でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
俺もどんぶらでクレーマーになったらマスターにああいう事してもらえるの!?
852
めっちゃライダーバトルベテラン目線で真司に接してくるけど龍騎が助けに入らなかったら間違いなく2話でディスパイダーにぐるぐる巻きにされて死んでた秋山蓮の勇姿をみんなで観よう
853
むしろ純粋にシン・仮面ライダーが好きな人ほど内幕を知らないままのほうがいいんじゃないか、ってくらいピリッピリしてましたね現場……
854
「他の仲間たちにも連絡しろ」って犬塚に伝えたソノニも、まさかドンブラザーズの中で犬塚だけまだ変身前の面識が無いとは思ってなかっただろうな……
855
人間からエネルギー供給を受けてるお礼に脳人がサンタクロースを勤めるのも、昔サンタに良い思い出を貰った桃井がやさぐれたサンタを立ち直らせるのも、「正の感情の循環で世の中はよくなる」という極々普遍的な事しか描いてないからねドンブラザーズ。出力される絵面や台詞が珍妙なだけで……
856
ジェットマンをモチーフにしたヒトツ鬼、井上敏樹が特撮ジャンルで名を馳せるようになった切掛にして代表作なんだから、重要なエピソードに温存していると思ったのに、恋愛コント回で使われてしまった。
857
クビになった脳人が即どんぶらに溜まりに来るの、一年間の積み重ねがよく活かされたあつかましさだ
858
ジロウ、先にあった人格が光で後に出来た人格が闇のこれまでの認識だと「コイツにこやかに危ない奴だな……」って感じだったのに、先にあったのが闇で光の人格が後天性という事になると急に「社会性を獲得しててえらいね!!!」ってなるのズルだよ バグ技
859
こないだTLで教えてもらったカークランドのポップコーンが届いたので、早速レンジで作ってみたんだがこれ最高ですね!!!1袋66円かそこらで映画館のポップコーンが家で食べられるのは、映画視聴のお供としてムチャクチャありがたい……常備してしまうわこれ。 amzn.to/3n8Vc02
860
カグラギの立ち回り、当然しわ寄せはいつか来るよなその時どうするんだろ……と先週から気にしてたら、「そんなことより!」と顔圧を活かした一喝で乗り切るの笑った。そういうキャラとして早めに舵切っておくの、いい
861
龍騎以降のバトロワ物で、最初に敗退することにより戦いの過酷さを視聴者に印象付けるキャラクターのことを「蟹枠」とか「○○の蟹」などと呼ぶ風習が出来たくらい仮面ライダーシザースは偉大なキャラだからね。
862
トリックのせいで阿部寛さんには巨根のイメージが、仲間由紀恵さんには貧乳のイメージがついてしまったことを堤監督がめっちゃ謝ってたの好き
863
きな臭い世界情勢に一石を投じる前に、まず毎月BPOに岩石投げするのをやめろドンブラザーズ
864
メスガキ懺悔室などと笑ってるけど、多感で傷つきやすい思春期に、勇気を出して己の恥ずかしい罪を懺悔したら「ブッブ〜〜www」ってクラスの嫌な女が向こうから出てくるのトラウマ級でしょ。褐色勃起不全になること必至だわ
865
全然壁蹴り関係ないじゃん!!!!!!下じゃん土管じゃん!!!!!!ヂュンヂュンヂュンじゃねーよルイージお前よオ!!!!
866
桃井タロウ「なんだ、話というのは?」 この導入、万能過ぎるだろ
867
ドンブラザーズの1クール、面白くない回がひとつも無かったな……
868
マリオ映画、よその映画ではまずやらない「移動する主人公をド真横から捉えたショット」が意図的に多様され、2D横スクロールアクションぽい画を随所に生み出してるの、もう、これがシンプルながら「マリオの映画だァァァ!!!」って喜びをガンガンに喚起する。これがもう本当にイイ。
869
でも仮面ライダーキバの秋以降は毎週こんな空気だったよ!!
870
学園ガンダムが半沢直樹みたいな話になってきたな…
871
ドンブラザーズED曲のドンブラコ♪ドンブラコ♪って静かに始まるイントロ、とりあえずこれ流しとけばなんかいい感じに人情話が纏まったような雰囲気が出るし、ギャグオチの時はネタの面白さを何倍も高めてくれるの万能BGMにも程がある
872
ジロウ、さんざんドンブラメンバーに狼藉をはたらいておいて、たまたま居合わせたヒトツ鬼のせいにしてうやむやにするの何てやつなんだ…
873
ニチアサでお酒はよろしくないから事あるごとにコーラをあおる総長かわいいね
874
メイン回が1回しかない上物語の縦軸に何も因縁がないのにも関わらず、持て余してるかといえば全くそんなことはなく、猿原がいないと絶対ドンブラザーズはドンブラザーズにならないと言い切れる猿原すごいよな……
875
あ、元々ジロウのオリジンは闇だったんだ……地元の友達めちゃくちゃ人生に影響与えてるじゃん……