でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(古い順)

626
あとなんか4、おもちゃが生命体になり過ぎてるのに違和感あった。トイ・ストーリーの設定よく知らんから自分が違うだけかもしれんけど、おもちゃが自由に振る舞えるのはおもちゃしかいない空間においてみたいな不文律だったよね???そんな人間にガンガン干渉していけるスタイルだったっけ
627
トイ・ストーリー3を観た後だと、棚のおもちゃやフィギュアを見て「ああ一緒に居てくれてありがとう」って気持ちになれるけど、トイ・ストーリー4を観た後だと「コイツらは自分らしく生きているのか???解放してやる方が為になるんじゃないのか???」って複雑な気持ちになっちゃうじゃねーか!
628
トイ・ストーリー4、人と玩具の在り方よりも生命を得た玩具にフォーカスしてしまってる本末転倒感と、ウッディが新キャラの引き立て役に成り下がってるのが鼻についたものの、ウッディちゃんと生きてたからいいよ。駄目な完結編に心を粉々にされるって言うからウッディ殺されるのかと思ってた
629
最近ふと思ったんだけど、「賛否両論」って言われる作品って字面だけ見ると5:5のイーブンぽいものの、実際は否が優勢な事多くない?
630
吸収されたヒロインの顔がクリーチャーの表皮に浮き出してきて「殺して……」って懇願してくるやつ
631
量産型デモンズ、この手のわらわら系ライダーの中じゃまっとうに強くてびっくりした。まあライオトルーパーも初登場カットじゃファイズをやっつけていたが…
632
あの登場からここまでパッとしないキャラになるとは思わんかったなベイル もう今日退場でいいでしょ
633
愛について語るつもりはない、恥ずかしいからな ↓ 愛は光だ。光がなければ一歩も歩けない 恥ずかしいやんけ!!!
634
犬塚さんの人がキザい井上敏樹節を言わされるシーン、なんともいえない微笑ましさがあるよな……
635
本当に置き去りにされているのはカナちゃんではなく視聴者なのでは……??
636
犬塚がフェードアウトしたらすぐさま店の中から夏美さんが出てくるこの舞台コント感、めちゃくちゃ好き。
637
犬塚が指名手配犯だったことには何のリアクションもなかったのに犬そんなショックなの!?!?!?!?
638
犬塚以外の出番が最小限に抑えられていた今日のドンブラザーズ、間違いなく夏映画撮影スケジュールとの兼ね合いなんだろうけど、ドンブラザーズなら犬塚がひとりで回してる話があっても「ドンブラザーズの作風ぽい」って素直に順応できるのが凄いな。
639
ソノイは十分にキャラが立っているので(ドンブラヒロインレースのトップランナーなので)、しばらくはソノニとソノザを重点的にやっていくのかなと思ったのに、次回予告で鬼頭先生のピコピコハンマーで叩かれてるソノイ何なんだよ。
640
ジェットマンをモチーフにしたヒトツ鬼、井上敏樹が特撮ジャンルで名を馳せるようになった切掛にして代表作なんだから、重要なエピソードに温存していると思ったのに、恋愛コント回で使われてしまった。
641
ドンブラザーズのキャラ、特に猿原やソノイが顕著なんだが、井上敏樹がよく描くアーキタイプから「いい奴」寄りにツマミを調整してる塩梅が絶妙だと思う。
642
リバイスがその場その場でとりあえずいい感じ風(あくまで風)な事を言わせた皺寄せが来てるキャラといえば狩パパもだいぶヤバい。牛パパが家族をデッドマンズに殺された事になったせいで「アギレラの名を誇れ」発言が最低になっちゃったじゃん
643
ゆるキャンの赤石長官、斎藤のお父さんらしい
644
これほんと仲良しに見えてベストショットだわ
645
森の中、馬上にて、死がごうごうと近付いてくるのを悟った頼朝の表情が、直前に北条の皆と穏やかな時を過ごして「天命なら受け入れよう」と居直った後でもやっぱり怖いものは怖いし苦しいものは苦しいと切に伝えて来て見入ってしまった。大泉洋さんの源頼朝、凄いキャラだったな……
646
実況TLであんだけ毎週「頼朝!頼朝!お前ほんまに!死ね!」って言ってた人達が「本当に死ぬやつがあるか……」って哀悼ムードになってる。
647
鎌倉バトルロワイヤルのチュートリアル終了とか言われてて笑った。そういう話だったの鎌倉殿の13人って!?!?
648
トップガンマーヴェリックは「前作が1作しかない」って敷居の低さも密かなヒット要因なんじゃないかと。日本人のMCU履修疲れやアニメ鬼滅の刃履修疲れにスーッと染み渡るんですよ
649
マーヴェリックの作戦があまりにも高いパイロット練度を要求するものだったから、後任の教官がぬるい作戦を代わりに提案してくれたんだけど、マーヴェリックにしごかれまくったメンバーはすっかりマーヴェリック思想に染まってるから「そんな作戦アカンでしょ…」って満場一致で白けてたの好き
650
シン・ウルトラマン興収40億突破大ヒットの後ろで、どこをどう切り取ってもオタクの悪ノリしかないシン・ウルトラファイトがツブイマで細々と配信されているのをもっと世間に周知していくべきだよ。折角CGなのに、敢えて人間が中に入ってて無理して四つ脚で歩こうとしてる風のネロンガとかすごいよ。