でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

1101
イシャバーナは(恐らくンコソパも)アニメなんかの放送が1番早くて、逆にゴッカンが遅いの、確かに納得感ある。
1102
ウシムス(この愛称ウマ娘みたいで好き)、さくらのことを想ってるけど戦う力が無く悩んでるとか、任務で疑似家族を形成してるうちに情が湧いてきたとか、序盤からちゃんと段階踏んで描いた末に変身したらそれなりのキャラにはなってた筈なんだよな
1103
三回もヒトツ鬼になって親に申し訳ないと思わないの??
1104
ソノシ、ソノゴ、ソノロクの関係、「ソノシだけ嫌われてる」でも「常に反発しあってる」でもなく、「表面上はうまくやっているが1人いなくなるとすぐ陰口が始まる」なの面白すぎる……
1105
でも雉野って、ちゃんと会社に通って自分で働いた金で生活してるんだから、家でみほちゃん人形に話しかけてるくらい別に良くない??俺も結構フィギュアに話しかけたりするし……
1106
え、狭山さんあれでオールアップなの!?!?!?!?
1107
最後にドンブラザーズ何の関係もないおばさんが一本取るの、う、上手い〜〜!!!!
1108
話題の尽きなさも凄かったもんなあZ。初報は「えっゼロの弟子!!」で興味を持たせ、防衛隊メカでまさかのセブンガー復活、更に隊長がオーブでライバルやってたジャグラーというメガトン級の情報がドンドン来て、いざ本編が始まったらハルキもゼットもキャラ濃過ぎる上ストーリーも面白いという
1109
本物の夏美と再会できた犬塚と対比させて、雉野は鶴の獣人の死に目に立ち会うのかと思ったらそうでもなかったし、雉野の精神状態がどうなのか来週に持ち越されたのすげー不安なんですけど!
1110
ガメラ対大魔獣ジャイガー gyao.yahoo.co.jp/title/63880d0e… #GYAO 3月31日で死んじゃうGYAOが最後の力を振り絞って昭和ガメラを全部配信してるから観るなら今だぞ!
1111
ママが息子のスマホに出る花村家、悪縁は断ち切るに限るよはるか先生
1112
ゴッドカブトの引き渡し期限を「せめて1か月……いや1年!」ってしれっと12倍に伸ばそうとしてるのがカグラギのキャラをよく現してて良い。普通こうやって譲歩引き出す時は「1年……いや1か月!」ってなる物なのに、逆であつかましくなってるという
1113
そんな風林火山があるの普通に全然知らなかったんだけどみんな当たり前のように知ってるの何なんだよ
1114
「自分で思ってるほど周りからの評価は低くない」って雉野の人物像をちゃんと拾いあげ彼の救いとしたの、正直みほキチ状態描くのが楽しすぎて忘れてたんじゃないかと思ってたからすごく安心した……
1115
犬塚、所持情報に偏りはあるがもうかなり「だいぶ知っている犬塚翼」になってない???
1116
時勢から落ちこぼれてしまったサンタクロースの再起を描いたエピソードとして綺麗にまとまってはいる、いるのに、「配るプレゼントが無いから人の家の物を勝手に袋につめていた」や「不審者として警察に逮捕された前歴がある」で所々ん????と怪訝にさせられるのドンブラザーズの味だよ
1117
シン仮面ライダー公開に向けて初代仮面ライダー庵野秀明セレクションの録画を消化してたら、「ショッカーのコスプレについていったら本物のショッカーだった」という、豪快にも程がある作戦が出てきて笑った。これが通るなら毎週ガバガバながらも変装や擬態している他の怪人は何なんだ……
1118
ソノイの頭の高さをメジャーで測ってくるの、めっちゃ井上敏樹の描く嫌なキャラって感じだ…
1119
次の大河の主役じゃん!!ライダー夏映画みたいに義時と共闘してよ家康も
1120
よく考えたらジロウ、桃ソノの決闘に水を差させない為に現れた他メンバーと違い、一番始めに現れた邪魔者なんだよなコイツw
1121
「幼い頃から何不自由なく生きてきた貴方に!」って公暁は慟哭したけど、実朝だってここまで幾度となく心を苛まれながらやってきて、ようやくトップとして安定してきた事を視聴者は知ってるし、かといって公暁の呪いに近い無念も今更説得されて収まるもんじゃないし、地獄みたいだ今日の鎌倉殿……
1122
おお、本当に仮面ライダーギーツはアマプラで観れる。現行ライダーがお外のサブスクで随時配信になったのは感慨深い。恐らく「他のキッズコンテンツはどこもやってますよ!」「うるせー!TTFCへの課金が減るだろ!!」みたいな攻防の末しぶしぶ踏み切られたんだろうな… amzn.to/3KW5eJq
1123
V3の1話観てて今更ハッと気付いたんだが、ゼンカイザーブラックによる桃井タロウゲーミング手術って、「前番組のヒーローに手術される」という文脈から、1号2号による風見志郎手術シーンのパロディだったんだな……
1124
今日のドンブラザーズは既存キャラの魅力を大きく引き出しつつ、新要素のドンムラサメもそつなくお披露目するし、何より桃井vsお供(とソノイ)コントが頭から最後まで一本芯通ってる構成の綺麗さがいい。今までの話で一番面白かったまであるわ……
1125
「偶然通りかかったはるかの車に轢かれるムラサメ」このキャプションで無限に笑える。無限に笑いを錬成するな鬼頭はるか