建勲神社(@kenkun_jinja)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
枝垂れ桜や敦盛歌碑前の桜も見頃になっています。
302
梅の花がほころんできました。
303
大鳥居前に茅の輪を設置しました。6月30日(金)17時半より夏越大祓式、続いて18時より茅の輪神事を斎行致します。茅の輪神事では参列者が一斉に和歌を唱和し、三度茅の輪をくぐって無病息災を祈ります。なお当日ご参列が難しい方は、事前に茅の輪くぐりをしていただくこともできます。
304
授与所前に日よけ雨よけの開閉式屋根を設置しました。
305
今日は快晴になりました。臨時授与所を設置している貴賓館前からの景色です。 昨夕より、黒色の天下布武の御朱印帳の授与を再開しております。
306
昨日より授与を開始しました新色のお守り、黒は本日でなくなり、桃は残り5体となっています。 次回入荷は年末の予定でしたが、前倒しで18日か19日に届くことになりました。何とか週末には間に合いそうです(^O^)
307
【京都刀剣御朱印めぐり】第12弾 7月2日まで開催中 4社目の神社で授与している満願成就記念品ですが、当初の2000個限定のポーチは4社全体で残り200個を切りました。無くなり次第、別の素敵な特製記念品を授与します。なお次の記念品については切り替わり次第お知らせいたしますので、お楽しみに!
308
京都刀剣御朱印めぐりの特製クリップ(未開封のもの)が落し物として届いています。今日(19日)の午後ご参拝された方で心当たりの方がいらっしゃいましたらお預かりしていますのでお知らせください。
309
来週6月17日(水)22:00~22:43NHK「歴史秘話ヒストリア」(名作選)『あなたの知らない信長の素顔~英雄を記録した男 太田牛一の生涯~』にて建勲神社蔵の重要文化財「信長公記」が取り上げられますのでどうぞご覧ください。平成25年12月に放映されたものの再放送です。
310
狛犬や石灯籠等が洗浄により見違えるようにきれいになりました。
311
大鳥居内のソメイヨシノが満開になりました。
312
黒の天下布武の御朱印帳の在庫がなくなりました。現在、奉製中ですので、授与再開次第お知らせ致します。
313
お参りありがとうございました。色紙はご参拝の審神者の皆様にもご覧いただけるよう大切に社務所に飾らせていただきます。 twitter.com/jirosuzuki/sta…
314
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 新しい年が素晴らしい一年となりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
315
先ほど黒と桃色の御守りの授与を再開致しました(^o^)
316
kenkun-jinja.org/photo.html 2019年8月25日の京都新聞のドローン空撮企画ソラドリに掲載された「船岡山の建勲神社」の写真をご提供いただきホームページに掲載しました。後方に左大文字、さらに遠く愛宕山を望み、船岡山の森の中に鎮まる建勲神社を是非ご覧ください。 kyoto-np.co.jp/kp/movie/?r=so…
317
10月19日(水)は11時から12時半頃まで毎年恒例の船岡大祭が斎行されます。当日は14時頃まで御朱印は書置きのものとさせていただきます。なお本年は数に限りがございますが、船岡大祭の特別の御朱印を用意致しました。皆様のご参列お待ちしております。
318
建勲神社はあと90冊ほどとなっています。 twitter.com/fujinomori505/…
319
気象庁「2018年のさくらの開花状況」によれば京都では平年より6日早く3月22日に桜が開花とのことですが、建勲神社の桜もだいぶほころんできています。今年は桜の見頃が少し早くなりそうです。
320
黒と桃の御守につきましては現在奉製中でございますが、1月22日(金)の午後には授与を再開する予定です。
321
明日10月19日(土)11時より毎年恒例の船岡大祭が斎行されます。雨天の場合もお祭りは行われますが、火縄銃の演武奉納につきましては、雨の状況によって中止となる場合がございます。明日午前中は雨の予報となっております。どうぞご参列の方は足下にお気をつけてお越しください。
322
10月19日(月)の船岡大祭につきましては、今年は大変残念ではありますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、神職及び総代ほか最小限の関係者のみにて粛々と斎行することとなりました。ご参列・ご見学はご遠慮いただくようお願い申し上げます。 なお船岡大祭の特別朱印の授与は今年は行いません。
323
@tsukumo_yaso 義元左文字は来年の2月頃に東京にて展示を予定しております。詳細については後日お知らせ致します。信長公記は現在のところ公開予定はありません。
324
御朱印色紙はミシン目に沿って切り離し、御朱印帳に貼っていただくことができるようになっています。
325
本日夕方に黒色の御守がなくなりました。明日午後より20体限定で授与再開の予定ですが、その後の入荷は1月末となります。桃色の御守も残り少なくなっており、こちらも次回入荷は1月末を予定しております。