mizuki @漏水被害対応中(@mizukisa)さんの人気ツイート(リツイート順)

(2/n)財務省のリーフレットです。インボイス制度の支援措置がある税制改正案が閣議決定されている旨が告知されています。「それがどうした」?よく考えてください。これ、まだ法律になっていない税制なんです。
あのね、インボイス制度開始までもう残り半年切ってるの。そんな今でもQ&A改訂があるの。だいたいわかっちゃいるんだけど、改訂部分を精査して、今まで関与先に説明してきたことに変更が確認して、変わる部分にどういう対応しなきゃいけないのか再度説明して、必要な業務フローを再確認するの。
クリエイターで「帳簿とかどうつけたらいいんだか」という人向けに「作家・漫画家・フリーランス特化会計帳簿『文藝勘定帖』」というのを昔から作ってます。事業の青色申告まで行ける帳簿なので、雑の帳簿には十分かと togetter.com/li/602724
税理士登録してない人は他人(友人知人)の税務に関する相談を受けたり申告書作成の手伝いとかするのは有償無償問わず法令違反になりますのでご注意を。税理士じゃない人が「確定申告やってみた!やってみてわかったことあるし何でも質問してね!」というのはダメすよ
相「…なんで…」 私「昔過ぎてわかりません。うちは境界を大切に保全してきました」 相「…どうしよう」 私「うちは何とも言えません…」
引越すたびに「戸籍謄本取りやすいから」と本籍地も動かす人もいらさるかと思いますが、それやると「出生から死亡までの被相続人の戸籍」が必要になる遺族の方にとっては結構ご負担になるのよね… 途中でギブアップした遺族の取得代行した際に8市町村巡った時は「普通の方には負担しんどい」と思った
【補足】相続人関係がよくわからなくなった時は、お住まいの市役所で司法書士・行政書士・弁護士・税理士などの無料相談やってますからそちらで相談できますよ。実際に相続発生したら、遺産手続を受けてる行政書士さん司法書士さんなどにご相談を。モメそうなら弁護士、税かかるかどうかは税理士。
友「自分の関知しないとこで消費税を処理されてる免税事業者もいて、インボイスで制度バグのツケを回されるかも…か。で、自分みたいな消費者が消費税をもらうバグもなくなると」 私「業者が古物商だと、君の下取り車は消費税アリと扱われるので、やっぱり君消費税納めて」 友「え!?」6/n(終)
友「請求先からしたら、支払額が最悪約10%増しか…きついわね」 私「負担を背負える利益ありゃいいけどねぇ。消費税率が上がっても価格据置を要求する買い手の事例からすると、支払額の総額を維持するために、消費税分値下げたい買い手は潜在するわよね」5/n
本業でのインボイスの実感は「法案審議時の議論不足」と「法案成立後の周知不足」につきるんです。特に法案審議時に、制度バグの解消を軟着陸させる検討が十分だったとは言えないと思います。1/n
簡易というのは、収入に付随したもらった消費税を、仕事のタイプ別に定められた割合分だけ納める方式です。原稿料・印税なら50%、紙同人頒布なら30%。
本則(原則)というのは、収入に付随してもらった消費税と、経費に付随して支払った消費税の差額を納める方式です。インボイス時代で言うと経費支払ってもらったインボイスに書かれた消費税が「支払った消費税」です。
(2/n)退職所得控除は、勤続年数に応じて決まります。勤続20年までは勤続1年あたり40万、21年目からは勤続1年あたり70万という計算をします。勤続5年の人は200万(40x5)、勤続20年の人は800万(40x20)、勤続30年の人は1500万(40x20+70x10)という感じですね。
いいかい、新成人。「リボやキャッシングを使いこなしている人は、自分の稼ぎを御しきれていない人」だ。「”ご利用は計画的に”を使っている人は、既に計画的ではない」んだ。若い青雲の志をリボやキャッシングですり減らさないでいただきたい。色々な人や会社のお金を見てきた専門職からのお願い。
退職所得税制が変わる方向性の内容については昨年のこのツイートにまとめてあります。小規模共済やiDeCoなどの課税体系にも影響する話なので「サラリーマンの退職か(スルー」と読み飛ばすと大変ですわよ twitter.com/mizukisa/statu…
この間の確定申告で「業務性のある雑所得」(端的に言えば事業にしてない非商業活動など)の収入が300万円超だったら、令和4年の申告には帳簿付けが義務化されましたからね?利益ちゃうよ、経費引く前の収入で300万円よ。 twitter.com/mizukisa/statu…
「免税事業者が消費税もろて」言う人、もしかして自分の会社で5000円(消費税記載無し)のコインパーキング領収書を「旅費交通費5000円+税ゼロ」で処理してると思ってる?それ「旅費交通費4545+税455」で処理してるよ。相手が免税事業者でも。会社の経理都合で、勝手に。
「売電収入=電力会社の経費」なので、売電者(事業者非事業者問わず)からインボイスもらえないと、電力会社の消費税納税負担は増えます。消費税負担が増える分だけ価格転嫁しないと従来利益が維持できません。そうです「売電者がインボイス登録しない分電気料値上げが要る」のです。これもまた修羅の巷
そう、消費税申告面倒だから全部インボイス無しってことで計算して高く納税すれば問題なかろう組、それは法人税や所得税の過少申告(納税を少なく計算してる)になるのよ。登りだしたばかりだからな、この果てしなく遠いインボイス経理坂をよ…(未完)
なんとかプランナーさんが「節税になりますよ」とか言うて薦められて乗ったプランが、この納税者にとっては一銭の節税にもならんどころかサルベージできない金ドブになってしまって緊急会議に向かってます。税金の相談ができるのは税理士だけ!
今日の議事録 私「インボイスの負担軽減措置、○○する時の会計処理、AとBどっちが正しいの?」 官公庁「…わかんないです…」 私「Q&Aにも書いてないので、他の法規からするとAになるんだけど…」 官「じゃ、それですね!」 私「負担は増えてますよね?」 官「そうですね…」 何度繰り返すのこれ
(5/n)だからこれ、とても驚いているんです。まだ法として成立しないものまで「こういう税制度です」と言っているんです。衆参両議院で、国会議員諸氏の慎重かつ綿密な検討審議がなされる前に。
これだけは情報アップデートしておいてほしいこと 1)青色白色関係なく個人事業主は帳簿つける義務があるよ 2)雑所得の人も帳簿つける義務がある対象になることがあるよ 3)帳簿つけなきゃいけない人、帳簿なくても領収書があれば経費が認められる時代は終わろうとしてるよ
先日(~今日)の議事録。 友「うち、支払先には消費税申告してるか聞いて免税事業者の人には消費税載せてない。インボイス始まっても影響ないだろ?」 私「あるんだなー免税事業者の人に払ってる分に消費税入ってる計算してるよ。インボイス始まったら納税増えるよ。経理に聞いてみ?」
知人のバッシュさん(@Vash0001)のところに国税詐欺メールが来ました。そもそも「督促が、SMSやメールで来るわけないんだから、絶対騙されるなよ」というところなのですが、どこらへんが『ありえんがな』なのかを。(画像使用について本人のご許可済み) twitter.com/Vash0001/statu…