826
男の子が落としそうになったジュース入りのコップを寸前でキャッチしたソノイがめっちゃキメ顔で「まずは一人……」って言うのが面白すぎる。人間を誅殺して回る非情の処刑人系ライバルキャラがこんな流れで「まずは一人……」なんて言う作品、ドンブラザーズ以外にある???
827
桃井の嘘をつけない癖、味方に知られる分には「面倒な奴だな!?」くらいで済むけど、敵に知られたら自分の弱点も正直に話してしまうの致命的とかいうレベルじゃないだろ!!!
828
夏美の「夢から醒めた」は昏睡状態から回復したポジティブな意味合いなのに、雉野やジロウの「夢から醒めた」は悲痛なのがこう……そこもひっくるめて「夢の終わり」で一本芯の通った話だったなあ今回のドンブラザーズ(ついに放逐された脳人3人も夢の終わりと言えるし)
829
花を踏みつけ無遠慮に襲ってくる敵と、華麗に舞いながらも花は避けてるヒメノ様の対比〜!!
830
シン・ウルトラマン冒頭10分33分映像、スペシウム光線が派手にネロンガを爆散させるところで終わるけど、実はスペシウム光線が禍威獣をやっつけるのはコレが最後という
831
RRR、ただでさえインド映画異例のロングランが続いてるのに、ここに来て吹替版が制作されるのスゴすぎる。もうこれ年末年始に地上波放送もくるやろINTERRRVAL年越しさせてくれ
832
キャラ立ちまくりの殺し屋達がヘンテコ日本横断超特急に乗り込み、騙し騙されの群像劇を繰り広げる激おもしろ映画『ブレット・トレイン』が見放題になってる!!!
amzn.to/3MrrahZ
833
白倉伸一郎、youtubeで今日から始まる1993年放送のダイレンジャーでプロデューサーやってて、毎週日曜にやってる現行最新戦隊のドンブラザーズでもまだプロデューサーやってるの色々とおかしい。
834
なにこの、新社長体制に入って朝礼一発目から社内の空気が最悪みたいな鎌倉殿……
835
天野浩成さんのtwitterが面白すぎる - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2023/02/… 天野浩成さんのことについて書きました。twitter治ってよかったね!!
836
此処ではない何処かに思いを馳せる少年の脱出願望が、次元を渡ってきた鳥と引き合ってしまう『鳥を見た』はウルトラQで一番好きなエピソードなので、シン・ウルトラマンのQパートにラルゲユウス居るの凄く嬉しかったな。夕陽眩しい名ラストシーンを再現しつつ、ちゃんと倒さずにいてくれるという……
837
言葉は少ないが物凄く威圧してくる先輩と、軽薄な態度でいちいち神経逆撫でしてくる2番目の先輩と、首を刎ねられて転がってる後輩の下半身に囲まれてプルプルしてる猗窩座の職場環境悪過ぎる お前も我慢してたんやな……
838
お供を褒めたら桃井の心肺が停止してた頃に比べたら1回はしっかり褒めてくれるの、前進
839
水星の魔女後期クールに登場する、ガンダム5番勝負で会社を乗っ取ろうとしてくるいけ好かないライバルキャラ、ハロを父親に捨てられた悲しい過去が明らかになって勝手に改心してそう。
840
「よく御札をベタベタに貼り付けて妖刀を封印してるじゃねえか。あれを少女マンがのぺージでやったら面白いと思ったんだよ」っていかにも井上敏樹が言ってそうではあるけど、現場のアイデアかもしれないし、誰が考えたんだよ初恋ヒーローでムラサメ封印しようって
841
ドンブラザーズの五色田介人、「前作主人公と同じ顔したメチャクチャ凄い人」でもう序盤からキャラがバキバキに立ってたので これ以上の説明必要なし
842
水星の魔女5話見返してたけど、宇宙世紀ガンダムの諸要素を適切にアレンジしながら世界観に落とし込んでいく本作のつくりが、スレッタを泣かせちゃうエランのヘイトコントロールにもなっている(ガンダムのオタクは訳アリ強化人間枠をつい庇いたくなってしまう)の良く出来てるな……
843
「ガンダム、なんとなく気になってはいるけど入り辛いな…」と及び腰な新規視聴者を引き込む要素として、水星の魔女がスレッタとミオリネのシスターフッドを中心に据えてるのは昨今の流行り的にもかなり冴えた一手だと思ってるけど、そこに留まらず男性の"候補"もどんどこ増やしてくるのはえらい。
844
雉野、もう「雉野」としてしか見ていないので今年は戦隊ピンクが男!とかすっかり忘れてたわ。
845
仮面ライダーW、実写から漫画にコンバートされてまた実写に戻ってきた……
847
848
僕らが「めちゃくちゃ面白い子が出てきたな〜〜」ってドンブラ1話から鬼頭はるか先生で大盛り上がりできたのも、撮影辛くて行きたくない日もあったけどドンブラザーズやっててよかったなって、涙ながらに言ってくれた志田こはくさんの頑張りの賜物で、本当にありがたいことですよ
849
fanzaの10円セール対象品はとりあえず全部カートに入れておく、そのような適当なズリネタ選びをタローマンは許さない。例え10円であっても、己の性癖を見つめ直し、真剣に選びとったオカズで自慰してこそ生命の輝きが内から湧き上がってくるんだ。歓喜なんだ。そう岡本太郎も言っている。
850
「手を汚す」が民と一緒に畑仕事してワハハと喜ぶフレンドリーさと、政治駆け引きでは二枚舌や腹芸も辞さない容赦無さのダブルミーニングになってるの上手いキャッチコピー