えんみちゃん(@emmi__chan)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
"義務教育でリプロダクティブヘルスライツ等を学べてないから緊急避妊薬を簡単に入手させてはいけない"といった主張の専門家団体があるようだが、緊急避妊薬へのアクセスは権利であるから、教育の有無に関わらず入手しやすくしなければならないと専門家は認識するものなので、もはや専門家といえない。
252
ちなみに検討会に出席された産科婦人科学会、産婦人科医会の参考人はいずれも女性の先生方です。
253
日本では「性的同意のない、対等な関係性でないセックスはレイプ」とならず13歳以上は暴行脅迫要件をクリアしなければ同意したとみなされます。性交同意年齢13歳問題の背景にある暴行脅迫要件撤廃を!法務省「性犯罪に関する刑事法検討会」不同意性交等罪をつくってください!chng.it/yVNB5NhZ
254
「緊急避妊薬推進派」と言われるのですが推進しているのは私なんかではなくWHOやFIGO(国際産婦人科連合)ですよ😆しかしWHOというワードを出した途端に「日本には日本特有の事情があるから世界とは違うんだ」ってまともな議論もせずに開き直る現象はなんなのか...日本もWHOやFIGOに加盟してますよね?
255
生理や妊娠を女性がコントロールできる選択肢は多い方がいい。内診台で足を開かずに腕に入れることで長期間作用が続く避妊インプラントは遅くとも娘たちの世代には当たり前の選択肢に。しかし数十年遅れで認可されてもアクセスや費用の問題があると結局選択しづらいという歴史は繰り返しちゃいけない。
256
本日富士製薬から #緊急避妊薬 ジェネリック #レボノルゲストレル 発売!納入価は医薬品卸によって異なるが先発薬の半額以下にはなりそう!よかったー!これで6500円〜1万円位になるかなー!ってまだこれでも高い!全ての女性には緊急避妊薬にアクセスする権利がある。価格もアクセスも引続き改善を!
257
必見!!この動画の3分半からの40秒間に日本の縮図が!!!気づいてないから恥ずかしげもなく堂々と男尊女卑的な発言ができてしまうむなしさよ...男だけの社会は滅びるよ... 初の『女性市議』誕生 鹿児島県垂水市 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
258
「アフターピルに頼らずに確実な低用量ピルを!」には違和感を感じる。アフターピルは重要なバックアップ。頼るとかいう問題ではない。ピルの選択肢はもちろん大切だけど飲み忘れ等あり確実ではない。国際的推奨は長期間入れっぱなしで効果高い避妊インプラント(日本未承認)か子宮内避妊具(約5〜8万)。
259
明日TBSラジオに #アフターピル 問題で生出演します。調べれば調べるほど問題が根深く多岐に渡ることを痛感。一若手産婦人科医の立場で発言が非常に悩ましい。元凶は日本ではノルレボが卸薬価1万円の処方箋医薬品で後発薬が出ず価格もアクセスも改善されないこと。#ss954 mainichi.jp/articles/20190…
260
産婦人科を受診できない人には渡せない 性被害を産婦人科医に相談できない人には渡せない 一体誰のための緊急避妊薬??? #緊急避妊薬を薬局で
261
"妊娠したこと親に言えなかった・保険証使うと親にバレるから性感染症の治療できなかった・レイプされたこと言えなかった" 困っても親に言えなかった中高生たち その理由は"心配かけたくなかった・怒られる・わかってもらえない・自分が悪かったから・虐待されてる" 親ができる #性教育 って何だろう?
262
子どもに自衛させる、子どもの性教育よりもまず、大人から子どもへの加害をなくす、大人が性教育を学び直す。大人が性の問題や背景を知らないと子どもを守れないし、子どもに二次被害を与えかねない。受け皿として機能できる大人、社会をつくるのが大人の役割。大人こそ性教育と情報のアップデートを!
