本語訳しました!国際スタンダードと日本の違いよ、、医療者を含め多くの方にごらんいただければ幸いです。拡散歓迎です。reproductiverights.jp/6861/
291
#グッとラック ごらんのみなさま!
アフターピルのアクセス改善を求める署名&拡散にご協力ください!10万筆を目指し産婦人科医会などにも提出予定です。
change.org/afterpill
タグも拡散希望です!みなさんの声を聞かせてください。
#緊急避妊薬を薬局で
kinkyuhinin.jp
292
「日本は病院を誰でも受診できるのだから #緊急避妊薬を薬局で 買えなくても問題ない!」という意見があるが、日本全体の病院・診療所約110477箇所のうち、緊急避妊薬処方可能と公表する医療機関は3192箇所、つまり2.8%にすぎない。。全国どこの病院でも手に入るわけではない。
293
安易な中絶、安易な緊急避妊とか勝手にジャッジするなよ
表面的な理由や態度で「安易だ」と他人がジャッジすることなんてできない
医療者にジャッジする役割なんてない
ましてや中絶の法律に関わる文書に「安易に中絶を行うことがないように」なんて書いていいわけないjsog.or.jp/news/pdf/20201…
294
性教育講師でもこんな対応になってるので、子どもから性のことを聞かれたとき親が慌てたりうまく答えられないことは当然あると思います。咄嗟に叱ることは避けつつ、無理せず親子のペースで一緒に考えていけばよいと思った次第です。たった1回の性教育講演会と違い親子は何回でもチャンスがあるので。
295
「緊急避妊薬が手に入りやすくなって喜ぶのは男たち」といった理由で市販化は慎重にすべきと阻む産婦人科医がいまだにいらっしゃるのだなぁ。。。女性だから女性の健康と権利を理解しているわけではないという深い悲しみ。
296
「何から何まで全てわかってないと、声を上げてはいけないんだ」よりも、声が上がったことをきっかけに「こんな問題もあるよ」「こんな視点もあるよね」とコミュニケーションが生まれる社会がいい。
297
WHO「緊急避妊薬は医学的管理下におく必要はない」
国際産婦人科連合「医師のスクリーニング評価不要、薬局カウンターでの販売可能」
→約90か国で薬局で安く販売
日本医師会「医師の関与が必要とされる医薬品」
→受診必要で約1-2万円
日本って鎖国してるんかな???
298
性教育や性暴力被害者支援はもちろん大切だが、それらが緊急避妊薬の薬局販売の前提条件になるという根拠は確認できない。WHOは緊急避妊薬を必要とする全ての女性にアクセスする権利があると勧告する。第三者が性教育や被害者支援が不十分だと理由をつけて当事者のアクセスを阻むのは人権侵害だ。
299
#緊急避妊薬を薬局で に賛成はするけど条件がある!!と入手までに色々と条件をつけようとする方々に確認したいのは「あなたのための薬ではなく意図しない妊娠の不安を抱える全ての女性のための薬だ」ということ。ちなみにWHOは不必要な手順を避けることや多めに渡すこと(事前供給)を推奨してます。
300
性暴力による妊娠中絶の加害者同意問題の要望書提出に関わらせていただき、「一歩ずつ一歩ずつ変えるしかないんだな」と痛感し「いやしくも和姦」とかありえないことが書いてある厚労省通達が20年以上ぶりに新しく出ることを待ち望んでいた。しかしその結果が「安易な中絶を行わないように」って→