ウィル・スミスの平手打ち。いろいろと議論のあるところだろうけど、他人の容姿等を揶揄して笑いを取る、と言うのは好きじゃない。日本のテレビでも蔓延しているけど、見ていて嫌な思いしかしない。
この話の続き。何かしらの大きな国際的な脅威に対して、国際社会が特定の国を支援する、という状態はある意味「我々の代わりにその国に戦ってもらっている/我々が血を流す代わりに彼らが血を流している」という状態なので、彼らに「上から目線」で接するのは間違いであり、最大限の敬意を払うべき。 twitter.com/K_Kimura_Kobe/…
そもそも満州事変から日中戦争、そして太平洋戦争に至る過程を考えれば、「アジアの解放」なんて、苦し紛れの後付けの理屈に過ぎない、というのはわかりそうなものですけどね。
この件。ちょっと印象的だったのは、「支援して欲しければ頭を下げろ」的に人が結構いたこと。国際的な援助とか支援は「助けてやる」的に「上から目線」で行うべきものじゃないと思うんですけどね。 twitter.com/K_Kimura_Kobe/…
戦前の日本の行動は、現在のロシアに類似していている、と書くと「ロシアを免責しようとしている」と言う人達が出てきて、またもや頭を抱えている。戦前の日本も今のロシアも免責してませんよ。何故、そうなる。
巨大な人的被害を生み出した太平洋戦争のはじまり(の一つ)である真珠湾攻撃が非難されるのは当たり前だ、と書くと、「西洋列強の植民地支配が正しいというのか」という人が沢山表れるのは何故だろうか。どうして一方が非難されたら、他方が肯定される、と思っているのかわからん。
まあ海外で生活したことない人はわからないだろうと思いますが、"Pearl Harbor" は、"Auschwitz"と並列に理解される様な、事象なんですよ。その理解の是非は別にして、そう考えられている、という現実は知っておいた方がいいですね。
海外に住んだことのない人はわからないのかも知れないけど、「真珠湾」はどこの国に行っても、「弁解の余地のない残虐で非道な行為」と見做されているんですよ。第二次世界大戦が生み出した膨大な犠牲者を考えれば、当たり前なんですけどね。
というより、皆さんが一生懸命やっている、真珠湾攻撃や太平洋戦争の正当化の理屈、それほぼロシアのウクライナ侵略の論理と、同じですよ。
うーん、本当に「太平洋戦争はアジアで肯定的に評価されている」というお伽噺を、信じている人がたくさんいるんですねぇ。あの戦争でどれだけ多くのアジアの人が軍人と民間人合わせて死んだと思ってるんですか。肯定的に評価されてるわけないでしょ
むしろ日本人は真珠湾攻撃を正当化するような人々だ、と思われるほうがよっぽど顔に泥を塗られている、思う。
国際的には、日本が自国の過去の事例をひいて反省して見せ、その上でロシアの侵略を非難して、ロシアにも平和国家になって欲しい、と演説すれば、間違いなく受けるでしょうね。 twitter.com/tsujimoto_/sta…
これに怒っている人が沢山いてびっくりしている。真珠湾攻撃から始まった戦争での膨大な被害を考えたら、典型的な悪しき事例として触れられるのは当たり前でしょ。第二次世界大戦時の日本の行動に対する国際的評価は今のロシアより悪いからね。 twitter.com/K_Kimura_Kobe/…
そもそもどうして外国人である日本人が、当該国の人間に、その国の運命を決めるような事を要求できると思うのかがわからない。 twitter.com/AtsukoHigashin…
少し気の毒なのはこの手の番組では時に出演者は、「与えられた役割」を演じるのを「期待」されること。「敢えて常識と違う事を言う」とか「専門家の意見と違う『庶民の意見』を代弁する」とか。そういう「演出のための演出」やめて欲しいよね。
「ウクライナは降伏すべき」という論者が続出して、猛批判を浴びている事から明らかなように、「見せる言論ショー」型の番組は、ウクライナ情勢のようなシリアスな情勢を伝えるためには向かないよね。ディレクターや視聴者に受ける為の、不必要な断定や逆張りは報道番組には要らないよね。
ロシアが戦争しているから、ロシア語やロシア文学を排斥する人って、日韓関係が悪いから、韓国ドラマやK-POPSを排斥する人と同じ思考の持ち主だよなぁ。
20年近く細々とやってきた人間としては、メディアは本当に研究者を平然と使い潰すので、適当なところで距離をおいた方が良いと思う。政府関係の仕事も意見を伝えるパイプだけ維持しておいて後は付かず離れずをキープする。そうでないと長続きしないよ。
しかし我が国の言論界の右端にこれだけ「強い敵が来たら降伏しろ」という赤旗白旗論者が多いのは大発見だった。彼らは国を守る気なんかないんだな。
「ウクライナは核兵器を失ったから侵略された!日本も核兵器を持つべきだ!」と熱く語っている人たちが、同時に「北朝鮮に先制攻撃を!」と言っているのをみて、諸行無常を感じている。
個人的には憲法9条は、日本が戦争を他国に仕掛けない様にする為のみならず、「我が国は平和主義になりましたから、大丈夫ですよ」という事を宣伝する/知らしめる、とても便利なツールだと思っているので保持すべきと思っているけど、「憲法9条があるから敵が攻めてこない」事にはならないよね。
そもそも思いっきり侵略を受けて苦しんで多くの血を流している人々の前で、あたかも彼ら側が悪いから/愚かだから、侵略されているのだ、的な事を堂々と言うのはどうかしていると思う。そういう人たちは学校でも、「いじめられるのはいじめられる側にも問題がある」と言うのだろう。
ウクライナに軍事基地がなかったら、戦争は起こらなかったのでは、という人たちの話。その場合、ウクライナはまたたくにロシアに占領されて、ロシアの軍事基地ができるだけである。
愚痴。いろいろなご依頼をいただいていますが、交通費も宿泊費も出さずに、公民館の講演料より安い謝金で「大統領選挙の日に手弁当で東京まで来てくれませんか」的な事を言われても、それ、まともな人が来る訳ないと思います。そういうことをしているといつまでも、ちゃんとした番組は作れませんよ。
ウクライナからの難民は受け入れるけど、中東や中央アジアからの難民は受け入れない、というのはどういう基準により正当化されるのだろうか。