でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(いいね順)

1276
せっかく憑き物が落ちて心機一転頑張ってるのに就職先でまたガンダムに絡まれちゃうグエル先輩、平成ガメラシリーズの大迫さんみたいだ
1277
なんか去年の今頃も、マスターロゴスが全国に演説して「生き残りたくば戦争しろー!!!」みたいな事やってなかった??ガン無視されてたあの時に比べたら国民に影響が出てきてるし、長官がんばってるじゃん(そうか??)
1278
エラン5号、かいつまんで行いを見せられるとクズ以外の何者でもないのに最後まで生き延びてくれという気持ちが抑えられないぜ
1279
女を触媒にして男同士の関係を描くのはジェットマンからの井上敏樹の得意技だからな……
1280
ドンブラザーズもあれ戦隊ってよりはギャラクシーエンジェルとか超光戦士シャンゼリオンが令和にやってるようなもんだからね
1281
ディズニードライバー、カラーリング的にちょうど今売り出し中のジェラミー関連アイテムぽいのも面白くなってくるなこれ……
1282
ドンブラザーズの、最後の時間を守るために戦ってくれる脳人三人組こんなん泣く
1283
ジロウ、こないだのプールの時もだけど、今回のみんなで花火といい、ナチュラルに「アイツは呼ばなくていいか……」されてる感じあって笑う。
1284
普通こういうパターンって員数外なゼンカイザーブラックの正体が争点になりがちなのに、レギュラーキャラのイヌブラザーの正体が誰もワカラン……ってなってるの、ドンブラザーズならではで面白いなあ。
1285
スギ薬局店内放送の秋山蓮「驚いたな!まだスギ薬局のポイントアプリをダウンロードしていないのか!」
1286
時勢から落ちこぼれてしまったサンタクロースの再起を描いたエピソードとして綺麗にまとまってはいる、いるのに、「配るプレゼントが無いから人の家の物を勝手に袋につめていた」や「不審者として警察に逮捕された前歴がある」で所々ん????と怪訝にさせられるのドンブラザーズの味だよ
1287
鎌倉殿の13人最終回と水星の魔女1期最終回が同じ日にならなくてよかったよ、
1288
まあ……4回目があるかもしれない忍者おじさんはソノイに倒された方が良かったよ
1289
どんな大ウソぶっこいても「だが岡本太郎の名言は実在する」って言っとけばいい雰囲気でるのがズルいんだよなタローマン。ドンブラザーズがDon't Boo!ドンブラザーズ流しとけばいい話っぽく終わるのと同じで
1290
千値練『超光戦士シャンゼリオン アクションフィギュア』で遊んでみた - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2022/11/… シャンゼリオンの可動フィギュアなどというイカれたアイテムが2022年にもなって発売されたので、作品語りを交えつつレビューしてみました。よろしくお願いします。
1291
俺たちのNHKへの集金でありもしない特撮番組の思い出が作られている……
1292
天野浩成さんの428オーディションを散々ネタにしておきながら今更知ったんですけど、「橘さん!橘さんじゃないですか!!」ってはしゃいだ人って奈須きのこ先生だったんですね
1293
「ゲームマスターはゲー厶の勝敗を操作してはいけない」さっきしたばっかりだろ!
1294
ウルトラマンの神秘性といえば「高度な文明背景を滲ませる理知的で物静かな佇まい」みたいな固定観念があったが、奇妙な言語を発し、獣めいた挙動で飛びかかり、投げ槍で敵を狩る蛮族だって「神秘」だもんな……って、ウルトラマンブレーザー1話観ててハッとさせられた
1295
バンダイホビーサイトでいつでもガンプラの説明書が読めるようになったし、MGグフの説明書に書いてあるヒートサーベルの謎技術でも読むか…… manual.bandai-hobby.net
1296
どうする家康の予習に公式HP見てたら武田信玄ローマ人じゃん
1297
バッファの人、あのビジュアルで夢……って呟かれると乾巧度がより増してしまう
1298
道長くんかなりデザグラの深奥というか暗部に近付いてるけど、逆にみんなと違って、中継されてるショーなのは知らないのだよな
1299
ラクレス曰くギラくん子どものころに誘拐されたらしいが、そのときに実はもう死んでて、今のギラは創世の女神に頼んで新しく作ってもらったギラだったりしない??
1300
映画冒頭で爆炎の中から不敵に姿を表すも、アナザーデンライナーが壊れてしまって内心とても困ってるスーパータイムジャッカー好き