でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(いいね順)

1126
映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2023/04/… 「意外に面白い」と評判のD&D映画について書きました。もうだいぶ上映回数減っていますが、本当に面白いのでみんなD&D観て……
1127
エアリアル(エリクト)、4号には結構好意的な反応見せてたと記憶してるけど、5号には塩対応でアナタはダメー!だったのここでも5号キモいなって思われてて草
1128
お話はオーソドックスに、国家の陰謀に気付いた主人公が逆賊の汚名を掛けられて……って具体だったけど映像と美術ひたすら凄かったなあキングオージャー1話。思わず見入ってしまった
1129
1話のエアリアルがひざまづいた構図とか、トマトを思わせる血飛沫を重ねてくるの悪辣〜!
1130
キングオージャー各員の面通しも終わり、そろそろちょっと落ち着き「いつもの戦隊」的な持ち回りエピソードに入っていくかなと思ったら、まだまだ激動の兆しだな……ラクレスとバグナラク側が結託しているようでしてなくも見えるし、先が読めねえ〜超楽しい
1131
「主人公のライダーがメインビジュアルの姿に中々なれない」って状況はかなり面白いので、武器とアーマーの移動やってたの初期だけだったね……にはならんでくださいよ
1132
大二とヒロミさんが会話するたび「頼むから朱美さんの名前出してくれ……」って願うような気持ちになってしまう いやこの二人の会話で朱美さんの名前出ないのアカンやろ
1133
雉野の人、俳優さんの素としてはこっちのオラオラ系のが近いんだろうな
1134
雉野を「普通の人」とカテゴライズするのも若干しっくり来なくて、「必死で普通をやっている人」だと思うんですよね彼。自身の欠落を埋めてくれる特別な何かがないと普通を維持していられない、普通に普通はやれない側の人っていうか
1135
そんな風林火山があるの普通に全然知らなかったんだけどみんな当たり前のように知ってるの何なんだよ
1136
「自分で思ってるほど周りからの評価は低くない」って雉野の人物像をちゃんと拾いあげ彼の救いとしたの、正直みほキチ状態描くのが楽しすぎて忘れてたんじゃないかと思ってたからすごく安心した……
1137
マスターどんなツラして自分の写真集を差し入れしてるんだよ!陣さんも食べ物がよかったな……って思ってるだろこれ
1138
キングオージャー1話、映像のファンタジー値が想像より遥かに凄くて見応えあるんだけどぶち上げ過ぎじゃない???
1139
ヒメノ様がサソリーヌをご所望欲なの、別にサソリ自体が琴線に触れたとかじゃなく、単にこの状況下で敵味方が争奪しあってる「一番いいもの」だから無条件に欲しくなっちゃう性格なんだろうなと思わせて来週実は深い理由がありそうじゃん…!
1140
仮面ライダーWのガイアメモリは勿論劇中での演出力もさることながら、ベルトに付随する小物スタイルがここから本格的に始まり、メモリ単体でも遊べたのが当時すごく革命的で。もう沢山買っては鳴らしまくったあのサウンドが、2022年になってアニメから聴こえてくるの物凄く感慨深い……
1141
ブレードアンテナ折られたら負け、宇宙世紀でもどっかがやってそうなルールなのに意外と無い活用法で新鮮
1142
ドンキラーとドンキラーキラー、ラスボスを倒して次戦隊とのvsもやって、ドンブラザーズの展開が全部終わった後でも「結局アイツらが一番強かったよな……」ってなるやつだ
1143
今週のドンブラザーズ、雉野が人形と一人芝居していたオチを知った後にもう一度見返すと、おでん屋で「色々皆さんに心配かけちゃったけどおかげさまで……」ってめっちゃ上機嫌に猿原とはるかに奢ってるシーンが怖えよ!
1144
騒がれまくってるAPI制限、自分のtwitterづかいでは特に支障なく、本当に制限なんてあんの?って位なんだが、この制限によってフォロワーが口数少なくなったり、twitter全体に終末論的な明るくない雰囲気が蔓延してるから、結局俺にも迂遠な支障が出てる
1145
ドンブラザーズから戦隊を見始めた子供は、キングオージャー見ながら「バトルになってもワープで招集されないしロボットは変身じゃなく乗るタイプだし、あんまり戦隊らしくないな……」って思ってるよ
1146
デブはドンブラザーズの知らない所で勝手にヒトツ鬼をデトックスしてるのに、三回も別々のヒトツ鬼になってしまうおじさん
1147
トイ・ストーリー4、人と玩具の在り方よりも生命を得た玩具にフォーカスしてしまってる本末転倒感と、ウッディが新キャラの引き立て役に成り下がってるのが鼻についたものの、ウッディちゃんと生きてたからいいよ。駄目な完結編に心を粉々にされるって言うからウッディ殺されるのかと思ってた
1148
なにこの、新社長体制に入って朝礼一発目から社内の空気が最悪みたいな鎌倉殿……
1149
桜井さん、猿原の面接に比べたらめちゃくちゃマトモだし履歴書もちゃんと埋まっててえらい
1150
水星の魔女後期クールに登場する、ガンダム5番勝負で会社を乗っ取ろうとしてくるいけ好かないライバルキャラ、ハロを父親に捨てられた悲しい過去が明らかになって勝手に改心してそう。