1151
ジロウ、あの短い尺でタロウのオルタネイティブとしてのキャラ立ち過ぎだろ。
1152
1153
「あばれんぼうのドンブラザーズ」の無駄な語呂よさ
1154
「摩耗ではなく研磨していかないと」名文句だなあ……存在しない特撮番組の思い出を大真面目に語ってるのに…
1155
「ピーチ姫を囚われのヒロインではなく、マリオと共に戦う第2のヒーローにしよう」ってのはまあ、割と思い付く発想なんですけども(ピーチ姫強いゲーム多いし)、「マリオにマリオを教えてくれる師匠にしよう」はだいぶ非凡なアイデアですよこれ。
1156
クッパの、どっちかというと三枚目ヴィランなのに殴り合いのケンカではメチャメチャに強い(本当にクッソ強い)描かれ方も良かった。あいつ、基本的に溶岩とかに落として倒すしかなかったからそりゃ強いんだよな
1157
「マシュマロの自動投稿サービスやハッシュタグ濫用が凍結の原因らしい!よかった俺は関係ないぞ!」って安心してるやつ、死体を発見し井戸から引っ張り上げてやったから貞子の呪いは解けただろうと思い込むタイプ
1158
前段となる作品を視聴済で無いと楽しめない作品なんてシリーズファンが大袈裟に言うほど世の中には無いし、何より「全然知らんのに観た」こと自体が一線を画すオリジナリティ高い体験になるので、こういうのは知らずに観た方がむしろ得だと最近は思ってる
1159
ドンブラザーズは今の面白さが最後まで維持できれば、井上敏樹まだまだやるどころかニチアサの井上敏樹最高傑作狙えるよ(まあ井上敏樹の最高傑作は超光戦士シャンゼリオンだが…)
1160
ラストシーンの良さはシン・仮面ライダーが随一だったな三作中でも。あの、プラーナとして生き続ける本郷と、新たにショッカーと戦う決意をした一文字の爽やかなやりとりの後、大橋の空撮に移っていってエンドロールの流れはああこの映画観てよかったな……ってなるもんね。
1161
マーヴェリックの作戦があまりにも高いパイロット練度を要求するものだったから、後任の教官がぬるい作戦を代わりに提案してくれたんだけど、マーヴェリックにしごかれまくったメンバーはすっかりマーヴェリック思想に染まってるから「そんな作戦アカンでしょ…」って満場一致で白けてたの好き
1162
でもやっぱり欲を言うと、金曜の0時から週1で1話ずつ45分配信がよかったなブラックサン。アマゾンズ配信してた頃の、翌日仕事なのにも関わらず濃厚な深夜TLめっちゃ楽しかったよ
1163
互いの共通項が見つかり心が通じ合いかけたヒーローと敵幹部が、やっぱり宿命に抗えず敵対してしまう悲劇で視聴者の心を揺さぶるのが井上敏樹の十八番なだけに、後腐れなく編集者と漫画家の関係に戻れるはるかとソノザは物凄く安心したし微笑ましかったけど、曇らせの溜めだったらどうしよう…
1164
桃井はコピー先の獣人を意識ジャックしてたけど、鶴のビンタ一発がなかったら目覚めてないギリギリの賭けだったし、元を辿れば鶴の心境に変化を与えた雉野に救われてることにならない??(張り紙を見て心揺らいだんだろうし)
1165
かつてのイケメンエースパイロットが経年でデブになっている、世代を跨いで話が進行するガンダムシリーズにありそうでなかった演出だ……
1166
龍騎って初めは、仮面ライダーが殺し合いして脱落してく非情な設定にスゲ~〜って心踊ってたけど、何度も見てると、過酷な戦いの参加者同士でも情は通ってしまう絶妙な馴れ合い加減の方が、番組独自のカラー形成(とヒーロー番組としての体裁)の面で凄かったんだなって気がしてくる。
1167
いやだってドンブラザーズが始まった時もさ、志田こはくさんが演じる鬼頭はるかの面白さを見ながら、「仲間由紀恵さんの山田奈緒子の再来だ!!!」ってめっちゃ面影重ねてましたよ俺は。だから猿原と一緒に因習村行って……
1168
玉置、長きに渡っての扱いでなんか啓太郎みたいなポジションだと錯覚してくるけど元敵幹部なだけあってオーバーデモンズ中々様になってるじゃん(始めっからこっちでよかったのに…)
1169
犬塚が指名手配犯だったことには何のリアクションもなかったのに犬そんなショックなの!?!?!?!?
1170
ラウダくん、そりゃあんなに怯えた様子で引き合わされた兄が、不安と裏腹に妾腹の子にもすげー優しくしてくれたんだから好きになっちゃうよな……
1171
「キングオージャー今んとこめっちゃ面白いけど、この構造で話が進むとバグナラク陰薄くならない??」って危惧はここまで観てるとどうしても湧いてくるので、ここに何かしら冴えた一手が用意してあることは期待しとるで……
1172
サンタの格好して家族にプレゼントを配ろうとしたお父さんが煙突に詰まり死体が発見されるヒロインの過去、クリスマス映画向けではないすぎる…
1173
記憶無くす設定、思い出したように出てくるから脚本書いてる人の記憶がなくなったのかと思ってた
1174
ゴールデン家康アーマー、入手自体は序盤だけど真の性能を発揮するにはゲーム終盤になって家康のパラメータが十分に上がってからなやつだ
1175
Wばっかりずるいじゃん仮面ライダー鎧武もアニメ化しろ(勝手な要望)