263
この釈明なに?女をたてたつもり? 完全ナメてる? 大人として恥ずかしくないのかな? 他の医学部も隠蔽なんかせずに公表してください どうせ話にならない理由を並べるだろうけど医療業界のやばさを知ってもらった方がいい こちらの署名キャンペーンご協力&拡散お願いします! chng.it/XXTcSyNz twitter.com/nhk_shutoken/s…
264
夜間に避妊の失敗をした場合「忙しい夜間救急を受診するな!」という意見があるが、悪いのは避妊に失敗した人ではなく、タイムリミットのある薬(早く飲むほど効果的)を仕事や学校を急遽休んで受診しなければ手に入らないシステム!オンライン診療で改善期待されるが限定的だろう #緊急避妊薬を薬局で
265
産婦人科医の役割は、女性の健康を守りサポートすることであり、女性を管理下に置いてコントロールすることではない。女性が妊娠や避妊を自己決定できるようにサポートし尊重することであり、管理下におけなかった女性を自己責任とし処罰することではない。
266
日本のエライ方々へ 「緊急避妊薬 #アフターピル を薬局で薬剤師さんから買えるように!」ってのは遠見さんの主張ではなくてWHOやFIGO(国際産婦人科連合)やACOG(アメリカ産婦人科学会)やら世界中が当たり前に推奨してることなのですよー!意図しない妊娠リスクを抱えうる女性の立場を想像して!!
267
避妊、緊急避妊、中絶などへのアクセスの困難さを差し置いて「正しい知識で自分を守ろう!」なんて性教育できない、、、
268
産婦人科では低用量ピルや子宮内避妊システム(ミレーナ)などで生理痛の治療もできます。昔の女性は生涯の月経回数が約50回、現代女性は約450回といわれています。低用量ピルや子宮内避妊具などによって月経や妊娠を女性自身がコントロールして快適に過ごせることは健康を守るため重要な選択肢です。
269
な、な、なんと!!内閣官房参与・慶應義塾大学医学部名誉教授の吉村泰典先生が #緊急避妊薬を薬局で(正式名称:緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト)の資料を参考に使ってくださっています!!これは事件レベルに嬉しいです!!!facebook.com/51076119561521…
270
#稽留流産 したときただひたすら1ヶ月でも2ヶ月でも自然排出を待つか、手術(しかも掻爬だったり)するかの二択しかないってほんと酷だ。流産だけでつらいのにさらに待つのも手術もつらい。ミソプロストールはWHOの必須医薬品なのに日本は流産薬としては未認可。この選択肢をないものとするのはなぜ?
271
署名提出日決定!12月14日に安全な中絶・流産に関する署名を厚労省担当課に提出します。現在約3万5千筆✨提出まであと4日で【5万筆】を目指します✨安価で安全な経口中絶薬・流産薬の認可と適切な運用などを求めています。ご署名・拡散のご協力をお願いします!chng.it/bHKCvFKS
272
【流産の苦悩 海外では経口薬】本日、東京新聞に掲載されました!流産や中絶に日本では飲み薬が使えません。なぜ海外で安全な薬として普及する選択肢が長年認められないのか?出てくるまで待つか手術(吸引や掻爬)の選択肢しかない状況を一当事者としても早く変えたいです。sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/38583/
273
性被害を打ち明けられないならアフターピル渡さない 悪用させないよう目の前で飲ませる 女性は知識がないから乱用する 女性には指導が必要だから受診させる 女性を管理下におき 妊娠する側の女性に指導の重きをおく アフターピルは世界一高額 この恐ろしい国は...? #緊急避妊薬を薬局で
274
「(彼は)それでも手を洗わないと証言しました」bunshun.jp/articles/-/110… 自分のニキビつぶしたりヒゲ抜いたりクシャミの飛沫がついた手を朝から一度も洗わずに多数の患者を診察する医師ってヤバすぎないか!?( ̄д ̄;)標準予防策してないってそれだけで信頼度下がるなー。犯罪の有無は別問題として。
275
性暴力被害の場合、警察やワンストップ支援センターへ届出や連絡で緊急避妊などが無料になり、性感染症検査、証拠採取、全身診察、カウンセリング、弁護士相談などの選択肢があります。二次被害をうまない適切な情報提供とサポート、タイムリミットのある緊急避妊薬に確実にアクセスできるシステムを。