でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
amazonの新生活応援セール見てたら、割れチョコが過去最高に安くなってる!いつもは16%程度なのに今回32%で1000円ほど安いし、この見た目を犠牲にして得た味・量・値段のコンビネーションを体験するなら今がチャンスよ 新生活に必要なのはうまいチョコ amzn.to/3IGhgpy
752
岸辺露伴は動かないドラマ、最終回にはぜひとも宇宙人とのイカサマチンチロリンを持ってきて、最後は家のセットを盛大に燃やして欲しい
753
ソノイもソノニもソノザも思いっきり給料を趣味で使ってるの、ほんと「人間」になったよなこいつらも……
754
寸止めニアミスは井上敏樹のお家芸だったが、「正体は犬疑惑のあるメンバーを待ってたら犬が入ってくる」とかいう新技を体得してるこの60代ベテラン脚本家……
755
リバイスで「正義の暴走」を描くなら、悪魔と共存していくことを選んだ一輝vsカゲロウを消して調子が良くなったから悪魔は全部消すべきの大二くらいにすっきりさせた方が良かったよ。ギフへの怯えや朱美さん死の誤解みたいなノイズ多すぎる(というか朱美さんもう登場人物全員が忘れてない????)
756
ヒーローが名声の為に戦えばだんだん本質からズレてくる、至極真っ当な警告をしたマスター本人が一番表彰されて鼻高々なのを、敢えて誰にも突っ込ませる事なくカメラワークだけで示すラストは正にドンブラザーズの根底にある「説明しない面白さ」が炸裂してた(後ろで流れるED曲がまた笑いを誘う)。
757
井上敏樹がまた仮面ライダーキバみたいに子供番組でドンペリ出してる……
758
村上幸平、ことあるごとに「お前達の大好きな敏樹と一番仲良しなのは俺だぜ」みたいな写真を載せるのをやめろ。
759
バンダイホビーサイトでいつでもガンプラの説明書が読めるようになったし、MGグフの説明書に書いてあるヒートサーベルの謎技術でも読むか…… manual.bandai-hobby.net
760
でも椿さんもだいぶ天然なので、偽物の天野浩成さんのアカウントに絡んでたってオチも十分あり得そうだし、後からLINEで本物に「俺知らんし」とか言われてる画像アップされたら笑い死にそう
761
「え、テレ朝で毎年大晦日にやっている『猿原真一は働かない』って、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のスピンオフだったんですか!?!?」ってなるくらいのポテンシャルあるよドンブラザーズのキャラクターは
762
スピンオフはほんと無くしていいと思う。面白かったのもあるけどその分現場の負担減るなら無くていいっすよ。テラサも流行んねーよ絶対
763
ギラの演技が白々しいの、まあ半分くらいは俳優さんが素で慣れてないんだろうけど、悪を騙り切れないお人好しとしてキャラクター性に組み込んであるからいい味出てるな。
764
千値練『超光戦士シャンゼリオン アクションフィギュア』で遊んでみた - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2022/11/… シャンゼリオンの可動フィギュアなどというイカれたアイテムが2022年にもなって発売されたので、作品語りを交えつつレビューしてみました。よろしくお願いします。
765
ギラの身元、もっと中盤の山場で切るカードかと思ったら序盤で切ってきたなあ。ここまでの番組がノリにノッてるから、この程度のネタは臆さず明かす自信を感じるぜ…
766
ソノイ、井上敏樹の描くライバルをやるのが上手すぎんか????
767
リバイスが一輝の諦めた夢に対して堅実に描写を積んできた番組なら、最終回にキングカズ登場なんて拍手喝采のサプライズゲストだった筈なんだが、全然そんな番組では無いので、最終回すら有名人出演で小手先の話題作りしたいんだな……くらいの印象しかない
768
でも1話2話ってまだ脳人も「ウザい虫め!」ってドンブラザーズに塩対応していた頃だし、キングオージャーも後半になると、デズナラク8世が米作りに目覚めていたり、宰相カメジムがヤンマ総長とゲームアプリ制作で盛り上がっている可能性が無いとは言い切れない
769
1話完結の人情コント番組として面白過ぎたせいで、ともすれば何の番組か忘れそうになってたドンブラザーズが、9月から本当に「あ!!ムラサメや獣人の展開させかた思いついたから描くわ!!!」みたいなノリでメインストーリーが急発進するから加速Gで肺がつぶれそうになる。
770
仮面ライダーWの所長やった山本ひかるさんが「ライダー見てる男児は女の子出てる場面退屈だろうな」と考えて、そのぶんギャグで笑ってもらおうとリアクション頑張った話好きなんだよな……
771
キングオージャーの、三国志の桃園の誓いを彷彿とさせる重厚な口上によって、番組はもう終わったドンブラザーズの「名乗っていいんだな!?名乗っていいんだな!?」「漫画の鬼!」「浮世におさらば!」のしょうもなさが更にパワーアップしている……!
772
タイクーンの支持率1%、これひょっとして「タヌキの良さが分かっているのは俺だけだぜ……」な太いファンでたくさんスパチャしてくれるのでは??
773
カグラギ・ディボウスキは、ギラをラクレスに売った報奨金でみんなをレストランに招待する。
774
「敵幹部が何の罪もない人間を襲う」って、戦隊だとめちゃくちゃ当たり前の光景なのに37話で初めて観た。
775
今回のドンブラザーズは雉野の土下座で始まり、ジロウの土下座で終わる構成がめっちゃ綺麗だったなー。ラストシーンのみんなわちゃわちゃしてる中でも雉野だけは自分も土下座したばっかりだから、ジロウに「そんな謝らなくていいですよ!」みたいなリアクションしてるのも細かい。