でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
初めは仲悪かったキャラ同士がゲームを進めるごとにだんだん仲良くなっていくRPGはよくあっても、初めはベストコンビでめっちゃ仲良かったキャラ同士が次第に険悪になり、お互いに陰湿な嫌がらせの応酬を始め、しまいには一切相手の話をしなくなるRPGなんてバハムートラグーン位ですよ
502
また大怪獣のあとしまつが燻ってるなと思ったら、新しい薪がくべられていた。
503
アニメや漫画を実写化する際にどこまでビジュアルを寄せるかの度合いは、ドラマ版ゆるキャン△の、現実であっても差し障りない部分まで寄せつつ、青やピンクといった髪色をパーソナルカラーとして衣装に織り込むことでもう一押しする手法が冴えてた。
504
作家で剣豪で女神転生にも出たこともある人はもういるので、セイバーが本と剣なのもまあ妥当な気がしてきた。
505
「そこまでにしておけ」ってシリアスな雰囲気でソノニが来たから、ムラサメを攻撃しちゃいけない指令でも元老院から下ったのかなと思ったら「私達には映画がある」って何??????しかもソノイも「仕方ないな……」って帰るのかよ!
506
木村昴さんがフェニックスの更生施設に入ってしまったからリバイス世界のドラえもんはジャイアンの声がずっとジーコ
507
名ピカの各所に出てくる原作デザインのポケモンはファンサービスでありつつ、この世界では現実にポケモンがいて後からアニメやゲームが作られている逆転現象をさらっと提示してくるのが鮮やかで映画館で感動したよ。まさに「俺の手で新しいポケモン世界を見せたい!」という製作側の意気込みの真骨頂
508
「フッ」 「何がおかしいんだよ、蓮」 「別に。初デートでサイゼリヤか。城戸らしいと思ってな」 「いいだろ!こういうのは気持ちの問題なんだよ!お前はどうだったんだよ!」 「俺か、俺は、恵理……」 (元気だった頃の恵理さんと蓮がサイゼリヤで食事する回想シーン) 「お前もサイゼじゃねえかよ…」
509
子供の頃に親父が買ってきてくれたようなウルトラマンの図鑑って、巻末にスーツアクターや操演や機電のお仕事を紹介するコーナーがあり、「戦闘機は糸で飛ばす」「ミニチュアのビルは石膏で作る」みたいな解説に目を輝かせてた。なので、特撮が作り物だったからって夢が壊れるとか全然思わなかったな。
510
シン・ウルトラマンのメフィラスは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/ITZ8Pk4B#all
511
庵野くんのシン・仮面ライダーがどれほど傑作でも、「知らなかったぜ。俺って本当にイイ奴だったんだな」と最高にクサい台詞をキメながら本郷のピンチに駆けつけてくれる、井上敏樹の一文字隼人を楽しめるのはTHE FIRSTだけなので……
512
今回のドンブラザーズは鬼頭先生の単独のエピソードとして面白かったのみならず、前任・後継システムでメンバー5人の立ち位置にも奥行きが出たなあ。「この5人じゃないとなれない」もいいが「誰でもなれたけど、この5人でないと駄目だった」はよりグッとくる……
513
シルエットでわかる これはねんどろいどパンドン
514
モルカードライビングスクール、これドライビングスクールとか言ってマイルドに表現してるけど、どこをどう切り取っても思いっきり刑務所モノ映画の導入で1話から死ぬほど笑ってしまった。
515
「闇の剣、暗黒剣月闇(くらやみ)を使い仮面ライダーカリバーとして戦っていた」、唐橋充の顔した男がこんな剣使ってたら絶対悪堕ちします宣言に等しいのにソードオブロゴスは見抜けなかったの?
516
映画の終盤にポッと出てきて、突然煉獄さんを下の名前で呼び出す列車と全然関係ないやつ、アニメ鬼滅しか知らん自分にはだいぶ面白いキャラなのでこの先どうなるか楽しみすぎる
517
自分も以前は「今時のゲームは想像力を喚起されない…」などと言ってたけど、スカイリムが「通行人を片っ端からボウガンで射殺してココの池に死体を溜めたら面白そうじゃないい????」という思い付きを完璧に叶えてくれて以来、二度とそんな事は言わなくなったよ。
518
宇梶剛士さんがオーズ放送中に子供に見つかったらメダルくれくれ言われるので「会長室に置いてきた」って誤魔化してたり、ハッピーバースデーやってくれよって頼んできた子供の態度が生意気で断ったら「誕生日なのに…」って寂しそうにされたので即ハッピーバースデー!!!やってあげた話好き
519
アズ、イズと来たんだから執事型男性ヒューマギアのウズもはよ登場してくれ
520
「お前ばかりなんでも手に入れさせてたまるか!」もうなりふり構わない本音だよなあステイシーの……介人のことをヤッちゃんやハカイザーとの関係抜きにして一人の人間として見たら、そんなに嫌いじゃなくて憎み切れてないのもまた辛い。
521
犬塚と夏美の結婚式中に忍者冒険魔法使いおじさんがネオヒトツ鬼になって攻めてきたのを「いくぞお供たち!アバターチェンジ!」で迎え撃つ、コレしかないでしょドンブラザーズの最終回。雉野は結婚式に行く途中ひったくりに刺される
522
ハイスクールヒーローズ、なまじ特撮ヒーローフォーマットにのっとってるせいで、観てると「販促ノルマなかったら本来、ここまで落ち着いた歩調で人間ドラマやれるんだな……」ってちょっと身につまされてしまう
523
ジオウ公式また墓から這い出て来たの!?
524
ガンダムと仮面ライダーとウルトラマンがSDトピアに行って共闘するゲーム作ろうぜ
525
ガンプラ転売問題、問屋が小売に卸さずヤフオクやメルカリに出してる疑惑濃厚とか凄いステージに乗ってきたな。しかも疑惑渦中のお店、大阪南で仕事するついでに寄れた立地だったから、何回か立ち寄って塗料買ったりプラモ買ったりしてた店だ……